• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

続・アルヴェルパーツ売ります

昨日、17年と3カ月勤めた会社を退社した。
(正式には今月末退社でそれまでは有休消化)

転職のための退職って去る者追わず的な感じなのかなと思いきや、あたたかく送り出してもらい次も頑張ろうと更にやる気が出てきた。
その一環か連ちゃんでの飲み会で体は疲れてるのだが・・・(^^;


で、ヴェルハイパーツ。
たくさんのお問い合わせを頂き、だいぶさばけました。
購入された皆さん、ありがとうございました。
だいぶ部屋がすっきりしてきました(笑)
宅配便は本日発送予定です。


そんななか、まだ残っているパーツもあるので、再告知させてもらいます。

○商品1:ホイール・タイヤセット

MODELLISTA WingDancer(スーパーブライトクローム)19×8J(inset+42)
TOYO TIRE トランパス Lu 245/40R19 98W
専用ナット
薄口ナットアダプター

価格:12万円

(状態)
走行距離は、前オーナーが新品購入で1000km、僕が約11000kmなので合計12000km程度です。
途中、ローテーションもしています。
タイヤは2012年末製造のものです。
ガリ傷は1本だけ2~3cmほどありますが、タイヤのリムに近いところなので、それほど目立ちません。
スポークの小傷は液体コンパウンドで磨けばピカピカになります。

画像をアップしたいのですが、生憎の雨で写真取れません。
僕的にはかなり綺麗なほうだと思います。
大事にしていましたからね。


・・・とはいえ、この文章だけで判断できないですよね?
ってことで、ホイールを洗って画像を取りました。



1本目
赤○がガリ傷です。


1本目ガリ傷アップ


残り溝はばっちり。



2本目


片減り無し



3本目


もちろんこれも片減り無し



4本目





タイヤのイボイボもまだついてます。



タイヤの製造年は、2012年の46週(ほぼ2012年末)




ということで、よろしくご検討ください。
こちらに来てもらえれば、見てから決定でもOKです。

これを放置したまま単身赴任すると、嫁さんから殺されるので・・・(爆)

来週早々にヤフオクにも出す予定です。
これは単身赴任先に持ってけないので(笑)



気になる方はメッセください。

ちなみに、履いてるタイヤはミニバン用ラグジュアリータイヤなので、静かで乗り心地いいです。
純正18インチより1本2kg以上軽いのも効いてますね。


嫁ぎ先決まりました!



○商品5:Junack LED Trans Emblem(HEAT BLUE)

HV車用シナジーブルーなのでガソリン車でも昼間の見た目変わります。

価格:13000円



○商品7:[ポチガー]ワンプッシュオープナー(車両引き込みタイプ)

整備手帳を見てもらえれば問題なくDIY可能です。
カラーはもちろん070のパールホワイトです。

価格:7000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品9:純正LED BEAM スイッチ

(LED打換え済み)+電源コネクタ・ハーネス

価格:2000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品10:ATペダル、フットブレーキペダルのセット
RAZO RP101BL GT SPEC PEDAL SET AT-S
RAZO RP108BL GT SPEC PEDAL PKB BL

状態:足で踏む部分なので傷はあります。青とガンメタで見た目綺麗です。

価格:3000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品11:carrozzeria TS-Z172PRS

17cm 2wayスピーカー
使用期間1年2カ月
20系アルヴェルの方には、みん友さんから受け継いだツイーター土台(TS-Z172PRS用)もおつけします。

価格:45000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品12:carrozzeria TS-V7A

17cm 2wayスピーカー

価格:20000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品13:carrozzeria TS-CX900A

AMP付きセンタースピーカー(5.1ch用)

価格:5000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品14:carrozzeria UD-K618 (トヨタ用インナーバッフルボード)

メタルバッフル。フロントスピーカー取り付けにばっちり。商品11or商品12との組み合わせがお勧め。

価格:7000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品15:carrozzeria UD-K511 (トヨタ用インナーバッフルボード)

スライドドア用に使用。

価格:2500円


嫁ぎ先決まりました!



○商品16:audio-technica AT7324 ハイブリッドオーディオケーブル(5m×2set)

価格:5000円



○商品18:HV用純正AC100V/VIDEO入力端子必要部品一式

注:ボルテージインバーター除く
注:AC100Vは、取り付け車両に僕の整備手帳にある純正配線が存在していることが前提

以下内容物
純正コンソールリヤエンドパネル(MOPナビ付車用)
純正ビデオアダプタターミナル+コネクタ・ハーネス
純正AC100Vコンセント+電源コネクタ・ハーネス(2set)
ACインバーターリレー
AC100Vスイッチ(打換え済み)+電源コネクタ・ハーネス

純正ボルテージインバーターかもしくは社外DC12V→100Vインバーターを使えば、AC100Vが使え、さらにナビに外部入力が使えます!

価格:7000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品19:PIE タブレット車種別固定キット(iPad_TOYOTA_KIT001)

7インチのナビをつけている人で、サイドの隙間埋め部分にアームを固定しiPadとかを固定できるホルダ。
ステーは一部加工済み。(整備手帳参照)

おまけで初代GALAXYタブ用ホルダもあげます。
ARKON GALAXY Tab Holder(SGT-001)

価格:3000円


嫁ぎ先決まりました!




【おまけ】
上記のどれかを購入してくれた方に以下の中から1つ差し上げます。もし欲しければですが。
こちらを狙いで、上記のものを買ってくれてもOK(笑)

○3DIN加工済みオーディオ枠(カーボンシート貼り付け済み)
*だれか3DIN化に挑戦してみてください(笑)


○カーメイト NZ509 ドリンクホルダー アルファード・ヴェルファイア(シェル色用)

○YAC VP-46(トヨタ車用ETCホルダ)

○GIO CRYSTAL SMART KEY CASE



では、メッセお待ちしています!
2014年06月08日 イイね!

ヴェルハイパーツお譲りします♪

前回ブログで、励ましのコメントありがとうございます。
またLINEでのコメントもありがとうございます。

ヴェル関係のパーツを売るための掲示板を準備すると言いながら、時間経ってしまいすみません。
その間に直メッセで決まった物も結構ありまして、掲示板を用意するほどのことも無くなったので、ここにリストアップします。

お買い上げ頂いた方々・・・ありがとうございました!



○商品1:ホイール・タイヤセット

MODELLISTA WingDancer(スーパーブライトクローム)19×8J(inset+42)
TOYO TIRE トランパス Lu 245/40R19 98W
専用ナット
薄口ナットアダプター

価格:12万円

(状態)
走行距離は、前オーナーが新品購入で1000km、僕が約11000kmなので合計12000km程度です。
途中、ローテーションもしています。
タイヤは2012年末製造のものです。
ガリ傷は1本だけ2~3cmほどありますが、タイヤのリムに近いところなので、それほど目立ちません。
スポークの小傷は液体コンパウンドで磨けばピカピカになります。

画像をアップしたいのですが、生憎の雨で写真取れません。
僕的にはかなり綺麗なほうだと思います。
大事にしていましたからね。



○商品2:Valenti ジュエルLED ハイマウントストップランプ

カラー:ライトスモーク/ブラッククローム

価格:7000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品3:Valenti ジュエルLED リアバンパーリフレクター

状態:取り付けのために配線を切っていますが、そのまま取り付けるなら問題ありません。
必要であれば配線延長してください。

価格:5000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品4:SILK BLAZE LEDウィングミラー

価格:5000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品5:Junack LED Trans Emblem(HEAT BLUE)

HV車用シナジーブルーなのでガソリン車でも昼間の見た目変わります。

価格:13000円



○商品6:BLITZ Touch-B.R.A.I.N

トヨタ系HVだといろいろ面白い情報が見えれます。充電池残量とか。
ガソリン車もOBD情報見れます。

価格:25000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品7:[ポチガー]ワンプッシュオープナー(車両引き込みタイプ)

整備手帳を見てもらえれば問題なくDIY可能です。
カラーはもちろん070のパールホワイトです。

価格:7000円



○商品8:純正シートヒータースイッチ(2個セット)+HV用センターコンソールSWパネル

(LED打換え済み)+電源コネクタ・ハーネス
シーソーSWなので切り替えSWとかに使えます。ON-OFF-ONタイプです。
HV用のスイッチパネルもつけます。
EVとECO MODE SWがついてる部分が4つ穴空いてるカバーです。
シートヒーターSWがそのままささります。

価格:5000円


嫁ぎ先決まりました!



○商品9:純正LED BEAM スイッチ

(LED打換え済み)+電源コネクタ・ハーネス

価格:2000円



○商品10:ATペダル、フットブレーキペダルのセット
RAZO RP101BL GT SPEC PEDAL SET AT-S
RAZO RP108BL GT SPEC PEDAL PKB BL

状態:足で踏む部分なので傷はあります。青とガンメタで見た目綺麗です。

価格:3000円



○商品11:carrozzeria TS-Z172PRS

17cm 2wayスピーカー
使用期間1年2カ月
20系アルヴェルの方には、みん友さんから受け継いだツイーター土台(TS-Z172PRS用)もおつけします。

価格:45000円



○商品12:carrozzeria TS-V7A

17cm 2wayスピーカー

価格:20000円



○商品13:carrozzeria TS-CX900A

AMP付きセンタースピーカー(5.1ch用)

価格:5000円



○商品14:carrozzeria UD-K618 (トヨタ用インナーバッフルボード)

メタルバッフル。フロントスピーカー取り付けにばっちり。商品11or商品12との組み合わせがお勧め。

価格:7000円



○商品15:carrozzeria UD-K511 (トヨタ用インナーバッフルボード)

スライドドア用に使用。

価格:2500円



○商品16:audio-technica AT7324 ハイブリッドオーディオケーブル(5m×2set)

価格:5000円



○商品17:Gコーポレーション アンダーガード(黒/2.5m)

状態:未使用

価格:2500円


嫁ぎ先決まりました!



○商品18:HV用純正AC100V/VIDEO入力端子必要部品一式

注:ボルテージインバーター除く
注:AC100Vは、取り付け車両に僕の整備手帳にある純正配線が存在していることが前提

以下内容物
純正コンソールリヤエンドパネル(MOPナビ付車用)
純正ビデオアダプタターミナル+コネクタ・ハーネス
純正AC100Vコンセント+電源コネクタ・ハーネス(2set)
ACインバーターリレー
AC100Vスイッチ(打換え済み)+電源コネクタ・ハーネス

純正ボルテージインバーターかもしくは社外DC12V→100Vインバーターを使えば、AC100Vが使え、さらにナビに外部入力が使えます!

価格:7000円



○商品19:PIE タブレット車種別固定キット(iPad_TOYOTA_KIT001)

7インチのナビをつけている人で、サイドの隙間埋め部分にアームを固定しiPadとかを固定できるホルダ。
ステーは一部加工済み。(整備手帳参照)

おまけで初代GALAXYタブ用ホルダもあげます。
ARKON GALAXY Tab Holder(SGT-001)

価格:3000円




【おまけ】
上記のどれかを購入してくれた方に以下の中から1つ差し上げます。もし欲しければですが。
こちらを狙いで、上記のものを買ってくれてもOK(笑)

○fcl Loビーム用純正交換バーナー(D4S 6000K)

○TOMMYKAIRA LED BRILLIANT TAIL LAMP(右ゲート側のみ)
*注 チューブLEDが不点灯です。だから交換していた。
カラ割って直すのもよし、構造を把握し、自作テールに役立てるのもよし。


○Y・MT ラゲッジマットロングスライドVer.並

○3DIN加工済みオーディオ枠(カーボンシート貼り付け済み)
*だれか3DIN化に挑戦してみてください(笑)

○トヨタ(純正) 3列目シートベルトハンガー(2set)

○カーメイト NZ509 ドリンクホルダー アルファード・ヴェルファイア(シェル色用)

○cretom 20系アルファード・ヴェルファイア専用フロントガラス遮光シェード SA-129

○YAC VP-46(トヨタ車用ETCホルダ)

○GIO CRYSTAL SMART KEY CASE




【お願い】

気になるものがあれば、コメントではなくメッセください。
タイトルはパーツ名にしてください。
質問ではなく、購入希望の場合は、欲しいおまけ商品も記載してください。
(先約いた場合はスミマセン)


みん友さんで無くてもOKです。
ただしいきなり「売ってくれ」とかだと無視します。
知り合いでないのだから、まずは自己紹介するのが大人として当たり前です。
前回ブログから今日までの間にも、いきなり系のメッセが何通かきましたが当然無視です。


直ぐに返信できない場合があると思いますが、購入希望が重複していた場合、先にメッセくれていた方を優先します。

質問やりとりしている間に、別の方から購入希望があった場合、そちらを優先させてもらいます。


こちらに来てもらえれば手渡し可能です。
そうでない場合は、着払いの宅急便になります。

ではよろしくお願いします。
2014年06月04日 イイね!

ヴェルハイ降りました、そして・・・

前回から1カ月以上ぶりのブログのタイトルがこれか(笑)

まぁ、ここんところあまりみんカラに出没していなかったのも、今から話す理由が大部分を占めるのだが。


転職することに!



6月末(出社は13日まで)で現在の会社を退職し、7月から新たな会社で働く予定。

理由はというと・・・

ここでは詳しく書けないけど、自分のやりたいことが今の会社ではこの先出来ないような気がしたから。
40になる前にキャリアアップを!と一念発起。
(まぁもう4月で40になっちゃったのだけど)

もちろん今の会社は誇りを持って働いていたので、競合他社への転職ではない。


それとヴェルハイ降りるのと何か関係あるのかというと・・・

転居を伴う転職でして・・・

上の子は今年小学6年生。なので来年春の卒業を待って家族みんなで引越し。
その間、僕は単身赴任となる。

気軽に帰れる距離ではなく(実家のほうが近い)、ヴェルハイを持って行っても1人で乗ってると空気運んでるようなもんだし、来年早々FMCあるし、買取価格が高い時に売却したほうがいいかなぁって。
ヴェルハイを買ったのは家族4人で快適におでかけしたかったからだしね。

それを決断したのが4月中旬。
ちょうど東海・関東合同オフの直前。「これがヴェルハイ最後のオフだなぁ」って思いながら参加してた。


ってことで、GW明けから複数の買取業者に査定してもらって売却を決めた。
エアロ関係とトミーテールはそのまま。車高調とホイールは外すのが条件だった。

査定後は、ぶつけちゃったりしたら大変なのでできるだけ乗らず、ノーマル戻しに徹した。
(その間、嫁さんのプレオに乗ってた)

今思えば、GWに近所の動物園に家族ででかけたのが最後だったかも。



そこから気合のノーマル戻し。。。
自分で着けたから外すのは難しくは無いけど、量がはんぱなかった(笑)
ほとんどオーディオ、ナビ関係かな?



車高調(+EDFC Activeのモーター)は、自分で外すのは困難と判断し、購入したタイヤ館で作業してもらった。
こんなに車高高かったっけ?
乗り込むのもよっこらしょって感じ。


フロントは灯火類は全部取り外し、エアロだけそのまま。


リアは、モデリップ&マフラー、トミーテール以外は取り外した。



アンバランスさがなんとも・・・(笑)

室内は、サイバーナビを取り外し、楽ナビLiteを装着。


リアモニタはそのままだが、それ以外はほぼ外した。
スパチューはそのままだが、シートヒーターは取り外した。

室内LED関係も全部元に戻した。



そして、5月25日。
買取業者にドナドナされた。嫁と2台で店舗に行って置いてきた。



ヴェルハイよ、約2年と4カ月、2万7000km。いろいろな思い出をありがとう!



ここんところ、ヴェルハイのパツレビをアップしていたのは、この報告をする前にヴェルハイ弄りの総括をしたかったから。おかげさまで、愛車ランキングに久しぶりにランクイン。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(5月28日~6月3日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ましゃ@彩の国さんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
------------------------
1位(741イイね) akinatupapaさん
http://cvw.jp/m/u1790220/c1326819

2位(517イイね) ましゃ@彩の国さん
http://cvw.jp/m/u138244/c1030009

3位(247イイね) のぶをさん
http://cvw.jp/m/u1112539/c1036989

4位(105イイね) よっしゃん(元hq1971)さん
http://cvw.jp/m/u1764422/c1306535

5位(81イイね) みやっち♪さん
http://cvw.jp/m/u1851386/c1377606


ましゃ@彩の国さんは2位(517イイね)でした。



みなさん、ありがとうございました!








とはいえ、車が無いと困る。
家族が来てからも十分使えて、1人で乗っても燃費が良くてキビキビ走る車が欲しくなった。

でも転職早々新車は身分不相応。
いろいろ悩んだ結果、人生初のハッチバックを購入。(←中古だけど)


マツダ アクセラスポーツ20S SKYACTIVE



これが出た当初は、笑った顔みたいでなんかザクレロのような気がしてたんだが、よくよく見るとデザイン凝ってるのよね。
ほんとはマツダスピードアクセラ(ターボ車)が欲しかったのだが、6MTのみだったのでNGに。

今まで自分の感覚で車を選んできたので、嫁さんは僕の車を運転しなかった(できなかった)。
嫁さんはAT限定なのでこれまでのMT車は乗れないし、ヴェルハイはATだけどでかすぎて運転できない。
車は移動手段としか思っていない嫁さんに、走る歓びをわからせてやろうとコイツを選んだ。
しかしよくよく考えると、これ3ナンバーなんだよね(笑)


車両選びはすげー慎重にやった。

・禁煙車
・後期のSKYACTIVEグレード(エンジンと6AT)
・安全装備オプションてんこもり
・クルコンがついてること
・色は第1希望は赤、次は青
・できればBOSEサウンドシステム車(←もうヴェルハイみたいにがっつりやりたくない)

何台か候補が見つかったので、ノーマル戻しと並行しディーラー中古車を何件かまわった。
ブツは川崎の溝の口にあった。
たまたま嫁さんも休みだったので、下の子と3人ででかけ試乗して決定。

5月29日に無事納車。
この車両はほんとオプションてんこ盛りだった。

アクセラスポーツ(DBA-BLFFW)
2.0S SKYACTIVE 6AT
スカイブルーマイカ

【MOP】
オーディオレス+BOSEサウンドシステム
ツーリングコンフォートパッケージI
----ディスチャージヘッドランプ
----アダプティブ・フロントライティング・システム
----205/50R17 89Wタイヤ&17インチアルミホイール
ツーリングコンフォートパッケージII
----クルーズコントロール
----リアビークルモニタリングシステム
----自動防眩ルームミラー
----パーキングブレーキ本革巻き

【DOP】
ALPINE NCA3 V6 650A(BOSEサウンドシステム専用カーナビゲーション)
ALPINE iPod/USB接続アダプターシステム
ALPINE VICSビーコンシステム
DENSO スマートインETCシステム
ETCナビゲーション連動ケーブル
Panasonic バックモニターシステム
マッドフラップ(リア用)
ナンバープレートホルダー(フロント・リア)
フロアマット(スポーティ)
ラゲッジルームマット
ステンレススカッフプレート(フロント)
ステンレススカッフプレート(リア)
アルミペダルセット(AT)
オートミラーシステム
ボディコーティング(MG-1)
リアルーフスポイラー





H24年2月式と、ヴェルハイと1カ月しか違わない初年度登録。
そして走行距離も27800kmと、これまたヴェルハイの27000kmに近い。
なんかそのまま乗り継いだような不思議な気持ち。


リア羽はDOPのデカ羽。値引き交渉で納車時につけてとお願いした(笑)
やっぱハッチバックはこうじゃないとね♪


横からのスタイリングもマッチョな感じがいいね!


イルミは赤。これは白に打ち換えたくなるなぁ・・・


MID(カラーマルチインフォメーションディスプレイ)がついてる。


アイドリングストップも装備。


ナビはアルパイン製。たぶんVIE-X08のOEM。ただしこれはBOSE専用ナビ。
そう、希望通りBOSEシステム車だったのだ。アコースティック系はなかなかいい音してる。
当面これで満足だわ。
ちなみにスピーカーは各ドア2個×4、センター、サブウーファー(カーゴルーム下)
でもナビは糞・・・サイバーに慣れていると駄目駄目。。。



オプションてんこもりと書いたけど、ハンドル右のパネルに4つのボタンがありそれが全部埋まってるのが気分いい~♪


AFS・・・ステアリングの舵角に応じてライト動くやつね(しかもバイキセノンなのでハイビームもHID♪)
istop・・・アイドリングストップね。
DSC・・・横滑り防止機能ね。
RVM・・・リアビークルモニタリング

RVMは超便利。
リアバンパーにミリ波レーダーが仕込んであって、60km以上で走っていて、自車の斜め後ろに車両が来るとミラーの端がピカッと光る。その状態でウィンカーを出すと音で警告される。
これは高速走ってるときは便利~
(今のマツダ車はもっと低速でも対応可能らしい)


そのほかにもDOPのバック連動ミラー稼働&キーレス連動格納機能もついてた。

あとキーレスでドアを開けて乗りこむと・・・



なんかイカす!(笑)


これだけのオプションてんこもり装備がついてても、新車価格は250万円程度なのでマツダ車ってコスパ凄いね~



「もうあのノーマル戻しという作業をやりたくない」と思ったのも束の間、みんカラのアクセラのページを見ちゃうと駄目ね(笑)

速攻近くのディーラーで部品発注(爆)

なぜか標準車にはついていないボンネットインシュレーターを装着。
こころなしか音小さくなったかも?


ルーフにあるFM/AMのヘリカルアンテナをCX-5のシャークフィンアンテナに交換。


86だって、CT200hだってこれだもんね。今風になった(笑)


昨日初めて自分で洗車してみたのだが、ヴェルハイの1/3の時間で済む。
やっぱ楽(笑)
↑その分、荷物とか全然積めないけど・・・


ボディコーティングも残ってて十分撥水してたからラッキーだったな。



<みん友のみなさん>

そんなこんなで、車は変わってしまいヴェルハイに関しての情報発信はもうできませんが、、それでもいいよという方は今後ともよろしくお願いします。

次の新車は・・・
今のところ未定です。当分アクセラに乗ってそうです。
そして数年後、またノーマル戻ししてる予感(爆)


PS
外したパーツはどうするのか?

もちろん売却予定です。
デカブツとしては、モデリスタのウィングダンサー(19インチホイール&タイヤ)、TEIN車高調(STREET FLEX+EDFC ACTIVE+GPS Kit)など。
その他、ヴァレンティのハイマウントストップランプとか、LEDルームランプ&インナーリフレクター&レンズとか、シルクブレイズのウィングミラーとか。

毎回乗り換えの際にやっているレンタル掲示板借りて、売買掲示板を立ち上げようかなって思っています。
それよりも前に気になる方は、直メッセでもOKっす。
2014年04月19日 イイね!

近況報告と明日よろしくお願いします♪

皆さん、ご無沙汰しています。
みん友の皆さん、訪問できずにすみません。
生きてます(爆)



前回のブログから早3ヶ月・・・
仕事でバタバタしており、みんカラはほぼ放置状態。。。

そんな中でもヴェルハイはちょっとだけ変わってたり。

まずモデリスタのエアロツアラーバンパー・・・
お友達のいっちさんと同じく「メッキ部分がガタつく~」ってディーラーに1月末の12ヶ月点検時に言ったら(昨年の12ヶ月点検でも話してた)・・・

保証で交換します!と(^^)


車高を下げてから、若干底を擦ってたし、飛び石とかもあったのでラッキー♪

取り寄せに1ヶ月ほどかかって2月に交換。


事前に聞いていてわかってはいたが、色が合わね~
エアロツアラーが白すぎるのだ。



そんな時、会社の駐車場でリアをコツンとぶつけられてその修理をアールズコーポレーションさんにお願いした。

どうせリアの色をボディに合わせて塗るならエアロツアラーも塗ってしまおう。
そしてどうせなら・・・

塗り分けしよう(爆)



ってことで、アールズコーポレーションさんにお願いした。

作業風景


完成時ブログ


ってことで、完成~♪
最初はリチェルのように中央全部を黒にしようかと思っていたんだけど、メッキが邪魔するのではとアドバイスを頂き、シンプルに。
エアロツアラーな人しかわからないかも?(笑)



フォグ周辺とその下のイルミ部分を202ブラックで縁取り。
そしてフォグ回りのゴールドリングは、みん友のRedDestny君に譲ってもらった(^^)



ヘッドライト下の部分をブラックアウト。アイシャドウっていうのかな?(笑)



もちろん、ボディとバンパーの色合いはバッチリ!



そして3月末・・・
フォグをLEDに交換。
純正フォグをHID化してたのだが、純正フォグと同形状のLEDフォグが売られてたので。
しかもLEDイカリング付き。
加工するよりもお手軽なのでポチってしまった。ちなみに8800円也。


夜はこんな感じ。コスパは最高。



あっ、嫁さんのプレオもプチ進化。
アールズコーポレーションさんのご厚意でヘッドライトをようやくHID化!


IH01って特殊なバルブだから無理だと思っていたのに、今はコンバージョンキットがあるんだね~
アールズさん、ありがとうございました。




ってことで、近況報告終わり(笑)





明日は、後期型先発隊関東・東海合同オフ。
天気もなんとか曇りでもちそう(^^)

でも嫁さんが本日夜勤のため、子供達を預けてからだと間に合わない。
ってことで、初子連れ。
上の子はいいけど、下の子が・・・

上の子に賄賂お菓子を渡して、「明日はよろしく」と言ってみたものの・・・

魔の2歳児に手を焼くこと必至。

明日参加の皆さん、よろしくお願いします。
あまり絡めなくてもすみません(笑)


さて、今から掃除と洗濯、明日の準備してきます~
2013年12月02日 イイね!

【タイヤコーティング+R モニターレポート】コーティングしやすい~♪

【タイヤコーティング+R モニターレポート】コーティングしやすい~♪みんカラのモニター抽選で当たった「タイヤコーティング+R」を早速使ってみた。

(ダブル当選したカーメイト ムースワンとの同時施工)

今までのタイヤコーティング方法は、スプレータイプ(洗浄も同時にできるやつ)をいったんスポンジに出してそれをタイヤに塗りつける感じでやっていた。スプレーをそのまま吹きかけるとせっかく洗車したボディにまでスプレーが飛び散って残念なことになるので。



対してこちらは洗浄はできないタイヤコーティングに徹したアイテム。
僕の使い方だとタイヤは普通に洗ってからなので手間は一緒。

とりあえずタイヤとホイール(当然ボディもだが)を綺麗に洗って水分を拭き取った。
タイヤは泥はねがなかなか落ちなくて苦労したが、まぁだいたい綺麗になればいい。



あとは専用のスポンジに液をつけてタイヤに塗りこんでいけばOK。




スポンジ全体に液が馴染むまではなかなか伸びていかないが、2本やったあたりから作業がしやすくなった。
それにしてもこの付属スポンジが素晴らしい。
タイヤのリムガードのホイール側を塗りこむのは単なるスポンジだと難しく、ホイールに液がついてしまうとあとで拭き取るのが大変でいつも横着してやらなかった。
でもこのスポンジはこのようにすれば細かい部分までしっかりコーティングできる!




ってなかんじで、塗りこみして20分程乾燥させたら終了。
写真のようにタイヤは真っ黒!
(ホイールは同時に当選したムースワンでピカピカ♪)




これまでのやり方(スプレーの洗浄タイプ)だと乾くと黒い艶がすぐなくなっていたのだが、これは2日経ってもまだ黒々してる。耐久性がありそうでこれからが楽しみ(^^)


やっぱり足元が黒々していると締まるね~




今回使った感じだと、タイヤだけならかなりの回数いけそう。
樹脂パーツにもOKということなので、今度はワイパー回りとかもやってみようかと。

シュアラスターさん、ありがとうございました!

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation