• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

SAB東雲にて・・・(^^;

昨日、嫁さんがレーシックの手術をした。
帰りは電車で帰るのは辛そうなので有楽町まで迎えに行った。
その前に・・・

なぜかここに(爆)


タイミングよく今オートバックスではこんなキャンペーンが。

後期先発隊にぴったり(^^)

つーことで、速攻で発行してもらった。
発行にはポイントカードと車検証が必要。


3000円につき500円割引だけど、合計で3万円超えれば5000円引き。
いつもSABで現物確認して、通販で買ってDIYで取付がパターンなのだが、通販でもほど定価販売みたいなものは、これを使って買ったほうがお得になる。


で、今日は術後検診で再び有楽町へ。
そしてまたSAB東雲に。
悩みまくった結果、これを(爆)


これらは通販でも安くないんだよねぇ。
カップホルダーは料金調整で。
クーポン9枚で4500円割り引き♪

さて、嫁さん迎えに行くかな。
2012年06月22日 イイね!

連動化~♪

今日は公休でお休み。朝からヴェルハイ弄りするぞと思っていたけど雨・・・orz
でも午後には雨が止んだので作業開始。

今日の作業はまだ着手していなかった「ループランプ2列目3列目連動化」。
これまで力技系だと思って施工を躊躇していたのだが(たいてい力技なのは元に戻らなくどこかしら破壊するので)、みん友のシロベルチャンさんのやり方ならいけるかも?と思いやってみた。

まだ整備手帳にアップするところまでいっていないが(施工順番にアップしてるので)、ひとまずポイントだけここに記載する。


まずはルーバー側下の部分にリムーバーを突っ込む。


隙間から手を突っ込んでルーバーを金枠ごと引き抜く。


この際、ルーバー上側は外さなくて良い。
この状態にすれば、難関ポイントである鉄のツメは押せば簡単に鉄枠から外れる。

鉄枠が見事分離。


鉄枠だけ元に戻す。
鉄枠ごと外したので、鉄枠下側のツメ(内装に噛む)3箇所が開いてしまっているので、内装にはめた後、プライヤーでツメをつぶし内装にぴったり密着させる。


鉄枠修正完了。


あとは、これを残り3箇所やるだけ。(配線系は省略)
だんだん慣れてきて運転席側は外すの5分、配線5分、点灯テストと戻すので5分で完了した。

動作確認も完了。
改めて夜になって画像を。やっぱドア開けたら3列目まで光るのが普通だよなぁ。

間接照明は意外とこの色が気に入っているので美白化はしないつもり。
走行中に間接照明だけ点けておくなら電球色のほうが合ってそうなので。
ほんとの電球だったらLEDに換えたけどね。

ちなみに、嫁さんに話したら「あれ3列目ってついてなかったの?」だって。
気にならない人は気にならないんだろうね(笑)
上の娘は「パパ、ここ点かないよ、壊れてるの?」って言ってたのに。
明日どういう反応するか楽しみだな。


シロベルチャンさん、うまくいきましたよ~(^^)
2012年06月18日 イイね!

後期先発隊オフ(関東編)

昨日はヴェル後期型だけの初のオフ会(関東編)。
レガシィの時は結構行っていたが、ヴェルになってからは初めてのオフで若干緊張。
(プチオフはあったけど)

「朝5時半に起きて雨でも洗車する」と思っていたのに・・・
起きたら8時半(爆)
慌ててそこから洗車開始。
結果的に、雨も止んでる状態から始められたので良かったけど。

久しぶりの晴れの休日、僕だけ出かけるわけにもいかず、嫁さんと子供は会場近くのイオンに行かせることに。
会場へ向かっている途中でマックで昼ごはん食べて、イオン(浦和美園)に寄ってたら30分の遅刻・・・
会場の駐車場は大混雑。どうみてもオフ会やれそうな気配じゃ無い。
不安な気持ちでいると特別ゲストのグッドリッチさんとki-yoshiさんと合流。ひとまず良かった・・・(^^;
そうこうしているうちにヴェルfunkyさんから会場変更のメッセが。
なんやかんやで90分の遅れで到着。なんとか集合写真の途中に間に合った。

全体。


パールの並び。


ブラック及びボルドーの並び。



1台でもでかい車なので、これだけ集まると壮観。
だけど関係ない人から見ると威圧感もあるのは確か。
オフ会は楽しいけどマナーを守らないと、ヴェルに乗っている人みんなそういう目で見られてしまう。
今回はマナーの良い人達ばかりだったけど、回数重ねて慣れてきた頃に注意しないとね。
って自分も含めてだけど。

意外とノーマルホイール、車高の方もいて安心した。
けどやっぱ隙間が無くビシッと下がっているほうが見た目いいなぁ。
目の  保養 になった(笑)



岐阜から強行参加のげんくんに帰り際、前々から気になっていたリアガラスのステッカー剥がし作業をお願いしてしまった・・・。
施工前。


施行後。

あっという間にこうなった。うん、やっぱ何も無いほうが締まって見える(^^)
げんくんどうもありがとう。


夕方16時半に解散し、嫁さんたちをイオンに迎えに行ってから帰宅。
晩御飯でビール飲んだらそのまま爆睡・・・
ブログ書いたり、他の方のブログにコメ入れたりしようと思ったのに。


ということで、昨日参加された方皆様、幹事のヴェルfunkyさん、お疲れ様でした。
皆さんフレンドリーな方たちでとても楽しく過ごせませました。
途中参加で、全員の方とお話できませんでしたが、また次回よろしくお願いします。
次回は遅刻しません。。。
2012年06月16日 イイね!

オフ会に向けての仕込み その2

昨日の飲み会で飲みすぎて起きたらお昼(爆)
若干頭が痛い中、前回のブログで到着した2点を取り付け。

SilkBlaze アルファード20/ヴェルファイア ドアベゼルクロームパネル





初めからそうだったような一体感。
フロントスピーカーグリルの縁のクロームとも合うね。


アルファード20/ヴェルファイア サイドデフロスターパネル





ダッシュボードのワンポイントにいいかも♪

ただ上記2つのパーツとも成型が若干反ってたりして両面テープでポンづけとはいかない。端を固定してたら反対が浮くとか。結局両面テープが無い部分にテープを追加して対応した。このへんは整備手帳で詳しく。
取説に「メッキ処理しているので若干反る場合がありますが異常ではありません」って書いてあるが、そんな言い訳許されるのだろうか?(笑)


そして一昨日ポチッたものが本日到着。
Valenti LEDハイマウントストップランプ(TOYOTA Type1)



トミーカイラ LED BRILLIANT TAIL LAMP(Valentiコラボモデル)
を装着してから、どうもハイマウントストップランプのクリアな部分が浮いていた。
コラボモデルのカラーであるライトスモーク/レッドクロームという組み合わせは無いので、近似色のライトスモーク/ブラッククロームにした。

装着前。


交換後。ポジ連動にはしていないので交換はボルト2本で5分で完了。
ハイマウント部の浮いた感じは無くなった。



ブレーキランプの色味の違いも解消。
交換前。


交換後。



さて、これで予定していたパーツ装着は全部終了。
あとは明日の朝早起きして洗車・・・
なんとか天気もちますよ~に。
2012年06月13日 イイね!

オフ会に向けての仕込み

今週月曜日のこと・・・
週末のオフ会に向けて、もうすぐ夏ボだしってことでK'SPEC(Silk Blaze、GARAX)の内装・外装の小物をまとめて5点ほどポチッと(^^;

5つのうち2つは昨日の夜に到着したのだけど、残りの3品が・・・

======お荷物2======
発送日:受注生産品のため2012/06/下旬予定(完成次第での発送となります)
======お荷物3======
発送日:メーカー欠品中のため2012/07/上旬予定
======お荷物4======
発送日:メーカー欠品中のため2012/08/下旬予定

8月下旬って・・・(涙)

そんなにバカ売れするものじゃないんだけどなぁ。
頼んだこと忘れてしまいそうだ(笑)


結局、オフ会に間に合ったのは下記2点。
まっ、定番中の定番ですわな。


これなら土曜日雨でも装着できそうだ。

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation