• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORANGE-VOLTZの愛車 [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2005年7月18日

ルーフバーはずし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「みんカラ・ヴォルツメンバー」の貴重な資料を参考に、前々から外したかった「ルーフバー」はずしに挑戦。
「後部へスライドさせて引き抜く方法」を選択。
まずは、レールエンドのカバーを外しました。
2
外した「レールエンドカバー」(左リア)

ツメが折れる可能性があるとのことなので、慎重に外したので、たまたま?ツメは折れなかった模様。
外側に向けて圧力をかけて、下の方から、ゆっくり徐々にやったら大丈夫でした♪
(けっこう力技でした。。。)
3
「ルーフバー」を引き抜く為に、レール内にある「ストッパーネジ」を外す。
で、「ルーフバー」を引き抜く際、アンテナの突起が邪魔になります。
とりあえず、突起を「ギュッ」と下に押しつけて、「バー」を引き抜きました。

このとき屋根は、半径3cm、深さ5mm程度、一瞬沈みました。。。(>.<)
4
めったに掃除できないので、少しキレイに♪
5
スッキリした屋根周り!
皆さんの貴重な資料のおかげで無事作業終了♪
ありがとうございましたm(_ _)m

夕方から作業したので、画像が暗くてすみません。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月19日 19:30
取り外し成功おめでとうございます。エンドカバーの爪折れなくてよかったですね!Lucky!!!
コメントへの返答
2005年7月19日 20:23
ありがとうございます♪

皆さんも同じだったと思いますが、
のどに詰まった骨が取れたような
スッキリ感です!

早く明るいところで眺めたい!
2005年7月19日 23:26
取り外しましたね。
ルーフバーって無意味ですもんね。
邪魔ですもんね。
俺は外した後、どこにしまったかな?
コメントへの返答
2005年7月20日 1:33
なかなか外す機会がなかったので、
ずぅ~っと、
「ま、付いててもいいかな?」って
自分に言い聞かせてました。
そしたら、みんカラ情報をゲットしたので、
大成功♪ 気持ちいい~!
2005年7月19日 23:35
これで洗車が楽しくなりますよぅ!って、「2ヶ月に一度」しか洗車しないオイラに云われたくない・・ってか?(笑)
コメントへの返答
2005年7月20日 1:38
洗車、楽しくなりそうで、楽しみ♪

pastcolourさんのHP見つけた時から、
外したかったんですよねぇ~。

やっと願いが叶いました♪
2005年7月22日 0:51
ルーフバー外す人増えましたね。書く云うワタシも外して間もないですが。なんか嬉しいです。仲間って感じで!
コメントへの返答
2005年7月22日 1:01
どんどん増えて、どっちが標準で
どっちがオプションか
わからなくなるかも?(笑)

プロフィール

「タイヤ交換…20200905 http://cvw.jp/b/138242/45590161/
何シテル?   11/03 10:49
中部オフ参加(2005年04月17日)を機にみんカラ登録してしまった! 今では趣味のひとつになって、オフを通して楽しんでます♪ おてやわらかに、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

15th LTZVO 2012/11/18 
カテゴリ:PHOTO GALLERY
2012/11/23 11:53:39
 
14th LTZVO 2012/04/15 
カテゴリ:PHOTO GALLERY
2012/10/28 00:16:29
 
13th LTZVO 2011/10/01 
カテゴリ:PHOTO GALLERY
2012/10/28 00:15:04
 

愛車一覧

GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ヴォルツの裏の顔 -----備忘録----- 2009/02   ●ラスト・モニクル( ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
6MT気に入ってます♪ 忍者さんから頂いたマフラー気に入ってます♪ 街中であまり見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation