• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

三重の306号線で人身事故に出くわしました

三重にドライブに行ってたんですけど、

交差点で黄色→赤を無理やり突破したSUVが、信号が赤から青に変わって交差点に進入してきたおばあちゃんの原付と接触。

ちょうど自分の前の車Vitzに乗っていた人がトヨタの営業さんだったようで、迅速に処理されていました。(ちょうどそのVitzの前にそのSUVが走っていた。)

じぶんも二次災害が起こらないようにおばあちゃんや原付をどけたりしていました。

やっぱりこうゆうとき当事者はテンパってしまうので第三者の助けって大きいのかなぁと思いました。

おばあちゃんは幸いかすり傷のようで、骨を折ったとかはなさそうでした。結構派手に転んでたのできちんと病院で診てもらったほうがいいと思いますが・・・。テンパってたのか事故ったときの記憶があいまいになっていたので心配です。

救急隊が来られて処理が進み始めると、あまり長居するのも邪魔になるので救急隊の方に声をかけ、トヨタの営業さんとそのままその場を去りました。

まぁ皆さんも気をつけてですね。まぁ私もですが。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/08 22:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 23:29
初めまして!

306と聞いてコメントしました。

今日86で走っていたんですが、自分が走っている時は何も無かったですね!どの辺りでしょうか?
自分が走る306の箇所で信号は、ミニストップの所、饅頭屋の所、郵便局の所、自動車屋の所しかないので違うところかもしれませんね・・・。

あの道306は危険な追い越しをかける奴がいるので、注意してください。過去何回かあり危険な目に合いましたので、路肩に寄せて先に行かせてます。自分の大事な命と車を守る為に・・・。本当にこう言う輩は困ったもんです。
コメントへの返答
2012年10月10日 7:10
306を南下して走ってたので湯の山温泉のもうちょっと出前?あたりだったと思います。自分も地元じゃないので詳しくわかりません(´・ω・`)

確かに規制速度20kオーバーとかで煽ってくる車とかありました...306自体がスピード出しやすくてで横からの合流は細い道が多く、危ない道かもしれません。86BRZはパワー的にちょうど良くて無謀な運転ができないのがいいです。

まだうちらみたいな人はいいかも知れませんが、女性や年寄りの運転手に対して危険な運転をしかけるのも許せません。こないだそうゆうのにも出くわしたので...。取り敢えずまわりに迷惑をかけない運転をして欲しいです。

プロフィール

「ついに奥さんのレヴォーグが納車となりました。」
何シテル?   11/24 18:30
2012年9月BRZ納車。いろんな方と情報交換ができればと思いみんカラをはじめました。 2013年4月仕事で中国、蘇州に駐在。BRZは売りたくなかったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CN-F1X10HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:06:34
Defi Racer Gauge ターボ計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:45:10
純正盗難警報装置の設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 23:43:43

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI/VAB (スバル WRX STI)
2019.11.04納車。BRZと入れ替えです。VAB D型。 雰囲気的にはレガシィB4 ...
スバル レヴォーグ 嫁さんのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
嫁さんの車。XVからの乗り換え。グレード迷って革シートとか装備色々考えるとってので1.8 ...
スバル XV XV (スバル XV)
嫁さん用、ファミリーカーです。2019年3月30日契約、5月31日納車。2024年11月 ...
その他 自転車 電動自転車 (その他 自転車)
中国の愛車2号機ですw 電動なんでエコですw 1号機はペダル付でしたが、結局使うこと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation