• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずきSTIのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

発射前最終整備 

発射前最終整備 今週末にTC1000に行くので、最終整備を行いました。
ブレーキフルード交換ブレーキフルードキャップ交換
HIDリレー交換を行いました。

HIDの接触不良は、先日オイル交換をした時にLOW側が
点灯しないのに気がつきました。
2年ほど前にも同じトラブルがあり、その時は無料で
直してもらったのですが今回は、さすがに時間も無いので
自力で直しました。


リレーをボディにボルト止めしていたのですが、配線でテンションが掛かっていて
引っ張られている状態でした、これによりリレー本体に徐々に亀裂が入り
接触不良になっていたようです。
リレー交換をして、点灯確認後にテンションの掛からない位置に設置しなおしました。

次は、ブレーキフルード交換をしました。今回は妻に手伝ってもらい確実にエア抜き交換しました。
丁度終わった頃にPFCのブツが届きました!
TC1000までの道のりで、慣らしが終わるでしょう。
現地に到着したら、DS1.11に交換して本庄と同じセッティングで走ってみます。
DS1.11は現在8mmほどなので、1日TC1000を走れば終わるかなーって感じだと思います。
それと、今回は245/40-17も持ち込みます。

初めてのサーキットなのでイロイロ試してきます。
・本庄とまったく同じセッティングで走ってみる。
 (タイヤ245/45-17、ブレーキもフロント:DS1.11とリア:DS3000、スペアタイヤ搭載したまま)
・245/40-17を履いてみる。
・ブレーキはフロント:PFCリア:PAGIDにしてみる。

いやーーー楽しみだな。
初TC1000!!

Posted at 2013/02/26 16:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

オイル関係交換しました。

オイル関係交換しました。本日は、オイル交換をしました。

エンジンミッションデフオイルで時間切れでした。






エンジンオイルは、助手に手伝ってもらいました。(笑)←おこずかい100円ナリ。


この時期、ミッション・デフオイルは硬いのでお日様にあてて
やわらかくしておきます。


フィルターは、日産用です。クリアランスはこんな感じです。
ノーマルと同じ感じです。


ブレーキフルードまでは出来ませんでしたので、火曜日か水曜日にやることにします。

潜りながらの作業は大変ですね。
Posted at 2013/02/23 21:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

ピットワーク オイルフィルター

ピットワーク オイルフィルター








PITWORKのオイルフィルターです。
ディーラですと1300円しますが、ネットですと375円です。
私は、日産VQエンジン用のを好んで取り付けています。
PITWORKの日産以外のオイルフィルターはゴムシールが硬いそうで、
車種によっては漏れるそうです。
しかし、同じPITWORでも日産車用はゴムシールも適度にやわらかく
最初からシリコンオイルも塗られているそうです。

Posted at 2013/02/21 20:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

本庄サーキット 午後フリー走行

本庄サーキット 午後フリー走行本日は、朝から洗車をしました。
結婚式前の、大涌谷へ行く途中の雪道で
車がドロドロでした。
3時間ほど掛けて洗車しながら、天気図とにらめっこ・・・。
本日は午後からフリー走行ですが、雨の予報が・・・。
しかも、気温も高め。
Asagayaくんが行くとのことで、途中途中天気レポートを
してもらい、花園付近でドライの連絡!
12時に即効家を出て、到着が12時50分!
即効荷物を降ろして、受付、出走!

自分を入れても4~5台なのでクリア取れるかなと思ったら、
なんと初心者の方ばかりでクーリング以下の速度で回ってるし・・・・。
変な場所に居たりするので、少し怖くてあまり踏めませんでした。
焦って、出走したので心の余裕が無く、タイムもイマイチでしたね。残念!

基本的なセッティングは、前回と変わっていません。
空気圧のみ変えました。
タイヤ:Z1☆ 245/45-17 3分山~2分山
空気圧:フロント 2.1 リア 2.0
パット:フロント FERODO DS1.11、リア FERODO DS3000
DCCD:ロック
エンジン:ノーマル
吸気系:ノーマル(レガシー純正フィルター)
排気系:フロントパイプS203/204/RA-R純正スポーツ触媒、センター・リア GN1S
足回り:DECK
ガソリン残量:満タン
その他:応急タイヤそのまま積んだまま、軽量化無し

45:69
45:67
44:88
45:75
45:90
45:98
45:97

一本走り終わったら、雨がポツポツ・・・。
即効片付けて、帰りました!
タイヤが、Z1☆インジゲーターが1本消えかかってます。
妙にグリップ抜けしたり、スライドするようになったので
そろそろ終わりかな・・・・。
Posted at 2013/02/18 17:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

箱根 富士屋ホテルで結婚式

箱根 富士屋ホテルで結婚式16日(土)に実弟の結婚式の為に、
箱根宮ノ下の冨士屋ホテルに行ってきました。



早めに付いたので、ホテル前を通過して大涌谷に
黒卵を買いに行きました。
しかし、途中から路面に雪が・・・・。
Z1☆の3分山でしたが、ベチャベチャだったので
問題なく駐車場まで行けました。



卵だけ買いに行き、すぐにホテルのレストランで昼食。
これも最高においしかった・・・けどすごい金額(ランチで3900円)
弟の支払いなので、遠慮なく(笑)食べちゃいました。

このホテルは格式がすごいのか、すべての面で高級でした。
式も、披露宴もすべてに専門のコーディネーターが2名居て、
エスコートや段取りすべてスムーズでした。
とても感動しました。

私たち家族4名は、なんとスゥイートらしく最高の部屋でした。
このホテルは、昭和天皇も来られたり、有名著名人も泊まってるみたいです。


披露宴が終わった後は、母親はエステ、私たち家族は家族風呂(温泉)
に行ったりしました。
夜は9時過ぎからバーで弟、お嫁さん、私たち夫婦、親戚で軽く飲みました。
これも、弟の支払い・・・。みんなで、飲みまくりでいくらだったんだろう・・・・。
楽しいひと時をすごせました。



次の日は、チェックアウトが11時なので朝食後に1時間ほど
温泉プールに行ったら、誰も居なく貸切状態でした。

チェックアウト後に車に荷物を積んで、もうお昼だ!と思ったら
弟がなんと、冨士屋ホテル隣の菊花荘の昼食を予約してくれていました。
かなり、高級な昼食でした!これも、弟の支払い・・・。


帰りは、乙女峠~須走~中央道~圏央道で帰宅しました。
疲れたけど、楽しくとても良い結婚式・披露宴でした!




Posted at 2013/02/18 17:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「くまモン」
何シテル?   01/26 21:06
車歴 ・シビックフェリオ ・ファミリアGT-R ・インプレッサWRX-RA ・トゥデイ ・ロゴ ・アウディA3(会社の車) ・シトロエン クサラ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 567 89
101112131415 16
17 181920 2122 23
2425 262728  

リンク・クリップ

マツダ(純正) 調光ダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 01:45:04
KITACO オイル交換フルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:50:01
アウトスタンディング インナーメッシュラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 04:56:02

愛車一覧

ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
ついに購入
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついにスペックC買いました。
スバル ステラ スバル ステラ
妻の買い物用に買いました。 ステラ L limited 4WD 50周年記念モデルです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアGT-Rです。 この車で、ダートラを始めました。 1800CC で210PSあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation