• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさるさんのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

近況 次男坊のその後と杭州

近況 次男坊のその後と杭州次男坊は四カ月経ちました。丸々と育ち今9.4キロとすくすくと成長しております。



最近はお兄ちゃんと2人でママの取り合いをしています。



さて、ここらでお兄ちゃんをもっとお兄ちゃんらしく、とのことで、こちらの社員旅行 一泊二日 杭州の旅に連れて行くことにしました。

いつもママ、ママのお兄さん、オヤジと2人男旅で耐えれるか?これも試練です 笑(次男坊はママと蘇州でお留守番)







朝所定の場所まで嫁さん付き添いで送迎してもらい、バスに乗って出発です。

バスは最前列をキープ、手には愛車のGTRを持って出発です。



1日目、西湖周辺を観光。基本的に他の人とは人見知りして近づきませんが舟に乗ったり満足したようです。
ちょうど今言葉を覚え出したくらいなので、「ふーね、ふーね」と新しく舟という言葉を会得したようです。















その後ホテルチェックイン。平屋っぽい感じで自然が多く雰囲気のいいところでした。他の人らはスケジュール通りの行動でしたが、子供のストレスも考慮してホテル周辺を散歩して過ごす事に。




ディナーもビュッフェ形式で子供も食べれるものがあって良かったです。







2日目。朝起きてまたホテル周辺を散歩。森林浴を満喫します。








さて、2日目の目玉は杭州にあるお寺。実はここは昔嫁さんに連れてもらったことがあるので2回目になります。



岩壁を削ってこさえた石像が並んでるのを見るとなかなか圧巻です。といっても二回目なのでそれほどなんですけどやっぱり最初は おお…って思いました。






ってそんなこんなうちに子供は疲れて寝てしまいました。




そんなこんなで帰路につきます。



おまけ

日本はスマホ運転、飲酒運転、云々ありますが、中国にはスイカ運転なるものがあります。





普通に見たらありえへんやろ!こんなドライバー、と思いますが、正直中国の長距離ドライバーはおそらく所得色んな面で厳しいのでコスト、腹持ち、水分、時間、色んな面でこうならざるを得ない環境なのかな、と改めて考えると考えさせられます。

しかも運ちゃんはこのスイカ食い終わったら皮をポイ捨てして二個目を食してました。種ももちろん道に吐き捨てます。




そんなこんな中国生活もはや5年くらいか、来年3月末には帰任予定です。駐在前とは変わってプラス3人を引き連れて帰る事になります。BRZから乗り換えるのか、はたまた増車するのか、色々考えてる時間が面白かったりもします(´∀`人)



仕事に、育児に、となるとなかなかブログも書くのも大変です。。。



また機会があれば更新します。それでは皆様ごきげんよう(´・ω・`)ノシ

















































Posted at 2018/09/27 23:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!9月22日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ボンネットダンパー
強化トランクダンパー
バッテリーカットオフスイッチ

■この1年でこんな整備をしました!
特に無し。。。

■愛車のイイね!数(2018年09月27日時点)
347イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブーストメーター取り付け中。。。
オイルクーラー
クラッチなどなど

■愛車に一言
6年経った実感が無い。。。1年くらいのイメージ(´・ω・`)ゴメンね。。。帰った時はいっぱい乗りマス。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/27 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月16日 イイね!

無事産まれました。

無事産まれました。我が家に男の子がもう1人増えました。ますます賑やかになりそうです。















昨日より嫁さんが入院。嫁さんのお母さんが上海から駆けつけてくれる。

朝4時ごろ陣痛が始まってお母さんに病院に行ってもらう。

朝7時頃長男起床、出かける準備してたところ嫁さんから連絡が。。。


7時16分 3700g 元気な男の子が産まれる。








病院到着。病室にはいないようでエレベーター前で待つ新 お兄さん。








兄弟顔合わせ。








興味が無いのか新 お兄さんは「かえー、かえー」と言ってる。(かえー=帰る)





嫁さんのお母さんに任せて帰ってきました。



しばらく長男の面倒見るために仕事の休みもらいました。


という久しぶりのブログ更新です。




Posted at 2018/05/16 21:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!なーんて気分ではありません。

12月22日会社の忘年会だったのですが、当日に高熱に見舞われ急遽のリタイアとなり、今まだ完治しないまま打ち合わせのため新幹線で北京に向かっております。(新幹線で5時間かかるので今日は移動だけだし、明日にはもっとよくなるだろう!という計算です!)

さて、車(BRZ)もずっと日本においてある状態であまり書くネタがありません。

なのでまた子供の話になります。





1月19日、もうすぐうちの子供も2歳になります。

ようやく言葉を少しずつ話すようになりました。「わんわん、あったー、あけたー、どっちー」

日本語が多いですが上海弁も混じっています。「ごーご、あーあ」簡単なのはこっちのほうがいいです。(上海弁はまた中国語(北京語)とは違って自分も全然何話してるのかわからないくらい北京語と違う)


でかけるときは「去去去去ー!(ちゅちゅちゅちゅー!)」とか言ったり中国語も混じってます。これから彼がどう使い分けるのかは彼次第です。。。





さて、この間ですが嫁さんが豆を剥いていました。その前の日、「まーめ」というのを覚えたそうです。

嫁「ぽんちゃん、これ何?」(うちの子供はお腹のなかから通称ぽんすけ)

ぽん「なーに」

嫁「違う違う、これまーめでしょ」

ぽん「なーに」




それ以降今も嫁さんが剥いている豆を持って「なーに、なーに」と言って歩き回っています。

当分豆はなーにになってしまいそうです。



最近は三角を覚えて「あーくく、あーくく」と言っています。なぜかわかりませんが電気を「がーく」といいます。これは意味不明です。

そんな近況です。以上中国の新幹線の車内からお送りいたしました。皆様よいお年を~。












あ、再来年の3月くらいに帰任を検討してもらっているのであと1年少しで中国生活も終わると思います。

帰ってからはBRZ+αを検討し、カーライフを過ごすことになると思いますが、家族優先でお付き合いはあまりできなくなると思います。
Posted at 2017/12/25 15:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張(中国) | 日記
2017年09月22日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!9月22日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
気づいたけど何もない!

■この1年でこんな整備をしました!
ついこないだ車検でした!

■愛車のイイね!数(2017年09月22日時点)
337イイね!

■これからいじりたいところは・・・
一応部品だけあるんですが時間がありません。。。orz
大したものじゃありません。。。

■愛車に一言
たまにしか乗れなくてごめん。また帰った時はよろしくお願いします。m(_ _)m

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/09/22 13:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに奥さんのレヴォーグが納車となりました。」
何シテル?   11/24 18:30
2012年9月BRZ納車。いろんな方と情報交換ができればと思いみんカラをはじめました。 2013年4月仕事で中国、蘇州に駐在。BRZは売りたくなかったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Panasonic CN-F1X10HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:06:34
Defi Racer Gauge ターボ計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:45:10
純正盗難警報装置の設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 23:43:43

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI/VAB (スバル WRX STI)
2019.11.04納車。BRZと入れ替えです。VAB D型。 雰囲気的にはレガシィB4 ...
スバル レヴォーグ 嫁さんのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
嫁さんの車。XVからの乗り換え。グレード迷って革シートとか装備色々考えるとってので1.8 ...
スバル XV XV (スバル XV)
嫁さん用、ファミリーカーです。2019年3月30日契約、5月31日納車。2024年11月 ...
その他 自転車 電動自転車 (その他 自転車)
中国の愛車2号機ですw 電動なんでエコですw 1号機はペダル付でしたが、結局使うこと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation