• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

静か~

静か~昨日AW美女木で、BPになって初のタイヤ交換(^^)
純正のRE050Aも3万km目前で、スリップサインがもう少しででてきそうなかんじ。BPはスタッドレスを持っていないので、実走行で3万km弱。まぁまぁ持ったほうかも。
幸いタイヤは家計費から捻出されることになったので、堂々と高いタイヤを・・・(爆)
で、タイヤ選びなのだが、最重視するのは乗り心地と静かさ。グリップは程ほどでいい。ジムカもやらないし、サーキットも行かないのでハイグリップタイヤはいらない。

となるとRE050Aでいいじゃんってことになるのだが、それだとつまらないし、前から次はコンフォート系タイヤだと思っていた。
BHの時に履いていたダンロップのVEURO VE301がかなり良かったので、その後継のVE302がいいなぁと思っていたのだが、残念ながら215-45R18のサイズが無い。。。

ということで、7月に出たばっかりのBSのREGNO GR9000をチョイス。

AW美女木でヒラノの値段を言って価格交渉。当初より3万位下がった(笑)
買ったタイヤを履いているうちは、ローテーション、窒素充填、パンク修理すべて無料だから、トータルで見ると安いかも。


パターンは画像のように刺激的では無いけど、これで静かで乗り心地が良ければ問題なし。


交換してから100kmくらい走ったけど、とにかく静か。

普通の舗装路ではロードノイズがほとんど聞こえない。
ドア4枚デットニングしているが、交換前のRE050Aではゴーゴーいってたから。
対象的にSTIマフラーの音が良く聞こえるようになった。
回すと結構勇ましい音するのね。。。
ロードノイズが減っているので、当然オーディオの音は停車中に聴いた場合に近くなって、走行中でも低音が良く聴こえる様になった。


乗り心地は、これまた最高♪

納車当時は乗り心地を悪いと思っていなかったが、最近、「この車乗り心地悪いなあ~」って思っていた。E型2.0GTと2.0Rを続けて代車で借りていたので、余計に乗り心地に差があって。
交換前はちょっとした段差でガンッと突き上げがきていたのだが、交換後はそれがかなりマイルドになった。タイヤが減っていたのもあるので、どの新品タイヤでもある程度は改善するだろうけどね。高速の路面の継ぎ目もかなりいいかんじ。

これで、スーパーすじがねくんを入れれば、突き上げももっとマイルドになるかな?だとしたら足回りは当分このままでいけそうだ。

グリップのほうは、まだそういう所を走っていないので良くわからない。
んでもプレミアムコンフォートというんだから、まぁある程度はいいだろう。


レカロ+コンフォート系タイヤで、より疲れないドライブが出来そう(^^)
あ~遠出したいなぁ。



消耗品といえば、12ヶ月点検でブレーキの分解清掃を頼んでいた。
どうせパッドを外すなら、もっとダストの少ないパッドに交換してもらおうと、ENDLESSのSSMを購入して渡しておいたのだが、このことがうまくサービス担当に伝わっておらず、「パッド残量が7mmもあったので、交換しませんでした。」と(笑)
気をきかせてくれたようだけど、逆だった。
ということで、いつかDIYで交換予定だけど、しばらくの間はSTIパッドのままかな。
関連情報URL : http://www.regno.jp/
Posted at 2007/11/05 22:06:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | BP5C STI | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation