• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

大好物ですが…

大好物ですが… 最近、随分と小さく短くなりました。
袋の中はスカスカです(/_;)/~~

近ごろは何でも値上がりだから、しょうがないけど…(*u_u)

小学生の頃から、ナマにマヨネーズでも、醤油をおとして焦げ目がつく程度に炒めても、どっちでも美味しいんですよねっ(^^)/

よく夫婦の会話で、

「死ぬ前にたらふく食べてええよ!って言われたら、何を食べる?」

ぼくは絶対に

『マ○ハのソーセージを醤油で焼いたの(マルハでないとダメなんです。)』

『炊き立てのご飯でタマゴかけご飯(黄身のみの贅沢使用)』

この2つで決まりです。
ちなみに、奥さんは

『チキン南蛮(ほっともっとの)』

らしいです(^^;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/06 11:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月6日 13:15
今朝私はソーセージを焼いて食べました。焼くときのコツは、輪切りですよね。
ヨメさんに焼かせると、キュウリみたいに斜めに切るから焼け面が少なくてNG。女はダメですね。ソーセージは輪切りにして焼かないとダメ!絶対!!
子供たちも「お父さんが作ったおかず(焼いたソーセージとマルシンハンバーグと目玉焼き)は美味しい!」って言います。(ヨメさんのヘソが曲がります)笑

でもソーセージって、昔のが美味しかったですよね、マグロが入っていて。たま~に復刻版なんかが売られていると速攻で買ってしまいます。最近のソーセージは、材料の魚が白身魚だけなので残念でなりません。
コメントへの返答
2008年9月6日 17:52
ろんさむろーどさんも焼いて食べてたんですね(^^)v

ぼくは丸ごと1本、そのままで焼くのが好きです。
母親は確かにキュウリみたいに切って焼いてました(T_T)

ぼくが仕事から帰る頃は、子供たちもみんな眠っていて、晩御飯の片付けも全て終わってるので 洗い物を出すような作業はなかなか頼めません(>_<)

だからいつもは『ナマでマヨネーズ』ですが、奥さんの機嫌が良い時は、丸ごと“2本”焼いてくれます!

昔、今よりも美味しかったのはマグロが入ってたんですね。
知らんかったぁ~


今度、是非『炊き立てのご飯でタマゴかけご飯(黄身のみの贅沢使用)』をやってみて下さい。

白身は別にして、黄身だけをご飯にかけて、醤油(タマゴかけご飯のもとでもOK!)をたらして、まぜると…

コクがあって、とっても贅沢なタマゴかけご飯になりますよ(^^♪

2008年9月6日 21:59
こんばんは。

私もソーセージ好きです。

でも私はそのままでビールのおつまみです。

ビニールの皮をむいてそのままかじり付きです。

ビールのつまみに最適です。
コメントへの返答
2008年9月6日 23:42
ビニールの皮は、歯でカチッとやってむきますか?

ぼくはそれができんで、いつも奥さんにお願いして、歯でカチッとやってもらいます。

ビールにも合いますよねっ(^^)

時々、コンビニに『豚肉100%』とかのスパイシーなのとかがありますが、あれは特にビールに合いますよねっ(^_-)☆

2008年9月7日 1:56
こんばんは。

はい、歯でやっています。

コツがあるのですが、ビニールの上から下まで

ひものように重なっている部分がありますが

この反対側の金具(最近はビニールがネジって止めて在ります)

下辺りに歯を入れて、ひも状に沿って下までビニールを裂きます。

先日、大人の工場見学でやっていたのですが

工場の人は、歯でなくて爪楊枝をプスっと指して穴を開け

後は紐に沿って剥いてました。(試してみてください)

私は最近、前歯の片側が少し欠けたため、やりずらくなりました。(;^-^)ゞ
コメントへの返答
2008年9月7日 13:57
ぼくは歯でやると
“ヒエ~~~ッ(><;)”ってなってしまうので、どうしてもダメです。

でも、爪楊枝はいいアイデアですね(^^)/

ところで、『大人の工場見学』というのは。。。???

何だか、色々と想像してしまいましたm(u_u)m

2008年9月8日 20:01
ソーセージ!
旨いですよネッ♪
しかし最近のソーセージはソーセージじゃないです! 昔のソーセージは旨かった(*^_^*) マグロが入っていたとは知りませんでしたがf^_^;

しんすけさん! タマゴ掛けご飯も王道ですな\(≧▽≦)丿 旨い米にタマゴ掛けご飯!!! これっきゃない! でしょ(*^_^*)

でも、なんでもたらふく食べれるなら~、、、
チキン南蛮はイチ押しですネッ♪ 自分はたまに、スーパーでチキン南蛮を二人前に大盛ライスでキメてます(*^-')ノ
コメントへの返答
2008年9月9日 9:59
ソーセージの小さくなったことにビックリですよ!
細いタイプのソーセージまでも短くなってますから・・・(*_*;

聖龍☆紅牙さんもチキン南蛮派ですかぁ! ぼくも鶏肉は大好きですが、やはり最後はご飯で締めくくりたいな(^^)v

チキン南蛮って、お店や家庭によって味が違いますよね。
そういう食べ物って、なんか楽しくて嬉しいです。 って、ぼくだけかなぁ~??

プロフィール

「スーパー営業車に乗って外回りをしてると、一段と暑く感じます。 でも、どんなに暑くても、エンジンが止まっても、このクルマに乗ってると何故だか落ち着きますよ♪」
何シテル?   07/12 13:19
◇山口県で生まれ育ちました。 海と山がある故郷が大好きです。 ◇頑張って、なるべく永くスタリオンに乗っていたいと思ってます。 ◇自分のクルマに乗ってる時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタリオン リヤセンタースポイラーを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:20:35
三菱(不明) スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 11:22:51
スタリオンUSテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 13:21:53

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
A187A-1989式 GSR-VR です! むかし、19歳~27歳くらいまでGSR- ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生最後の新車だと思って購入しました。 スペースギアでもお世話になってた、北九州の『オ ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
“スタリオンGSR-V”を事故で亡くしてから、「クルマなんて何でもイイや!」と半ば投げや ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
平成9年7月くらいに新車で購入しました。 生涯で2回目の新車購入でした。 地元から全国 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation