• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2005年08月22日 イイね!

STIとご対面(昨日の補足)

みんカラのブログには画像は1枚しかUpできない?と思われるので、本家ブログに他の画像もUpした。
まぁ大した画像ではないけどね(^^;


んで昨日の補足。
もしSTIを買うことになったら、いままでのディーラーではなく越境してEBSで買おうと思ったのには値引き価格だけじゃない。

川越でお世話になってたサービスフロントの人が今年4月頃に退職してしまったのだ。
その人には、ましゃ号のATミッション載せ換えやエンジン載せ換えとかを保証でやってもらったり、その他細かい事もよく面倒見てもらっていたのだ。
今のサービスフロントの人がどうっていう訳で無いけどね。
ちょっとそこで僕のテンション下がったのは事実。


EBSのサービスの良さはkabukiさんはじめ、あそこで買った人みんなが言っているように素晴らしい。
僕も何度か行ってみてそれはわかる。
今後越境して購入しても何も心配するような事はなさそうだ。



あとはやっぱり価格の問題ね。
僕はレガシィ1台、プレオ1台しか買っていないけど、担当営業に紹介したお客は4~5人になるんだよね。
それなりにお得意さんだと思っていたんだけど、STIの値引きに関しては「限定車だから・・・きびしいね」の一点張り。

ベース車だったら本社に掛け合って頑張れるよとは言うものの、EBSで買った人から聞く値引きには届かない。
今まで何度かBPの見積もりをとったけど、それでも人より安くしてもらっているんだと思い込んでいた。


だったら下取り価格でUpだというにも、今のましゃ号はディーラー査定では値段がつかないので、買い取り業者に査定してもらうとのこと。
となると値引き分を上乗せして下取り価格Upは期待できない。


EBSではディーラー査定でも値段はついたが、業者のほうが下取りは良かった。
業者のつける値段にそんなに差がでるわけないので、こちらでの上乗せはほぼ無理。

となると、やっぱり本体価格からってことだけど多分駄目そう。

いろいろ考えるとEBSでお世話になったほうがいいなって思ってね。

でもやっぱこの結果を川越の担当営業に伝えるのは辛いなぁ・・・



話は変わって・・・
今これ書いている時は、まだ嫁さん帰ってきていないので今日の交渉は未定。
でも多分今日はできないだろうなぁ。
お互いのコンディションがいい時のほうがいい結果がうまれそうだし(笑)
Posted at 2005/08/22 21:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り換えへの道 | クルマ
2005年08月21日 イイね!

STIとご対面

STIとご対面kabukiさんに誘われて、お昼過ぎにtuned by STIを見にEBSへ。
今日は嫁さんが仕事で保育園が休みなので菜々子も一緒に。
(おとなしくしていてくれるかが心配だったのだが・・・)

都内は混むだろうから早めに出ようと思ったのに、昼飯を菜々子がぐずぐず食べるので家を出たのが1時前。
「あ~着くの3時頃になりそう・・・」とか思ってたら道の空いていること。
下道も空いていて、首都高も空いていたので埼玉・与野から首都高乗って自宅からEBSまで1時間で着いてしまった。

う~ん、幸先いい。
こんなかんじで交渉も進んでくれるといいんだけど(笑)

現地には、kabukiさん、どーださん、そしてお初におめにかかる「なお」さんが。


で、着くなりもう既に見積書ができてた(爆)
しかもベースキットは、フロアマットとサイドバイザー、ナンバーベースのみ。
フロアマットは、WR-Limited専用の物をチョイスされてた。
いや~さすが。営業のW氏、僕の好みをよく分かっていらっしゃる(笑)

展示車は、アーバングレーメタリックのBPだった。
STIリップとスペBバンパーのマッチングはほんといいね。
内装が黒一色ってのも渋くていい。
シートも黒革&アルカンターラに赤ステッチってのはちょっとしたワンポイントでいいね。
しばらくこのシートでいいかと思う。


そこから希望のDOPとか入れて再度見積もり。
ついでにましゃ号の査定も。あれをどう査定するんだという話も(爆)
実際厳しい数字だったが、走行距離(12万km)を考えると仕方ない話ね。

ほとんど交渉はkabukiさんにお任せだったんだけど、川越でベース車買ってもこんなにいかないんじゃない?くらいの金額になった。
いやまじで驚き&感謝です。

というわけで、越境確定ですな。
もう川越と比較とかいうレベルじゃないし。見積もりにもいかなくてもいいや。
EBSにすれば、家から遠いけど点検の度にミミミできるしドライブできるしね。
だいたいディーラーなんて2ヶ月に1回行くか行かないかだし。
営業W氏も1年くらい前から知っている人だし。


で見積もりは確定したけど、ここからは家庭内稟議の問題。
頑張って説得しますと宣言してEBSを出た。

帰りも都内は空いていて、なんと3号渋谷線 青山から乗っても渋滞無し。
またまた家まで1時間ちょっとで着いてしまった。わりと近いじゃんEBS(笑)


嫁さんも、今日僕がEBSに行っているのは知っている。
菜々子も「今日、ぶーぶーに乗ったの」とか言ってるし、
EBSで撮ったSTIの写真を見て「パパのぶーぶーだよ」とか言ってくれるし。
↑いや~これは嬉しい一言ね。

夕食後、菜々子寝かしてから話しようということになった。
まずは菜々子だと寝かしに言ったのだが・・・
やっぱり一緒に寝てしまった。
気がつくと嫁さんも寝室に来ていて、もう今日は寝ようってことに。
何度も起こしに来てくれたそうだが、僕が全然起きなかったらしい。

話の内容だってわかっているんだから、交渉も進みやすかったのに寝てしまった事が悔やまれる。
もしかして、寝かせてしまえってのが作戦か?(爆)

明日は嫁さんは準夜勤なのでだめぽそう。
明後日からは僕が1泊2日で沖縄出張なのでむりぽ。
でもお土産作戦もあり?(笑)
Posted at 2005/08/22 07:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 乗り換えへの道 | クルマ
2005年08月19日 イイね!

ポイントアップ作戦

今日は嫁さんが仕事休みで午後から五反田TOCに出かける用事(服の販売会)があったので、僕は会社を午後半休して菜々子の面倒を見る事にした。

この販売会、WORLDという服飾メーカーに所属しているブランドショップの福利厚生の一環で、社員・家族・友人を対象に割引価格で服を販売してくれるというもの。
この割引価格がなんと70%オフ。
別にアウトレットとかじゃなくてフツーに店頭で売ってあるものと同じ。夏物処分とかじゃなくて、秋・冬物を販売している。

もちろん招待状がないと会場には入れない。
うちの場合、弟の友人があるショップに勤めているのでそれ繋がりで招待状を貰っている。

嫁さんの服だけでなく、菜々子の服を買うのにこの販売会は非常にメリットがある。
3can4onやHusHushなどのキッズブランド(大人用もあり)もすべて70%オフなので買いだめができる。かわいいやつも多いしね。
子供用の服ってなんでこんなに高いの?って思うけど(ふつうの半袖シャツとかで3000円とか)、70%オフならマック価格(爆)
ハンバーガーと比べるなって?(^^;


ちなみに僕は服とかブランドとか気にしないので、いつも自分用のは要らないって言っているけど、何着かは買ってきてくれている。


んで、買い物が終了するぐらいにあわせて車で五反田まで迎えに行く事にした。
定価の70%オフで服とかカバンとか買えるんだから普通はいっぱい買うから電車で帰るのは大変だしね。
この販売会は年2回あって、毎回嫁さんを迎えに行っているんだけど、今まで池袋サンシャインだったのに今回は五反田で少し遠い。

「遠くても迎えにいくよ。多少渋滞はまっても帰り電車は大変でしょ。」
などと言ってみた。

あと、わりと会社が忙しい中、午後半休してきたことをアピールした。


えぇ、すべてポイントアップのためですから(爆)


迎えに行く時ついでに超久しぶりにCDシングルを買ってみた。
フジTVドラマ「海猿」の主題歌 B'zのOCEANね。
家族で毎週見ているのだが(菜々子も「うみゅざりゅ~ みる~」って言ってる)、嫁さんは毎回泣いている。

エンディング(いつもいいところ)でこれがかかる。
ドラマにあっていていい歌だよね。
いつもはTUTAYAでレンタルとかするんだけど、正規に買えば歌詞も見れるし、嫁さんにプレゼントすれば喜ぶ事間違いない。
プレオで聞いてよとか言って。


えぇ、すべてポイントアップのためですから その2(爆)


行きから車の中で再生してたんだけど、菜々子が何度もリピートしろというので10回くらい聞いたな。

嫁さんと合流してから、再生してみると、やっぱり好感触(^^)
狙いは正しかったようだ。
販売会では、ちょっとでも気に入ったものならポイポイとカゴにほりこむような買い方をしたらしく、非常に気持ちが良かったらしい。まぁなんといっても70%オフだしね。
普通のバーゲンよりも納得した買い物をしたようだ。
荷物だけ見ると、まじでびびった(笑)
ということで始終機嫌がいい。


その後、途中でファミレスで夕食して帰宅。
菜々子を寝かせてから、やっぱりビール飲み。

何度か「今だ!言うぞ!」っと思ったが、もういっぽうで「いや、まだまだ様子見だ」とやめておいた。
(なんか誰かに告白するみたいなかんじだ・・・)


結局、ビール飲んだら眠くなってきてその後寝ちゃったんだけどね。
今週末中にはちゃんと交渉したいね。


ポイントアップ作戦でじっくりじっくり固めていかないと、なかなか敵は手ごわい(爆)


最近の僕、妙に気のきく男になってる(爆)
Posted at 2005/08/20 16:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り換えへの道 | クルマ
2005年08月18日 イイね!

そういえば・・・

嫁さんは今日準夜勤だった。
帰ってきてから話そうとしても、疲れてそうだったので話を振るのはやめた。
まぁはやる気持ちは抑えないとね。

週末にでも酒を飲みながらゆっくりと・・・

って昨日と同じ展開になりそうな気が(爆)
Posted at 2005/08/19 13:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り換えへの道 | クルマ
2005年08月17日 イイね!

tuned by STI登場

夏休み中に届いたディーラーのDMでは既に発表されていたけど、ようやくSUBARUオフィシャルHPでもtuned by STIの発表があった。
TOPページからリンクが貼られている。

2.0GT spec.B tuned by STI

WR-Limited 2005

内容はこの前もらったカタログと同じなんで別に「おぉ」っと思う事は無いけど、おまけのアルカンターラの車検証入れとミニチュアエンジンが拡大画像で載っていて、「ふ~ん、こういう物もついてくるんだ~」と思ったり。

気になるのがSTIのホイール

STIのプレスリリースでは、色はシルバーとガンメタがある。
tuned by STIについてくるのはどっちなんだろ?
STIのデモカーにはガンメタのほうがついているんだけど、tuned by STIのカタログを見ているとどうもシルバーっぽい。
どっちかというならガンメタのほうがいいなぁ。



◎乗り換えの道
今日は定時退社日。
家族3人で和やかな夕食。
お酒もそれなり飲んで嫁さんとの会話もはずんだ。
菜々子も元気で微笑ましい。
よしいい雰囲気だ。

「よしこれなら今日は説得できる!」

と心の中で決心した(笑)


サッカー中継が終わり、菜々子を寝かせてからまた飲みなおそうということになった。
速攻菜々子を寝かして、酒飲みながらの説得をしようとしたのだが・・・

菜々子と一緒に寝てしまった(爆)


ふと気づくと午前1時。
嫁さんも寝室に上がってきた。

うぉ~何やってんだ俺・・・(涙)


が、その場で僕なりの買い替えプラン&条件を話してみる。
とりあえず聞いてくれた。
頭から否定するかんじではなく、いけそうな雰囲気もある。
前よりは前進していると思われ・・・

「今日はもう遅いから、また今度にしようよ・・・」

と言われて、本日しゅうりょう~

うぅ、寝てしまったのが悔やまれるぜ。


でも確かな手ごたえは感じた!
明日に向かって頑張るぞ。


が、値引き無し諸費用込み込みでワゴン5MT(MOP無し)の価格が乗り出し430万円オーバーとは言えず(爆)

でもまぁこっちはノリで押し切るしかないな(更爆)

Posted at 2005/08/18 01:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り換えへの道 | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation