• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

スタッドレス交換

スタッドレス交換超ひさしぶりのブログ。12月は初めてか。
もうすぐBPも3000kmになるので、インプレを書く予定。

でスタッドレス交換。
といっても、嫁さんの車プレオのだけど(爆)




24日にAW美女木に行ったのだが混んでいて買っただけ。
作業は今日になった。

ということで、朝からAW美女木へ。
その場でスタッドレスに交換してもらうつもりだったのでプレオで。
リアシート倒せば余裕で夏タイヤ乗りそうだし。

開店直後の10過ぎに着いたのだが、タイヤの店舗前だけ異常に車が停まっている。
やばいな~って思いながら受付に行くと、レジにずら~っと。

やっと僕の番になった時、たまたま昨日買った店員が居たので、「すぐにできますよね?」って言ったら・・・

「すみませ~ん。朝から混んでて時間が全く読めなくて・・・」

と。

昨日もそういったから、再来店しているんだろうがっ!
タイヤはホイールにもう組んであるんだから、車につけるだけだろ。
そもそも、明日はあまり混まないので大丈夫ですって言ってたろ。


と思ったけどストレートに伝えたら険悪になるので、やんわりとプレッシャーをかける。

そして、

「とりあえず、空いているタイミングで突っ込むようにします」

を確約させた。順番が着たら携帯に電話してもらう事になった。


でも結局1時間以上待っても音沙汰ないので、再度プレッシャー。
今度はさすがに効いたらしく、そこからすぐに入庫した。
だったらもっと早く突っ込めよ。。。
そこからタイヤ交換は直ぐに終わったので尚更そう思う。

僕と同様な状態の客も何人かいたようで、同じよな突っ込みを受けていた。
カウンターに作業待ち時間も書いてないのに、どんどん注文だけ受けるなよとか。
確かにそうだ。


タイヤ交換の後、受付に行くと別の店員がバッテリーがやばいと言ってきた。
負荷かけた時に9Vになっているらしい。
最近寒いし、エンジンのかかりが悪くなってたのは事実。
ということでバッテリーも換えることに。
純正は38B19Lらしいのだが、40B19Lにすることにした。

ちょっと気のせいかもしれないけど、プレオで量販店に行くとやたらと説明が親切な気がする。バッテリーにしても容量が大きいほうがいいんですよとか、冬は電圧が下がりやすくて・・・とかね。車に興味の無い人だと思われるんだろうか?

「バッテリー容量だけ大きくしても、ダイナモの発電量以上は無意味でしょ」という突っ込みはしないでおいた(爆)

というわけで40B19Lで値段の安い2980円のやつにしておいた。
店員のお勧めはAWブランドのやつだったけど。


スタッドレスになったプレオは非常に乗り心地が良くなった。
でもアルミホイールがしょぼいので、なんか見た目が悪い。
今までホイールが黒色だったので余計にそう見える。
バッテリー交換のおかげか、エンジンのかかりは非常に良くなった。
大雪降ってタイヤ換えてても、バッテリー上がっていれば動かないのでタイミングは良かったのかな。



そうそう、今日はAWで2台のBP Tuned by STIを見た。
色は、WRブルーとアーバングレー。
僕がBPでいけば3色揃ったよ。
どちらもスタッドレスに交換していた。18インチね。すげ~

WRブルーのほうは、プレオの交換待ちの間に、作業の一部始終を見れたのだが、ちょっと大変そうだった。
AWでアルミセットの18インチスタッドレスに交換するはずだったのだが・・・
おまけについてくるようなホイールがブレンボを回避できるわけもなく・・・

スタッドレスは既にアルミに組み込まれており、夏タイヤを外して、さぁ交換ってところで気づいたらしい。

結局、純正の18インチSTIホイールから夏タイヤを外して、スタッドレスを組み込んで、夏タイヤは持ち帰りってことになったようだ。

これはユーザーの認識不足だったのか、店員がちゃんと確認しなかったからいけないのか・・・
ブレンボついていると、やっぱりなにかと不便なことあるね。
にしても、冬が終わると18インチのブレンボ対応ホイールを見つけないといけないので、結構な出費だよねぇ。
と、人事ながらに心配してしまった(笑)


アーバングレーのほうは、18インチSTIホイールのガンメタ版(純正はシルバー)をつけていた。
う~ん、うらやましい。
STIホイールのガンメタってかっこいいね。
僕もこの組み合わせにしてみようかな?(笑)


といっても、今年は買えなさそう。。。
GDBの17インチ金色ホイール格安情報ないすか?(^^;
Posted at 2005/12/27 09:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP5C STI | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation