• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめぱぱのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

我が故郷は

我が故郷は過疎化の進む故郷には
幾つかの「日本一」が有ります。

 ・日本一の高齢化率 (2006~)
 ・日本一の過疎化率

と、誇れるものでは有りませんが・・自然だけは豊かです。

山の中、岩の上に建つまめぱぱの実家 通称「いわうえ」と言われています。

早朝、まめとの散歩は子供の頃と変わらない景色 霧と雲に霞む、幻想的な「立岩

この山を毎日見て育ちました。

学校は自宅から、約2km この階段を登ると 「尾沢小学校」

木造校舎は、田舎に不釣り合いな鉄筋コンクリートに変わり、通う生徒も少なくなり

今は、閉校となり「民俗資料館」となっています。

帰省すると毎日ここに来て、子供達とサッカーやキャッチボールをしました
今は「まめ」貸切?ドッグラン


川を隔てて向かいには木々に埋もれ、かすかに見える「中学校」

小学校と同様に閉校となり→「森の学校」→そして今は「体験型農村レストラン潺」に
看板を見ると、自然を利用し色んなわくわく体験が出来るようですが

坂を登ると、昔通った姿そのままの木造校舎

校舎の入口にはレストランの看板が掛かっていますが、お客さんているのだろうか?


 当時は新人先生の最初の赴任先で皆若く意気盛ん、熱血青春ドラマのような学校生活でした。
同窓会では、生徒と先生の距離が近く、お互いに思いで深い時間を過ごします。

校舎の脇には、「忠魂碑」 自分の知らない戦争が感じられる場所でした。

学校に来るとタイムスリップしたように、子供の頃の記憶が浮かんでくる。

現在この村の動物構成比率は、人から動物に移り?

山の上まで植林した結果、動物たちの食べ物が無くなり
鹿、イノシシ、猿、熊までもが畑や庭先に現れるようになり、不幸なことにこんな碑が建ちました。

近所の店は、千葉県より移り住まれた方の手で体験型民宿「かじか倶楽部」に

ここも、自然体験が売りで都会の子供達には満足度が高いようです。

菩提寺の星尾山吉祥寺、

本堂の裏には「位牌堂」が有り、檀家全ての位牌が納められ毎日住職がお経を上げてくれています。
日々の生活に追われご先祖様に不義理をしている私達には、本当に有りがたいことです。

裏山から見た、正面奥が実家

上の桧集落より見た、実家の中庭集落(正面は大屋山)

豊かな緑と清流の山里

マイナスイオンをたっぷり浴びて早朝の散歩を終え、縁側で熟睡中の「まめ」

帰省中の滞在先は幼なじみの家内の実家、築400年

夏なのに、たき火? いえいえ冬に剪定した庭木の焼却処分ですよ

夕暮れ時、星を見ながらここで飲むビールは最高!!

齢を重ねる毎に、変わらない田舎の良さを実感します。





 
Posted at 2013/08/05 18:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎にて | 日記

プロフィール

まめぱぱです。 ランクルと黒柴のまめと二輪を愛するおじさんです。 ランクル一筋から、環境負荷の少ないエコなフリードスパイクHVへ そして、フリード+H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ヤフー店 電源取り出し配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 20:07:49
DYIで、電動テールゲートの取付け ③:問題解決編【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 08:53:54

愛車一覧

スバル クロストレック クロマメちゃん (スバル クロストレック)
いつも一緒だった黒柴のまめが虹の橋(2022.6/6)を渡ったことと、日本一の高齢化率と ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS まめスカちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
鈴鹿8耐や世界耐久ロードレース選手権にも参戦していた「KENSO」に依頼し渋めのマッドブ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド まめプラちゃん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ライフスタイルに合った お気に入りのフリードスパイクから乗り換えました。 歳と共に衰え ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ふりすぱちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
初めてのホンダ車。 家内好みの時代のニーズに合ったエコカー。 コンパクトでランクルと対極 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation