今日はEBSへ行く日。
仕事もそこそこに午後半休で自宅に帰る(笑)
2時前に自宅を出発したが首都高が混んでいる。
首都高にそのまま乗り続けると自宅→EBS間で3時間くらいかかりそうで、そうなると「なんでわざわざ遠いディーラーに・・・」とも思われかねないので、飯田橋で降りて下道でいく。
なんとか2時間ちょっとで到着。
道中、嫁さんはいいかんじで寝てたのでどれくらの時間かわからなくて丁度良かった(爆)
EBSでは、
今日納車のTOMOさんがちょうど納車儀式が終わったところだった。
ちょうどkabukiさんも合流し、担当氏と共に席へ。
まずは嫁さんに、展示車のアーバングレーメタリック(BP tuned by STI)を見てもらう。
嫁さん的には、想像していた色よりはマシだったようだがイマイチな感がありそうだった。
僕は、STIしかもMTを選択させてもらっただけでも十分なので最終的なボディーカラーの選択は、嫁さんに任せることにした。
なので他の色の現物を見てどれがいいかを決めることにした。
残りの色は、WRブルーマイカとリーガルブルーパールの2色。
WRブルーは残念ながら、BL/BPのWR-Limited2005がディーラーの保管庫になくて見れなかった。でもWRブルーはプレオがあるのでだいたい想像がつく。
2台とも同じ色ってのはやっぱ無理。
ということで、残りはリーガルブルーパールだ。
こちらは屋上駐車場に停めてあったkabukiさんの車を参考にする。
洗車していなくても綺麗なのはさすが(笑)
ちょうど屋上にアーバングレーのBPがあったので移動してもらってkabukiさんの車の横に並べてもらう。
2色を見比べると、嫁さんはリーガルブルーのほうがいいねと言い出した。パールが入っているのもポイントみたいだ。
僕もそういわれてみると、シックな色で角度によって色が変わるところが気に入ってきた。
後ろ姿を見比べて、二人とも確信した。
「リーガルブルーパールでしょ!」
リアの引き締まり方が濃色のほうが良いのだ。
もう二人ともが直感でそう思ったので、この色で行く事にした。
綺麗に保つのは大変だが、それはkabukiさんに面倒見てもらうつもり(爆)
席に戻り、最終的な調印式に移る。
見積もりはもう前回とほとんど変更無しなので、ディーラーにやってもらうノーマル戻し作業を伝えたり、その他細々した物の打ち合わせ。
あっ、2.9%ローンも使用したけど、前回の見積もり(8/21)の時点で予審してもらっていたので特に記入する事無し(爆)
そしていよいよ注文書に判子押す作業に。
TOMOさんがデジカメでその瞬間を撮ってくれた。まぁ自分じゃ撮れないからね。
TOMOさん撮影(
TOMOさんのブログのリンク)
お間抜けな顔で写っているけど、実はかな~り緊張してた。
車庫証明の申請書に自分の住所書くんだけど、
郵便番号間違った(爆)
最終的にオーダー内容は以下のとおり。
車種名:レガシィツーリングワゴンAWD 2.0L tuned by STI 5MT
形式:BP5C5CD
MOP:88H
色仕様:5J20
外装色:リーガルブルー・パール
内装色:オフブラック
ディーラーOP詳細
・ベースキット(サイドバイザー、フロアマット、ナンバーフレーム)
*フロアマットはWR-Limited2005専用マット
・リアエンターテイメント(フリップダウンモニタ・取り付けキット・ワイヤレスヘッドホン)
・STIクイックシフト(5MT)
となった。
値引きは当然ここには書けないけど、
爆裂だ(^^v)
あとそれに希望ナンバーね(笑)
まぁ親バカですわ(^^;
どういう数字かは簡単に想像できるはず。
tuned by STIは陸運に持ち込み登録だ。
EBSから所沢陸運局までは往復で100km近くある。自走で行ったら僕が最初に乗るときにODOが100kmくらい進んでいることになる。それはちょっと嫌だな・・・って思っていたら、なんとキャリアカーで運んで登録に行ってくれるらしい。これもサービスでね。
いや~マジで感動。
その他のDOPは、納車までにオーダーすれば特別割引にしてくれるそうなので、パーツ売却益と相談しながら考えるつもり。
そうそう、黒色のボッタクリパネル(AVパネル)は発売されるらしい。あとはセンターの小物入れの部分にDIN取り付けするブラケットも買わないとね。
小物系STIパーツもできるだけ納車前に発注しておこう(笑)
納車日はまだ確定していないけど、おそらく10月中旬らしい。早く来て欲しいけど、ある程度期間があったほうが落ち着いてノーマル戻しできるからいいかな。
すべての手続きが完了してしばし待っていると、EBSの店長に挨拶された。
ほんと腰低くていい人だ~
嫁さんも驚いてた。
川越の店長って誰か知らないし、話した事もないもんな。
その後、EBSに車を預けガーデンプレイスで食事することに。
(ガーデンプレイスへの行き方も店長が教えてくれた)
周りは1時間1200円とか取る駐車場ばっかなので、これにはマジで助かる。
越境してもこういうメリットがあるんだと嫁さんもわかってくれたようだ。
んで今日は僕のオゴリ。
だって記念すべき日だしね。
なのでちょっと頑張ってガーデンプレイス39F最上階の店へ。
目の玉飛び出るほど高いわけではないが、1品がだいたい800円~くらいする居酒屋へ。
当然僕は飲めないので嫁さんだけ飲むことに。
(僕はノンアルコールビールで)
窓の外は東京の街が一望。いや~見晴らしいい。
今日の気分と同じで気もちがいい。
食事中に嫁さんが、
「私もね、もうそろそろ買い替えになるだろうなって思ってたの。この前はあぁ言ったけど、特にどのミニバンが欲しいという訳でもないし、最初から買い換えるならあなたの好きな車を買えばいいと思ってたよ。でもあぁいう風に思っていた事も事実なんでそれはわかっておいてね。」
「気に入った車が買えてよかったね。これからも頑張って働いてよ。」
と言ってくれた。
僕は、嫁さんが最終的にGoしてくれたのは、嫁さんが妥協してくれたからであって、「また自分勝手に車選んじゃったな~」とちょっと罪悪感もあったのだが、これを聞いて安心した。
今回のレガシィは二人の合意の上で購入したんだと(^^)
細かい事で一喜一憂していた僕は、やはり嫁さんの手の上で踊らされているんだろうね(笑)
これから納車までの1ヶ月、ノーマル戻しが忙しいけど頑張っていこう。
明日あたりには、パーツ売却用のBBSのアドレスをUp予定。
(今必死でUpちぅ)
みんな買ってね(^^)