• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずきSTIのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ノーマル足回り

ノーマル足回り明日から出張で、もしかしたら年末までに帰れない可能性もあるので
今日は休暇を取り、足回りをノーマルに戻しました。
作業は、朝からやって4時間ちょっとで終わりました。

ノーマルは良くできていますね。
乗り心地は抜群です。
車高も、フロントは指4本、リアも4本ほどになり
これで、秋田帰省時の雪道でラッセル車ならないですみそうです。
DECKダンパーで雪道を走ると、サビサビになりそうですしね。
せっかくの、綺麗な足がもったいないですからねーー。

作業しながら、七輪でりんご・芋・ソーセージ焼きました。




Posted at 2012/12/18 16:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

走り収めフリー走行

走り収めフリー走行本日も午前中のフリー走行に行ってきました。
今度こそ、今年の走り収めです(笑)
現地に到着すると、全部で5,6台ほどしか居なく
いつもの平日フリーの光景でした。
やはり、平日は空いてていいですね。
気温も0℃で、晴天!絶好のタイムアタック日和です。


タイヤ:Z1☆ 245/45-17 4分山程度(センターインジゲーター2本消えそう)
空気圧:フロント 2.3 リア 2.4
パット:フロント FERODO DS1.11、リア FERODO DS3000
DCCD:ロック
エンジン:ノーマル
排気系:フロントパイプS203/204.A-R用リア GN01S、センターノーマル
足回り:DECK
9:00 1本目

2周タイヤ、ブレーキ温め
前日に、ばるおさんがクラッシュしたのを思い出して
ビビリモード&タイヤが滑りながらのアタック!
47.71
46.26
2周クーリング
45.86
45.91
2周クーリング
ここで、ラップショット3がFULLの表示・・・・。
あれ、壊れたか??と思い
そのまま、最後2,3本アタックしました。おそらく、45秒8,9位かな。
ここで、20分終了・・・・。

駐車場に戻り、ラップショットの説明書を熟読。300周すると記録が溜まり
計測できなくなみたい。今日の周回タイムをメモ後、リセットしました。

今日は1本だけの予定でしたが、なんかラップショットが気になってしまい、
納得がいかなく、9:42頃事務所に行って、走行券買ってました。。
しかも9:40の枠です。急いで、支度してGO!!

9:40 2本目

2周クーリング、2周アタックの繰り返しで45.8が続く・・・。
ガソリン残量が1目になったところで、一発勝負でベスト更新!45.55でました。
ここで、クーリング中にガソリンランプが点灯したのでアタック終了としました。

とりあえず、ノーマルエンジンとDECK車高調、245/45-17の誰も履かないタイヤで
目標の45秒5が出たので、今年の目標は達成しました。
来年は、44秒台狙います。


帰宅後、にパット戻し、タイヤ戻し、洗車をしました。
すると、パットがとんでもないことに・・・・。欠けてました!
まいった、まだ残量はあるので欠けた上の部分を少しヤスリで削ってみることにします。
サーキットで使っても大丈夫なものか?街乗りなら大丈夫かな?
それと、リアローターですが外側が薄くなっています。
外側のピストンのほうが押しが強いのかな・・・・。
偏磨耗してますが、厚さは20mmでまだ2mmあります。
このまま使い続けると、外側だけなくなっちゃうのかな。。。。

やはり、ブレーキに厳しい本庄ですね。









Posted at 2012/12/10 17:31:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

純正ホースジョイント折れの修正

純正ホースジョイント折れの修正
今朝、エンジンルームを見ていたら
なんか、ホースが少し抜けかかっていたのでよく見ると・・・・おかしい・・・。 
ちょっと抜いてみる。折れてる!
ソレノイド~6Ф~4Ф~4Ф~T字になっているのですが
途中の4Фのホースジョイントが折れていました。
純正部品でもいいのですが、JURANの4-4Фストレートを
買ってきたので(ポイント使用で73円)交換してみます。
耐熱‐20~110℃、 耐油性、耐アルカリ性、耐酸性になっていますので
樹脂製でも純正よりはマシだと思います。
内径が1mmほど違いますが、純正にはオリフィスも入っていないし
単なるジョイントみたいなので大丈夫でしょう。多分・・・・・。
純正は2mm JURANは3mmになっています。
なんで、こんなところ中で折れてんだろうか。

ここは、タービン真上なので熱的に強烈なので
経年変化で割れたのでしょう。
配管内で折れてるので、外見はわからないと思いますので
配管を抜いて確認してみるといいと思います。

詳細は整備手帳を見てください。







Posted at 2012/12/09 12:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

車検後に本庄フリー走行

車検後に本庄フリー走行








今日はシフト休だったので、午後からフリー走行に行ってきました。
1本目を走り始めようとしたら、かごろーさんが来て、
1本目終了して、ばるおさん、たまねぎせんべいさんが来ました。

今回は、車検後だったのでセンターパイプはノーマル。
そして、タイヤは裏組みした245/45-17 Z1☆です。
その他、パットは前DS1.11 リアDS3000です。

1本目はガソリン残り1目ちょい上でコースイン。
この枠のベストは45.9でした。
残り5分で、ガソリン警告灯が点いたのですが、
最後のアタック!と思い走ったら、ブブブブ・・・・・と吹けない!ガソリン不足でした。
残り4分ありましたが、コースを出ました。

休憩して、携行缶から20リットル給油してガソリンメーターは半分より下。

2本目は、かごろーさんと他1台でコースイン。
いろいろな走りを試して、ベストが45.8!とりあえず、今シーズンベストです。

DECKダンパーに変えてから、すべての面で素晴しく、
コントロールしやすく、収束も良くコンスタントに45秒台が出せるようになりました。
もう少し気温も低くなり、タイヤも245/40や255/40にすれば
加速も良くなると思うので、44秒台はいけるかな。。。

来週から出張なので、これで今年は走り収めになりそうです。



Posted at 2012/12/05 19:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

裏組みしてみました。

裏組みしてみました。サーキット用の245/45-17 Z1☆を裏組みしてきました。
本庄でガツガツ走ってると、どうしてもサるイドが丸まってしまいます。
今日は、近くのタイヤショップで裏組みしてきました。
これで、サイドが復活したのであと10本くらいは走れるかな・・・・。

無くなったら、Z1☆の245/40-17で走ります。

帰りに、22RらしきGCとすれ違い、かっこよかった!
Posted at 2012/12/01 15:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「くまモン」
何シテル?   01/26 21:06
車歴 ・シビックフェリオ ・ファミリアGT-R ・インプレッサWRX-RA ・トゥデイ ・ロゴ ・アウディA3(会社の車) ・シトロエン クサラ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KITACO オイル交換フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:50:01
アウトスタンディング インナーメッシュラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 04:56:02
4WDスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 04:40:58

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
ついに購入
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついにスペックC買いました。
スバル ステラ スバル ステラ
妻の買い物用に買いました。 ステラ L limited 4WD 50周年記念モデルです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアGT-Rです。 この車で、ダートラを始めました。 1800CC で210PSあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation