• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめぱぱのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

伊豆ヶ岳へ

伊豆ヶ岳へお久しぶりで~す!

冬が来る前に~♪

穏やかな小春日和に誘われて
まめとのツーリングもボチボチ今年はおしまいかな?
と思いつつ
まめスカちゃんを走らせ紅葉狩りハイクへGo

関越 高速 or 国道299どちら

所沢ICをパスし、何気に「伊豆ヶ岳」方向へ



林道入口の端っこにまめスカちゃんを止め、ハイキング開始
 (注.写真は帰りに移動し撮影、到着時「道標」前には車が有り見落とす)

ともかく林道を登って行けば、何とかなるだろうと

林道も終わり、登山道??なのかな~と思いつつも ともかく前進


伐採した杉がゴロゴロ行く手を阻む、僅かに足跡 の・ような・ものを頼りに
・・・う~ん、鹿さん達の足跡のような気もする??

杉丸太越えはまめを抱え尾根まで急斜面を直登  ハイ 汗びっしょりです。

喉もからから、取りあえず 一杯!

まめ速、「帰る」だそうです


中腹まで登りましたが、原発のように先行き不確か
 ・・ポキリ 心が折れました → 潔く撤収

諦めて林道を下り、小川に続く脇道でまめの足でも洗おうかと・・・


な~んと橋の先には道が続いてる、もしやこの道が伊豆ヶ岳の登山道?
まめはがんがん登って行きます。
「牛に引かれて善光寺参り」、否 「まめに引かれて伊豆ヶ岳」か~


ついに、伊豆ヶ岳への道標発見! OK OK

台風で土が流されてしまった階段


よーそろ~


勾配もきつくなってきました


くるっと反転、前進を拒否しております・・・が


岩を越え


またまた岩を越え


最後の急勾配を登れば


ふっくら優しい笑顔の「伊豆ヶ岳のおばあさん」が迎えてくれましたよ
かつてここで茶店を開き、多くのハイカーに親しまれたという「平沼とめ」さんのレリーフ

まめ 「ごくろうさまでした」と頭下げてます。
ここまで只登ってくるのも大変なのに、昔の人は荷物を担いで上がったなんて ・・ 敬服


ついに 伊豆ヶ岳 標高851m


山頂で飲む一杯は 「最高!」 のようですm(__)m


帰路 鎖場の男坂は、落石注意でパス

女坂は一部崩落のため通行止め、 おなべさんありがとう

そして下山し、初めて確認しました


ハイ!ここが見落とした、「運命の分かれ道」でした

しかし、終わりよければ全てよし  足はパンパン・・良い運動になりました。

最近、鹿やイノシシや熊に間違われ 誤射の事故がありましたが

「黒まめ」と「黒革上下のライダーウェア」・・熊の親子に間違われそう

 何か対策せねば ズド~ンとな 気をつけよう!
Posted at 2013/11/25 23:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | まめと山登り | ペット
2013年11月23日 イイね!

秩父御嶽神社(東郷公園)へツーリング

秩父御嶽神社(東郷公園)へツーリング天気も良く
スッキリ青空のツーリング日和
今日は何処に行こうか 「まめ」

そうだ以前読んだ
司馬遼太郎の「坂の上の雲」
確か日露戦争が舞台だったね

バルチック艦隊を壊滅し勝利に導いた
東郷平八郎元帥ゆかりの
秩父御嶽神社、東郷公園へ紅葉狩りへ行こう!



東郷公園はこの地に生まれ育った木曽御嶽山の行者「鴨下清八」氏がその生涯を賭けて整備した、
東郷平八郎元帥に縁の深い奥武蔵にある公園です。



大正十四年四月十七日には、東郷元帥自ら除幕式に臨席されたそうです。



穏やかな 優しい眼差しは何を思うのか





海軍省より下腸された日露戦争の生々しい遺物、バルチック艦隊から飛来した砲弾




旅順港に布設されていた、水雷


砲弾により被弾し引き裂かれた、旗艦三笠の甲板




当然この甲板の後ろには乗組員がいたわけですから・・・
生きるか死ぬかの死地をくぐり抜ける恐怖、想像も出来ません。

明治・大正・昭和と続いた戦争

平和の中で育ち、ジローズの歌った「戦争を知らない子供達」
今は、孫までいる自分

年号は平成、なにやらきな臭い昨今。

同じ過ちを犯さないよう、心に期す時間をもてました。


さて、見事な紅葉で一休み



東郷元帥が休憩された、おしゃれな別荘のような「至誠館」



いつまでも平和が続くよう、東郷神社をお参りし




秩父御嶽神社に、みんなの健康と安全を祈願し





明日を担う、子宝神社をお参りし



平和の鐘を鳴らし、お願いしました。



神社を下ってくると、まめの見つめる先に背中が



乃木希典将軍の銅像が迎えてくれました。




武人の顔は厳つくなく、 
厳しい戦争を乗り越え、優しい面持ちで皆の幸せを願っている  そう思える眼差しでした。


特定秘密保護法が、戦いへと結びつかないよう願うばかりです。
Posted at 2013/11/28 11:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | まめとツーリング | 日記

プロフィール

まめぱぱです。 ランクルと黒柴のまめと二輪を愛するおじさんです。 ランクル一筋から、環境負荷の少ないエコなフリードスパイクHVへ そして、フリード+H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ヤフー店 電源取り出し配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 20:07:49
DYIで、電動テールゲートの取付け ③:問題解決編【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 08:53:54

愛車一覧

スバル クロストレック クロマメちゃん (スバル クロストレック)
いつも一緒だった黒柴のまめが虹の橋(2022.6/6)を渡ったことと、日本一の高齢化率と ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS まめスカちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
鈴鹿8耐や世界耐久ロードレース選手権にも参戦していた「KENSO」に依頼し渋めのマッドブ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド まめプラちゃん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ライフスタイルに合った お気に入りのフリードスパイクから乗り換えました。 歳と共に衰え ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ふりすぱちゃん (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
初めてのホンダ車。 家内好みの時代のニーズに合ったエコカー。 コンパクトでランクルと対極 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation