• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

2012年夏・帰省

兵庫から戻ってきてようやく落ち着いてネットできるようになったので帰省のまとめを。
旅行のようにあっち行ったりこっち行ったりしてないので、ほとんどが帰省の道中の事だが・・・
だいたい何シテル?でアップしている画像だったり(^^;


【帰省1日目(8月11日)】

結局準備してたら寝れなかった・・・
そのまま午前2時に出発。

圏央道(県央鶴ヶ島IC)→中央道→中央道(河口湖線)→富士五湖道路→一般道と走って東名(御殿場IC)に午前4時直前にチェックイン。
ひとまずこれで深夜割引(50%)は確定。

そこからすぐに新東名に入る。ちょうど五輪サッカー男子3位決定戦が始まる。
トンネルが多いので途切れ途切れで見ることに。

完全にフラットではないが、道は広いし走りやすい。
途中雨が降ってきたけど、トンネルが多いのが逆に助かる(笑)
浜松SAまで自宅から3時間ちょい、ノンストップで来れた。
レガシィだと100㎞程度で休憩してたが、ヴェルハイは疲れないね~

この前の出張では素通りした浜松SA(下り)。


ここで早めの朝食。
そして韓国戦敗戦の瞬間も見てしまった。。。もう少しなんとかならんかったかな?

ここまでは順調だったのだが・・・ここから先は地獄の渋滞。
浜松SAから東名豊川IC付近まで事故渋滞が5件位発生してた。
それが全部繋がってしまったのでもう最悪。
40㎞程度の距離に3時間以上かかってしまった。
6時に浜松SA出たのに愛知に入ったのは3時間後。
そこからも渋滞が続き、伊勢湾岸道刈谷PAに着いたのは11時半。
普段は1時間もかからない距離が5時間以上かかってしまった。


ここでちょっと早めの昼ごはん(ラーメン横綱)と「海老の里」で煎餅の試食と購入。
↑刈谷PAでのデフォ(笑)

伊勢湾岸道も四日市JCTで凄いことになってるので、名古屋高速を経由して東名阪を通るルートに変更。ETC深夜割引を諦めるのは勇気がいるが混んでるからしょうがない。
それでも四日市JCTで混んでたので途中下道に降りて四日市ICからまた東名阪に。
途中「いなべ」という地名が見えたので「この車が作られた工場があるんだよ」と熱く言ってみたが、誰も反応なく見事にスルー(涙)

新名神から名神に合流したらそこからまた激混み。
中国道まで40㎞!って・・・
草津PAで休憩して作戦を練る。


もう中国道→山陽道ルートは諦め、大阪中心部を通り湾岸線経由のルートに変更。
この時点で2時間遅れで東京の自宅を出た弟家族は一宮付近だった。

草津PAから京滋BP→第二京阪→阪神高速(門真)→5号湾岸線→3号神戸線と。
途中大阪市内で渋滞したが我慢できるレベル。
神戸が見えてきてようやく先が見えてきた。


そこから第二神明→加古川BPと走って18時過ぎに到着。
結局、自宅を出発してから16時間!
これまでの帰省の中で最長時間だ。
寝てないこともあり体は疲れているが、運転の疲労ってのは少ないかも。
運転姿勢がレガシィとは違うので体が楽なのかもね。
BPだったらMTだったのでもう途中で諦めて寝たかも?(笑)

風呂入って夕食食べたらもうそのまま爆睡。そりゃそうだわな。
ちなみに弟家族は夜10時に到着したらしい。向こうは18時間だ。
帰りはこうならないように作戦練らないと。


【帰省2日目(8月12日)】


昨日の分も・・・という訳ではないが朝10時まで寝てた(笑)

子供達は親父が用意した庭のプールに。


下の子も保育園で水遊びしているので、このプールにも楽しく遊んでた。
この後も上の子と弟の子供二人でずっと遊んでた。
家では片付けが面倒で出したことないけど、水遊びは大きくなっても楽しいんだね。

この後、みんなでBBQの食材買い出しに行き、夕方からBBQ。
いい肉をお腹いっぱい食べた。

暗くなってから花火。でも線香花火は最後にするもんじゃないのか?(笑)



【帰省3日目(8月13日)】

今日ものんびり起床。
午前中は家でTVを見つつグダグダ。

午後から夕食(手巻き寿司)の買い出しに。
今日も外出はこれだけ(笑)

夕食後、日が変わるまで飲んでた。
こういうのが帰省ってもんだ。


【帰省4日目(8月14日)】

またまた今日ものんびり起床。
午前中はウダウダしつつ、近所のモスバーガーへお昼ご飯の買い出し。

そして午後から夕食の買い出し。
今日はカレーを作るらしい。菜々子が手伝うらしい。
明日の早朝に帰るので近所のスーパーでガムとかコーヒーも買っておいた。

弟のところは、長男が生まれて3ヶ月。
うちの子はちょうど1歳。
だが既に大きさ抜かれそうなんですけど(笑)


夜は高校の水泳部のメンバーと飲み会。
その前に少しだけ時間が作れそうだったので、みん友のマヨタボさんとプチオフ。
短い時間だったけど直接お会いできてよかった(^^)
あっという間の1時間だった。またお会いしましょう!
車高の高さがばれちゃうな・・・(笑)


その後水泳部のメンバーと合流(男3、女2)。
僕らの代は、男女仲が良かったのでいつもこのメンバー(8人)で遊んでた。
今は僕だけ関東だけど、互いの結婚式に出席する際には会っていた。
でも今回会うのは8年ぶり。8人全員集合とはいかなかったが・・・
8年のブランクが無いくらいみんな変わっていなくてあっという間に時間が過ぎた。やっぱ青春時代を過ごした友人っていいね~
(僕は明日の早朝出発で飲めないからノンアルコールビールだったけど、関係なかったね。)
お互い子供の話がメインってのが時代を感じた(笑)

またの再会を誓い解散。
ヴェルハイでみんなを送って行ったのだが、みんなに「凄いなぁ。カッコええなぁ。広いなぁ」と言われ、かなり気分良かった(^^)

23時に実家に帰ってきて荷造りしてから仮眠zzz
明日は午前4時出発予定。


【帰省5日目(8月15日)】

朝4時前に起床。3時間程寝れたから頭もすっきり。
高速の渋滞は今のところ無さそう。豪雨のせいで京滋BPは通行止めだが。

当初は渋滞しまくりだから下道も考慮して帰るつもりだったので、ETC割引に拘らなかったのだが、これだったら朝3時に出発してETC深夜割引使えば良かったなぁ。。。

両親にバイバイして4時に出発。
出発直後、下の子がうんちしたので近くのスーパーにピットイン(笑)


ルートは、山陽道(加古川北IC)→中国道→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸道→東名→新東名→東名(御殿場IC)→下道→富士五湖道路(須走IC)→中央道(河口湖線)→中央道→圏央道(圏央鶴ヶ島IC)ってなかんじ。走行距離は600㎞ちょい。

渋滞もなく中国道吹田JCTに差し掛かった時・・・
ぼけ~っとしてて名神に入らず近畿道に入ってしまった(涙)
元ルートに戻るのにえらい遠回りしてしまった。
名神 京都南で若干渋滞したが、新名神土山SAまでノンストップで。
ここまで3時間弱。なかなかいいペース。


ここで朝食、お土産を買って1時間程休憩してから出発。
あっという間に伊勢湾岸道に。「これなら8時間位で帰れるかも?」と思っていたら東名の音羽蒲郡周辺で渋滞。抜けるのに1時間程かかってしまったがしょうがない。
静岡に入ったら土砂降りの雨。
雨滴感知ワイパーはMAXスピード(笑)
虫の死骸がボディにいっぱいついていたので、勝手に洗車されて都合がいい。
窓も綺麗になるし(^^)
でもいつまで経っても雨が止まない。どうやら静岡で警報がでているらしい。
傘持っていないので雨降っているとSAで休憩できない・・・

新東名最後のSAである駿河湾沼津SA手前になってようやく雨が止んだ。
この時点で12時前。しかも2ストップって凄いじゃない。


施設に入った途端・・・土砂降り。あぶね~


昼食は、まぐろづくし丼。これで1100円は安い!


まだ雨が降っているので施設内を探索。
鐘を鳴らせる場所があるので上の子と行ってみた。


いつも売っていたら買ってしまう冷凍ミカン。
もちろんお買い上げ(笑)


雨が小降りになったのは見計らって出発。(1時過ぎ)
いい調子で走ってたのだが、途中急に眠くなって中央道 都留PAで20分程寝た。
中央道の小仏トンネルでいつもの渋滞にはまる。
通過するのに40分程かかったが、なんとか圏央道に。
圏央道狭山PAで最後のピットイン。


16時に自宅到着。実家を出てから12時間ジャスト。
実際に走っていたのは8~9時間なのでそんなに疲れてない。
長距離移動もヴェルハイは楽だ。やっぱ買い替えて良かった(^^)

今回の帰省での総走行距離は1302㎞。
燃費はまだ未算出だが10㎞/L程度かな?やっぱエアコン全開だと燃費わる~

あっ、7000㎞のキリ番を見忘れた・・・


出張~帰省と続いて、最近みんカラ徘徊できてませんが、ぼちぼち再開しますのでまたよろしくお願いします。
Posted at 2012/08/17 14:11:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 9 10 11
121314 1516 17 18
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation