• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmagjpの"BLACK ICE" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

センターライン取っ払い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずコレ、2012年5月にシルバーライン装着した時の画像です。

鼻の下やアゴのラインは比較的すぐに剥ぎ取ったのですが、ボンネット上の2本線は、4年半に渡り自車の目印でした。 
2
このマジカルカーボンNEOの剥がしにくさは経験済みなので長らく躊躇してましたが、急にスイッチが入りました。

左側はちょっとずつクレジットカードで削ったり指でこすったりしながら時間を掛けて剥がしましたが、右側は一気にビッ!っと剥がしました。
結局、一気に剥がした方が、糊がシートに付いてってくれました。
3
残った糊を、手近にあったヘッドライトレンズクリーナーでひたすら拭きます。

落ちると信じて、三時間近く拭きました。
4
途中、あまりの落ちなさに、化学分解の力を借りようと水アカ・鉄粉クリーナーも使用。

結果、これが効いた!という感じはしませんでした。
5
ひたすらクリーナーで吹きまくった結果がコレ。
肉眼では、もっと落ちきれてない感があります。

その後、パーツクリーナーでも試しましたが、変わりませんでした。
6
もお、クリーナーで落ちる範疇では無いと諦めました。

素人考えですが、もう糊残り云々ではなく、右はクレジットカードで削って剥がした為、塗装がやられてる、左も実は全体的にやられてる。元ラインの線は、もうあと一万回こすっても、消える気がしない。
7
フォグ横シルバーも剥がしました。

こちらは引っ張るだけで糊残りもなく、労せず剥がせました。
8
作業終わり。

写真では分かりにくいですが、肉眼では剥いだ跡がバレバレです。
綺麗に剥がせたら、そのまま素でいくつもりでしたが、剥ぎ跡隠しの為、また同じ幅でなんかしら貼ろうかと画策中。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

HONDAフィットGK用カーボンステッカーを貼って見ました!!( ꈍᴗꈍ)

難易度: ★★

スロットルボディ交換 後編

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月27日 8:25
この手の糊跡は嫌ですね……最早塗装用の最も細かいコンパウンドを使うしかないかと思います。
業者で作業でも良いでしょうね。
コメントへの返答
2016年11月27日 8:42
跡形もなく消しさるのは諦めました。

業者に任せるも考えましたが、同じ幅で黒カーボンシートでも貼ろうかと考えてます(笑)
2016年11月27日 8:32
おはようございます!!

剥がしちゃったんですね!!剥がしてもカッコイイですね♪

クレジットカードは失敗でしたね~(・_・;)

僕は純度の高いアルコールで拭きとってます。まぁまぁ綺麗になりますよ♪




コメントへの返答
2016年11月27日 8:46
おはようございます☆

これを装着した時に、ダビッちさんが怒涛のように誉めて下さったのを昨日のように思い出します(笑)

地道に削って剥がしていったのが失敗でした(..)

元シート表面の劣化もあり剥がしたので、また色違いでイメチェンしようと思ってます。

プロフィール

「@Ryo_K-Sport fanatic ご無沙汰しておりますm(__)m胃袋ですか?(笑)一時間半ほど早いですがおめでとうございます(^^)」
何シテル?   05/09 22:32
面と向かった人付き合いは苦手ですが、面と向かわないのはそこそこ大丈夫。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

女と女 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:32:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古で購入。乗りだし約73,800km。2020年4月26日納車。 エアロ形状や赤ライ ...
ホンダ フィット BLACK ICE (ホンダ フィット)
  前車まではそんなにあちこち弄くることは無かったんですが、FITに乗り出してから、着け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation