• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iron_catの愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2014年7月25日

リアフェンダーステー作成中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミ平板 20㎜×3㎜×1000㎜ 470円位(違うお店で410円:涙)
を2枚使用

改装中のマグナですが、スイングアームも延長しているため市販のフェンダーを付けると固定しきれずにフルフル揺れます。
前の純正フェンダーでもそうでしたが、ナンバープレートの重さもあってか、かなり揺れます。
あまり揺れるのは、好きでは無いので何か固定したいと考えていましたがあまりいい物が無いので取り合えず作ってみることにしました。
2
特別な道具も無いので、基本手曲げです。
これが一つ目、もう一つ作ります。

最初は、左右分割にしようかと思っていたのですが曲げてみると割とアッサリ曲がってくれたのでそのまま一体式で作っちゃいました。

もう一つは、写真撮るの忘れちゃった。
3
取り付けるとこんな感じになるかな~マスキングで仮止

良く見るとスイングアームの下にもアルミ板が見えます。

リアタイヤの左右にそれぞれチェーンラインとブレーキワイヤーが付いているためスイングアームの幅が違うため現物合わせで曲げました。
4
取り付けるとこんな感じになるかな~マスキングで仮止

良く見るとスイングアームの下にもアルミ板が見えます。

リアタイヤの左右にそれぞれチェーンラインとブレーキワイヤーが付いているためスイングアームの幅が違うため現物合わせで曲げました。
5
取り付けるとこんな感じになるかな~マスキングで仮止

良く見るとスイングアームの下にもアルミ板が見えます。

リアタイヤの左右にそれぞれチェーンラインとブレーキワイヤーが付いているためスイングアームの幅が違うため現物合わせで曲げました。
6
フェンダーを下から見た所
これで固定してやれば、フルフルがフル、程度に改善されればいいな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

メインジェット交換

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1381872/car/1306222/4853048/note.aspx
何シテル?   06/28 00:39
サトウキビの好きなパンダ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 22:39:17
サスペンション塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 02:19:29
今日は、今月(9月)最初の水曜日で(笑)…今日1日、小雨パラパラと雨模様だったのが(汗)‥夜は、土砂降り大雨に(涙)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 12:27:54

愛車一覧

日産 キャラバン キャラバンさん (日産 キャラバン)
キャラバンを、事故で大破させてしまったため、導入 スライドドアのオートクローザは、使える ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
同い年の職人さんから購入、すでに形状が製品から逸脱している気がするのだが、雰囲気はとても ...
ダイハツ ミライース 俺の軽 (ダイハツ ミライース)
第三のエコカー(ミラーイースです。) 燃費の良い足車が欲しくてあれこれ物色している時に、 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
仕事用のリース車を返却して導入した車輛、当時借りていた倉庫を引き払い、この車両の荷台に箱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation