• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさるさんのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

内モンゴル オルドス出張

内モンゴル オルドス出張今日から内モンゴル、オルドスに出張です。

現地気温はすでに最低気温が氷点下ということで万全の体制で挑みます。

ちなみに来週は北京なのでそのままオルドスから北京に飛びます。









あ、ちなみに自分の住んでる蘇州とオルドスの位置関係はこんな感じです。



緯度的には北京の方が上ですが、気温はオルドスのほうが寒いです。(真冬で北京が-10度だったらオルドスは-20度)







すでにオルドスは朝夕は氷点下を記録しているようで前日に調べた気温では






オルドスは木曜日は最低気温が-8度。。。北京は氷点下まではまだ行きませんが寒そうです。。。







いつものルートで会社の手配した車で上海虹橋まで、そこから飛行機で経由便を使います。

上海虹橋のゲート。PMが。。。。











経由地の鄭州(蘇州よりさらに内陸地。オルドスは上海から一発でいけないというめんどくさい地域 orz)



ちょっとPMがマシに。







そしてオルドス。









何も無い地ですけど空は日本の大阪とかよりは間違いなく綺麗と思います。しかし寒い。吐いた息は白いです。気温はこのとき0度らしいです。






いつもPICKUPをお願いする運ちゃんに来てもらい、HOTELへ向かいます。

なんかまた変なの建てはじめたなぁ。。。。







というわけで久しぶりのオルドス出張です。
(なんかいつも寒い時期にオルドスに来てる気がする。)

今回はお客さんへの技術教育ですが、来週の北京は大物作業です。

そういえば最近邦人のスパイ疑惑たらなんたらで写真を撮るときはちょっとドキドキしてしまいます。悪いことしてるわけではないんですが。

今回北京に行くことを考えてデジイチを持っていこうかと考えていましたが色々と不安なので持っていかないことにしました。

明日はヒートテック、ダウン、帽子と完全装備で出勤予定です。(・ω・)ゞ

それでは皆さん本日もご安全に。
Posted at 2015/10/27 21:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張(中国) | 日記
2015年10月07日 イイね!

タイトルを変更しました

特にこだわりがなくずっと「まさるさんのページ」と適当につけていたのでちゃんとした名前を付けました。

自分らしい?というか、あぁこいつのページか、とわかるようにこんな名前にしてみました。

結局当分中国にいますし、日本に帰るのもたまにだし、こんな名前でいいかなと(笑)

引き続き車ネタに、他の人より自分が身近な中国事情、中国ネタに更新、投稿をがんばろうと思いますw










そういえばですけど、中国って国ってあまりいいイメージ持たない人が多いと思います。








自分も中国に来たことないときはそうでした。






逆に中国から見た日本も同じです。昔の日本との戦争の兼ね合いもありいいイメージを持たない人が多いです。






でも中国に来てみると中国にもいい人はいますし、逆に日本だっていい人もいれば悪い人がいます。







中国で偽物を作って儲けようとしたり、日本での中国人犯罪者がいるのも事実ですが、一部の人間の事で、商売上犯罪に日本人が絡んでたりすることもあったりするわけで・・・。とまぁこのくらいの話にしておきますが、まぁそれぞれの国それぞれの文化がありそれぞれの事情があって、中国もいい人はいるんですよ、という話です。

確かに悪いイメージが多いのは仕方ないですが、やっぱり心無い中国人(一部は悪気がないんでしょうけど)のせいで中国全体が悪いイメージになるのはちょっと損してる国だなぁと。







若い人だと日本のアニメやドラマをリスペクトしてる人も多いですし、日本も中国の爆買いによる経済的な影響も大きいと思いますし、日本人だって炒飯や餃子だって食べますし、お互い悪い部分だけを非難せずにいいところも理解しながら国政をやってほしいなぁと。








デモとかに巻き込まれても嫌だしwwww









さて、そんなことをいいながらまた悪いイメージかもしれませんが、今日は電動バイクでスーパーに買い物に行くときに巻き込み事故に合いかけました。。。

自分は右車線を直進、そこに後ろから車が来て右折(指示器なし)。右折車は徐行なしに突っ込んできて、自分が急ブレーキで停止、みたいな。

こっちは頭突っ込んだもん勝ちのルール(本当の交通ルールは知りませんが)なんでこうゆうことがあります。

頭突っ込んだもん勝ちのルールは人口、車が多いので余計に自分が前に前に行こうとするのがこうなるんですね。

中国はほんまに人が多いのでそれが与えてる影響ってのは大きいと思います。

なかなか法律やルールで整備するのは厳しい国です。公安(警察官)の人数も絶対的に足りてないでしょうし。








さて、今日で国慶節も終わりです。明日からまた仕事に頑張ります。

いくつか出張も控えております。

近場だと無錫、11月くらいには北京です。内モンゴルも行かないと・・・。

こっちは北と南で寒暖差が激しく、北の内モンゴル自治区だと最低気温はすでに氷点下、南は深センだと最高気温はまだ30度あります。(最低でも20度くらい) 中国はホンマに広すぎです。。。

というわけで、明日からも体に気をつけて頑張ります!

皆様も季節の変わり目体に気をつけて頑張ってくださいね~ノシ
Posted at 2015/10/07 23:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張(中国) | 日記
2015年10月07日 イイね!

タイトルを変更しました

特にこだわりがなくずっと「まさるさんのページ」と適当につけていたのでちゃんとした名前を付けました。

自分らしい?というか、あぁこいつのページか、とわかるようにこんな名前にしてみました。

結局当分中国にいますし、日本に帰るのもたまにだし、こんな名前でいいかなと(笑)

引き続き車ネタに、他の人より自分が身近な中国事情、中国ネタに更新、投稿をがんばろうと思いますw










そういえばですけど、中国って国ってあまりいいイメージ持たない人が多いと思います。








自分も中国に来たことないときはそうでした。






逆に中国から見た日本も同じです。昔の日本との戦争の兼ね合いもありいいイメージを持たない人が多いです。






でも中国に来てみると中国にもいい人はいますし、逆に日本だっていい人もいれば悪い人がいます。







中国で偽物を作って儲けようとしたり、日本での中国人犯罪者がいるのも事実ですが、一部の人間の事で、商売上犯罪に日本人が絡んでたりすることもあったりするわけで・・・。とまぁこのくらいの話にしておきますが、まぁそれぞれの国それぞれの文化がありそれぞれの事情があって、中国もいい人はいるんですよ、という話です。

確かに悪いイメージが多いのは仕方ないですが、やっぱり心無い中国人(一部は悪気がないんでしょうけど)のせいで中国全体が悪いイメージになるのはちょっと損してる国だなぁと。







若い人だと日本のアニメやドラマをリスペクトしてる人も多いですし、日本も中国の爆買いによる経済的な影響も大きいと思いますし、日本人だって炒飯や餃子だって食べますし、お互い悪い部分だけを非難せずにいいところも理解しながら国政をやってほしいなぁと。








デモとかに巻き込まれても嫌だしwwww









さて、そんなことをいいながらまた悪いイメージかもしれませんが、今日は電動バイクでスーパーに買い物に行くときに巻き込み事故に合いかけました。。。

自分は右車線を直進、そこに後ろから車が来て右折(指示器なし)。右折車は徐行なしに突っ込んできて、自分が急ブレーキで停止、みたいな。

こっちは頭突っ込んだもん勝ちのルール(本当の交通ルールは知りませんが)なんでこうゆうことがあります。

頭突っ込んだもん勝ちのルールは人口、車が多いので余計に自分が前に前に行こうとするのがこうなるんですね。

中国はほんまに人が多いのでそれが与えてる影響ってのは大きいと思います。

なかなか法律やルールで整備するのは厳しい国です。公安(警察官)の人数も絶対的に足りてないでしょうし。








さて、今日で国慶節も終わりです。明日からまた仕事に頑張ります。

いくつか出張も控えております。

近場だと無錫、11月くらいには北京です。内モンゴルも行かないと・・・。

こっちは北と南で寒暖差が激しく、北の内モンゴル自治区だと最低気温はすでに氷点下、南は深センだと最高気温はまだ30度あります。(最低でも20度くらい) 中国はホンマに広すぎです。。。

というわけで、明日からも体に気をつけて頑張ります!

皆様も季節の変わり目体に気をつけて頑張ってくださいね~ノシ
Posted at 2015/10/07 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

2015中国蘇州国際汽車博覧会 最終日

2015中国蘇州国際汽車博覧会 最終日本日最終日・・・・なのでこの子に会うために行ってきました!入場料30元(約600円)払って・・・・
















家から近くて良かった・・・・。










というわけでフォトアルバムをアップしました!








のでそちらを見てください。








何枚かだけこちらにも載せておきます。


向こうも「またこいつ来たなwww」と思ったのか、覚えてくれてたみたいで今日も色々ポーズしてくれました!今日は可愛い系のポーズが多かったです。(*´∀`*人)

























唇の先にハートが飛んで見えます。。。























ここからの










































ばちこーん!



























PEACE!






今日最終日なので終わった後は両手で万歳してお尻をプリプリして控え室に帰っていかれましたwww


それもめちゃめちゃ可愛かったです。。。(ノ´∀`*)
Posted at 2015/10/04 20:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

2015中国蘇州国際汽車博覧会 2日目

2015中国蘇州国際汽車博覧会 2日目入場料が安い&近いので本日も行ってきました。
















今回はフォトアルバムに多めに写真をUPしています。

そこで今回は尾根遺産を主体に撮る目的だったのですが、










このパツキンの綺麗なネーちゃん










フォトアルバムでも写真多目ですが(実際はもっと多い、当たり前だけど)このおねーちゃん、写真撮るたびにどんどんポーズとってくれてこっちもあれよあれよと枚数が増えて・・・しかも結構妖艶なポーズも取ったりするんですよ。






で・・・・







俺は気づいた。





















































このネーちゃん・・・・













































○○立ってる!









































のでアップできない写真がありました(ぉ これは俺の宝物です(ぇ アップできないので家宝として厳重に保管しておきます(-人-)コレハシカタナイ















なんか向こうの様子もおかしいと思ったんですが・・・・





































と、まぁ満足して帰路についたんですが、


帰りに近くのデパートで山崎パンでパンを買って帰ろうとしたときに今度はかわいい女の子に声をかけられました。

あ、キャンギャルっぽい感じじゃないです。普通の女子大生風の。


































道を聞かれただけっぽい←当たり前









「俺日本人だから中国語よくわからないんだよ、ごめんね」と中国語で伝えると笑顔で去っていきました。







このくらいは中国語でなんとなく話せるようになったのですが、中国語で伝えてたらあまり説得力無いような・・・。「お前中国語しゃべっとるやんけ」って思われますよね。。。。







駐在員になってから、出張時代とは違い、道を聞かれたりすることが増えました。中国人に近づいているのだろうか。。。。


Posted at 2015/10/03 00:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに奥さんのレヴォーグが納車となりました。」
何シテル?   11/24 18:30
2012年9月BRZ納車。いろんな方と情報交換ができればと思いみんカラをはじめました。 2013年4月仕事で中国、蘇州に駐在。BRZは売りたくなかったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

Panasonic CN-F1X10HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:06:34
Defi Racer Gauge ターボ計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:45:10
純正盗難警報装置の設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 23:43:43

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI/VAB (スバル WRX STI)
2019.11.04納車。BRZと入れ替えです。VAB D型。 雰囲気的にはレガシィB4 ...
スバル レヴォーグ 嫁さんのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
嫁さんの車。XVからの乗り換え。グレード迷って革シートとか装備色々考えるとってので1.8 ...
スバル XV XV (スバル XV)
嫁さん用、ファミリーカーです。2019年3月30日契約、5月31日納車。2024年11月 ...
その他 自転車 電動自転車 (その他 自転車)
中国の愛車2号機ですw 電動なんでエコですw 1号機はペダル付でしたが、結局使うこと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation