• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

原因判明&修理完了!

原因判明&修理完了! 朝からいい天気なので、HIDフォグ左側不点灯の原因を探る。
腰は相変わらず痛くてコルセット巻いてだけど(涙)
バンパーを外すのは結構しんどいので、ジャッキアップしてウマかけてフロント側を上げた状態で下側からアクセスする。
最初アンダーカバーを外さないといけないかな?と思ったが、CHARGE SPEEDのカップスポイラーを外して、アンダーカバーのフォグの下辺りにあるクリップ1個外してアンダーカバーをめくればフォグの部分にアクセスできた。
助かった~(^^)

まず配線をチェック。
パッと見、緩んでいるところは無く完全にはまっている。
この状態で再度点灯させてみるが、やっぱり左側不点灯。
一旦コネクタを全部外してみた。
バラストまでの12V電源は問題なし。バラストとバーナー間のコネクタも問題なさそう。
なんとなくやばい空気が・・・

右側のバラストに左側のバーナーを接続して、問題の切り分けをしようと思ったその時、ふとバラストとバーナー間のコネクタの異変に気づいた。



赤丸のバラスト⇔バーナー間のアース側コネクタが、プラス側に比べてシーリング部がめり込んでいる。
あれ?と思いながら、シーリング部を引き出すようにコードをぐにぐにしてみた。
ある程度、シーリング部が出てきたところで、ためしに点灯させてみたところ・・・


無事に点灯!


やっぱり配線接続不良だったようだ。
この後何回かコネクタ部をぐにぐにしてみたが、問題なく点灯していた。

だが、やっぱりシーリング部がめり込んでいると走行の振動でまた接触不良になったり、雨水とか浸入する可能性があると思われるので、黒色のシーラーを塗りこんだ。こんなかんじで。




何回か点灯確認してジャッキアップ解除。
上の画像のように無事両方点灯し修理完了した。


さて、このコネクタ部の不良はなぜ起きたか?通常であればこんなことはないはず。少なくともHID導入時はこんなんじゃぁなかったので。

最後にこのコネクタを脱着したのはProva。ガツッと引っ張ればこうなるかも?
でもその前に僕も一度外してはいる。が、その後は問題なかったしなぁ・・・
まぁ今更いっても仕方ないし、無事に直ったからヨシとするか。
次仮に同じようになっても、バーナーだけ交換すればいいしね。


スムーズに作業が終了したので、今からお隣さんと河原でBBQ♪
天気いいからね~
ブログ一覧 | BP5C STI | クルマ
Posted at 2008/09/23 11:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 16:54
事象の原因はともかく、無事に動作が戻って良かったですね~♪
BBQ楽しんで来てください。
コメントへの返答
2008年9月23日 18:29
余計な出費が無かったので助かりました。
この分を車検にかこつけてのパーツ導入にまわせます(爆)

BBQは、とても美味しく楽しかったですが、秋とは思えない気温で暑すぎました。

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation