• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2005年08月14日 イイね!

リアモニター大活躍

リアモニター大活躍今回の帰省で非常に役立ったのがリアモニタ&DVDだ。

リアモニターは菜々子がまだ1歳にならない時から着けている。
カロのTV-W8800というちょっと古い8インチワイドTVモニタを使っている。
DVDナビ当時のナビ/TV用として使っていた物をリアモニタにしただけなんだけどね。

装着当時はそんなに使っていなかったが、最近使用頻度が非常に高い。
菜々子もリアモニタでDVDとか見れると知ってからひたすらリクエストする。
映像を見せていれば大人しいのでぐずっている時には効果てきめんだ。

チャイルドシートに座っていても、フロントのインダッシュモニタは見れるので、リアモニタをONしていても菜々子はフロントモニタを見ていた。
でもそれだとたまに僕が道を確認しようとしてナビ画面にした時、菜々子が「変えないでよ」と言って怒る(笑)
そういう時は、「ほらこっちのモニタを見ればいいじゃん」をリアモニタを見せていたので、最近はリアモニタをつけていれば自然とそっちを見るようになってきた。

そんなこんなでリアモニタがついていないプレオにあまり乗りたがらない(笑)
もう1台TVモニタはあるので、プレオにつけてもいいんだけど。。。


今回の帰省時には役立つからと、事前に自宅のDVDレコーダで日頃菜々子が良く見るTV番組を録画しておき(いないいないばぁ、おかあさんといっしょ、ガンダムSEED DESTINY、プリキュア、ちびまる子、あんぱんまん)、DVD-RWにダビングした。
普段は一番高画質で録画しているけど、車載の7インチや8インチのモニタではLP(下から2番目)画質で十分だった。
これで30分番組が10本入った。


行く時にチラッとこれを見せていると、帰省中、車で起きている時はずっと「見る見る」と言い出した。

親としては、何回も同じ映像を視聴するのはもう飽きていて、適当に言い訳作って見せなかったりしてた。
けど、ごまかしきれない時は泣いたりするのでどうしたものかと思っていたんだけど、映像だけ映していれば納得する事を発見(笑)

現在使っているヘッドユニットはカロのAVH-P9DVAなんだが、これはリアモニタ出力とフロントソースを独立できる機能がついている。つまりフロントでFMやTV、MDを聞きながらリアはDVDの映像を映すってことができる。
最近の機種はみんなできるのかもしれないけど、今回はこの機能が活躍した。

フロントでHDDプレーヤーの音声聞きながら、リアはDVDの映像を映して菜々子が大人しくしているという理想的な環境になった。
菜々子もしばらくしたら寝てくれるので一石二鳥だ。


というわけで、リアモニタを増設しているが毎回何度も同じのを見せろと言われてうんざりしているおとーさん、ヘッドユニットがフロント・リア独立出力できる物を物色しましょう(笑)

これからリアモニタ増設するぜ~というおとーさん、上記のような事が考えられるので、手持ちのヘッドユニットやDVDプレーヤの仕様をよく確認しないと、辛い事になりますよ(笑)


BHには、ケンウッドのリアモニタ取り付けステーを使って運転席後ろのアシストグリップを外してリアモニタを取り付けているのだが(画像参照)、やはり後付感が否めない。
9月末までにBPに乗り換えられたら、以前にも書いたがスバルDOPのリアエンターテイメントをオーダーしたいね。
これだと後付感無いし、なにしろ費用が半額以下だからね。
Posted at 2005/08/15 12:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH5A GT-B | クルマ
2005年08月02日 イイね!

パーツレビュー初アップ

◎パーツレビュー
とりあえず、インプレが簡単な物からUpしていこう(笑)

ということでホイールを選択。
しかし改めて見るとホイール換え過ぎ(爆)

元の純正ホイールも入れると6本かぁ・・・
しかもなぜか真横からの写真をそれぞれで撮っているのね。
パーツレビューには最適だよ(笑)

こういう感じで並べると、ホイールで車の印象ってガラッと変わるね。
TE37やRG-Rなどのレガシィの定番ホイールをはずしてないので、ユーザは多いわけであまり参考にならないかもしれない。

まっ、BH弄りの記録だな。
ホイールのお金をカメラのレンズにまわしてたら、今頃白くてデカイ大砲が買えているんだろうなぁ(爆)
Posted at 2005/08/03 03:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | BH5A GT-B | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation