• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

ギリギリ

ギリギリ 昨日の事。
前日洗車して気分るんるんでBPで羽生のイオンにお出かけ。でもすぐに雨が(涙)
まぁそういうもんだよね・・・
ガソリンが少なかったので、ルート沿いのどこか安いところで給油(昭和シェル)しようと思っていたのだが、いまいち値段が高い(フルサービスで180円とか)ので、それはないだろうと見送っていたら、燃料計の針が振り切った(爆) 当然燃費計の後続可能距離は--kmに。
羽生からの帰り、またこんな事になるのか?今度は家族で・・・と思いながら「もうシェルじゃなくても安いセルフでいい」と焦ってきた。
なんとかR17沿いのシェルを見つけて入れたのだが、給油量はごらんのとおり。

やっぱりギリだった(爆)

いや~やばかったね。

シェルスターレックスカードを使っているので、請求時はここから1Lあたり10円引き。
でもせめて看板価格が150円台になってほしいね。



もう1つギリギリな事が・・・(涙)
夕方から夜にかけてすごく雨が降っていたので、「こういう時こそイエローHIDフォグランプが威力を発揮するのだ!」と点けたのだが、前の車のバンパーに映る明かりがどうみても片側のみ。そう左側が点灯していない。
何回やっても同じ。
フォグ配線は純正配線を使っているので右が点くということは、ヒューズ切れではない。電源配線からバラスト~バーナー間の問題。
最近あまり点灯していなかったからいつからなのかわからないが、最後に配線を脱着したのは、Provaに行ってラジエターグリルの改造をしてもらった時だ。

で何がギリギリかというと、来月の車検までに点灯するようにしなきゃいけないから。
今までフォグランプに問題あったら、SW入れても点灯しないようにしてれば良いという認識だったけど、最近の車検ではそれが球切れと見なされるらしく、車についているならちゃんと点灯しなければいけないらしい。
バラストやバーナーだったらまた同じところから購入しなきゃいけないし再取り付けが発生するしね。

今日は雨降ったり止んだりで確認できなかったので、明日原因特定する予定。
バンパーを外すのは嫌なので、ジャッキアップしてアンダーガード外して下からアクセスする予定。2日前に腰が逝ってコルセット巻いているけど(爆)

お願いだから配線抜けであってくれ~
↑でもそれだとまたProvaがやってくれちゃった事になるんだが・・・
ブログ一覧 | BP5C STI | クルマ
Posted at 2008/09/22 21:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

引き続き今日も
giantc2さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 23:03
あらら~大変ですね。

僕のB4にも、ましゃさんと同じSTEPSJAPANのHIDを入れているので、他人事ではないです。

バラストとかが無事ならいいのですが…。
コメントへの返答
2008年9月23日 8:36
今から原因特定してこようと思います。
配線が大丈夫なら左のバーナーを外して右に繋げてみます。それで点灯すればバラスト不良かと。
片側1個だけなら出費もそれほどでかくは無いと思いますが。
2008年9月23日 0:25
故障じゃ無いといいですよねぇ。

万が一故障で、部品が間に合わないって感じでしたら、ランプユニットだけ外しておけば、大丈夫かと思いますよ。
コメントへの返答
2008年9月23日 8:38
今から頑張ってみます。
配線外れてた~が一番嬉しいのですけど。

バラストが原因であれば、手間は同じなので交換しちゃいますが、もし間に合わなければフォグごと外しちゃいますね。
穴が開いてスパルタンな雰囲気(爆)
2008年9月23日 3:27
どうも~

ガソリン、チャレンジャーですね。(笑)
シェルにこだわってるのはカードの件ですね。

ガソリン業界の裏事情。
各社の給油所に違うメーカーのローリーが
来て入れていきます。

なのであまり銘柄にこだわらなくてもいいかも・・・

コメントへの返答
2008年9月23日 8:40
過去の教訓が生きていない(爆)

シェル限定なのはカード利用割引を使いたいからだけです。
銘柄はまぁメジャーどころではどこでも気にしてませんよ。

昔は今よりも割引率多くて、利用金額に応じて最大1Lあたり45円引きだったんですよ。それが今ではMAX10円ですからね。
普通のカードでマイレージ貯めたほうがいいのか、ちょっと考えちゃいます。
2008年9月23日 7:16
フォグ片方未点灯は困りましたね...
私も前の車でフォグにHIDを付けてましたが同様の現象が発生しました。
その時は、バラスト(片側)の故障で販売元に送付して交換してもらいました。

簡単に修正が済むと良いですね。
コメントへの返答
2008年9月23日 8:44
バーナーは割れない限り不良ってなさそうですけど、やっぱり怪しいところはバラストですよね。

もう買って1年以上経っているので無償交換は無理ですが、セットで2万円強だったので、出費はそれほどでもないかなと思っています。

さて今から頑張ります。
2008年9月23日 13:29
こんにちは。こちらでは初コメントになります。

よろしくお願いします。

僕もスターレックス愛用してます。
同じくフォースター10円引きなので、シェルを探すのに必死です(笑)

同様に航続可能距離を---Kmにした事もあります(爆

シェルって意外と固まっているので、無い所には全く無いんですよね~
コメントへの返答
2008年9月23日 18:40
こんばんは~
今後も宜しくお願いします~

昔は1ヶ月ごと見直しで最大45円引きだったのに、半年単位での見直しだと簡単に4☆いきますよね。
でも10円って・・・と最近思います。

確かにシェルは固まっていて、無いときは全く無いですね。
その点エネオスはどこでもあるから安心ですね。
エネオスも似たようなサービスしているので乗り換えようかとも考えています。

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation