• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月18日

拘りの部分!

拘りの部分! 今日、お世話になっている板金屋さんに行ってきました。

残念ながらmyロドスタは、まだ手付かずの状態。
まぁ急がないでいいから~と言ったのは僕なので、仕方が無いかなぁ…(^^;

目的のクラブマンGTノーズのランプ類を、持って帰ってきました。

…自宅で確認。

雪っちさんの言った通り、レンズとベゼル部分が接着されています。
発注していたオレンジのレンズと同型状なので、入れ替えは可能みたいです。

とりあえずバラしてネジってみる。

…ビクともしない。
結構シッカリ接着してあるのかな?

お湯につけて裏から突付いてみる。

…やっぱりビクともしない。
100度の熱湯をぶっ掛けようと思いましたが、変形するのが目に見えているので止めました。
結構ブリテッシュJOBも侮れません?!

もう外すのは諦めて、クリアレンズを破壊することに決めました。
失敗したらユニットごと交換すればイイやと、軽い気持で…(^^;
ネジ止めする部分辺りから、ニッパーでパキパキ!
部屋中にクリアレンズの残骸が飛び散りましたが、結構キレイに取れました(^^)

接着してあった部分をペーパーでキレイにし、コーキングも兼ねて、セメダインスーパーXをタップリ塗ってオレンジ色のレンズを接着!

…完成!(^o^)丿

写真のようにポジションランプと並べると、バンパーに取り付いた状態が想像できて、非常にムフフッです…(謎)

決してクリアレンズは嫌いでは無いのですが、ボディカラーがシルバーなので、スッキリしすぎてしまうのが気になっていました。

あとやっぱり「エランノーズの印象を残したかった」ということもあります。

細かい所ですが、どうしても拘りたかった部分の一つなのです(^^♪


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/02/18 21:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

ワンパターン
バーバンさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2006年2月18日 21:55
やっぱオレンジ色がカッコイイっすよね!今後の動向に注目してますよ。
コメントへの返答
2006年2月18日 22:00
いや、単なる好みだと思います(^^;

クリアも決して嫌いでは無いですよ♪
2006年2月18日 22:21
美味しそうウッシッシ
コメントへの返答
2006年2月19日 1:15
フフフッ♪ゼリーみたいでしょう?
2006年2月18日 22:27
こんばんは!>GTノーズのウインカーレンズをクリアからオレンジに交換される方って結構多いんですね。旧型クラブマンノーズは元々オレンジだったので特に拘るとか無かったですが(未だクリアレンズ等が流行る前で、そうしてるユーノスは居なかった記憶があります)・・。
 私がクラブマンノーズを装着してた時はボディがクリスタルホワイトだったのでウインカーレンズもクリアにしていたら全体に埋没した感じになっていたかもしれません(苦笑)。
 しかし仕上がりが楽しみですね(^_^)!
コメントへの返答
2006年2月19日 1:20
以前エランノーズの時にも、クリアレンズにしていた時があります。
ZOOMのテールもクリアにしちゃって、今考えるとチョット変でしたね…(^^;
やはり元祖クラブマンノーズの印象が、オレンジレンズ交換に、拍車を掛けていると思います。
2006年2月18日 23:03
きれいに出来てますね!
もう、コレがアレについて・・・
なんて想像するだけで(´▽`*)って感じでしょ(^^)
コメントへの返答
2006年2月19日 1:22
小学校の頃、図工の成績だけは良かったです。

もう想像するだけで…ムフフッ(謎)
~ちょっとヤバいです(^^;
2006年2月19日 2:00
思い切ってやっちゃったのですね。(^^)
成功して良かった!良かった!
コメントへの返答
2006年2月19日 22:23
はい!やっちゃいました(^^♪

たしか、むろっちさんもウインカーはオレンジ派でしたよね?
2006年2月19日 8:58
切って加工する方向で行かれたのですね
自分もおぶぎょさんに当初その方法でどや?と言われましたが
自分の場合は通勤で使用しているために
Assy交換で対処と言う形を取りました

綺麗に加工できたみたいで何よりです♪
コメントへの返答
2006年2月19日 22:29
雪っちさんにAss’y交換という選択示を教えて頂いたので、思い切ってやれました。

ありがとうございましたm(__)m

完成したら是非、クルマを隣りに並べてみたいです♪
2006年2月19日 21:25
え~『どや?』と申し上げた張本人でつ。
1/1 プラモの面目躍如っちゅう事ですなぁ~♪
コメントへの返答
2006年2月19日 22:34
おぶぎょさんが原案者でしたか(^^;

ありがとうございます!

今回の修理は殆んどプロ任せですが、チョットでも自分が関われると、嬉しくなりますね♪

2006年2月22日 19:17
連投スマソ。
GMは メーターフード、センターパネル受けてくれるってよ。納期・代金は問い合わせて下さいって。
コメントへの返答
2006年2月22日 21:20
おぉ!そうですかぁ、ありがとうございます。

ナカマエも意外とリーズナブルなので、気になっています。
2006年2月23日 23:12
むむ~ ここは拘るトコっすよ… (^^;)
仕上りはねぇ、GMの方が一歩リードかな? ナカマエは… キルティング関係気になってます(爆
現行商品ラインナップ+ビンコンをキルティングに…
コメントへの返答
2006年2月24日 0:08
そうですねぇ、GMのはずっと欲しかったんですよねぇ…車が落ち着いたら問い合わせてみます。

トラコンにして、ビンコンの良さを再認識しました!

キルティングは黒や赤だとチョットいやらしい雰囲気(?)になりますが、タンだとスゴク似合うんですよね(^^♪

プロフィール

「Thank you for 21 years http://cvw.jp/b/138218/46045689/
何シテル?   04/22 22:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]AUTOMAX izumi ヘッドライトフィルム (A4) 30cm×20cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:41:05
[スズキ ジムニー]YOCTM テールランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:40:44
リアスムージングパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 09:54:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'93 NA6CE ABARTH Grigio Compovolo ALL PAINT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation