• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

未来解禁しますた(^^)

前回のブログから数日・・・

週末にサイバーナビ AVIC-ZH0009HUDを取り付ける予定だったが、金曜日は部の新人歓迎会だった。
案の定、がっつり日付変わるまで飲んだ。
某茄子も激少なくてやってられっか・・・ってのもあった。


【土曜日】
夜中に帰ってきて朝まで畳の上で寝てた。
当然のように二日酔い(爆)
全く作業をする気が起きずゴロゴロ過ごしてしまった。


【日曜日】
若干焦り気味に朝から作業。
まずは全バラ。もう後にはひけない。


今回の作業は、ナビの入れ替え、スカウター(カメラ、本体)の入れ替え、HUDの新設で地デジアンテナは流用できる。イチからつけるのではないので楽勝だと思っていたのだが・・・
地デジのノイズ対策としてアンテナの引き回しを変える必要があった。
(HUDと同時取付の場合)

現状、左右のAピラーに2本ずつ引き回しているのだが、今回は4本とも左回しにする。11サイバーの取付の際に丁寧に配線したので、いたるところでタイラップどめしてあり、ハンドル下はほぼばらさないと配線を摘出できなかった。
最初から貼りなおしたほうが良かったかも。。。
これに時間がかかり、HUD設置にも結構時間かかり(コツがわからなくて)、日没時点ではナビがまだはまっていなかった。
でももう暗くなっているのでここで作業は終了。


【月曜日】
ナビつけないと通勤できないので、朝6時から作業する。
1時間ちょいでナビまで設置完了。
と思ったら、車速とバックを逆に繋ぎバックモニタが映らないというトラブルも(笑)
なんとか初期設定を済ませて会社へ。
もうヘロヘロ~

ナビ本体は11よりもデザイン良くなったね。イルミが綺麗になったし。
そして何よりもサクサク。起動時間もかなり早いし。
11のもっさり感に閉口してたのでこれは嬉しい。


HUDはこんなかんじ。
ガタつくこともなくちゃんと着いた。ただ説明書わかりづらい(怒)
天井が高いせいか、あんまり邪魔な感じはしない。



HUDの画像は昼間は写真に撮りにくいので夜になってから撮ってみた。
夜の本体も綺麗やね。
ちなみにイルミの色を変えるとナビのメニュー画面の枠の色も変わる。



スカウターカメラも画素がアップしてるし、HDR機能がついたので夜の画像がとても見やすくなった。今までは色が飛んで滲んで見れたものじゃなかったのだが、夜でもしっかり解像感がある。



そしてHUDの画像。
オートディマーがあるので明るすぎずちょうどいい。

この感じがサイバー(笑)



引きで見るとこんな感じ。
天井が高いので、目の前よりはちょい上に表示される感じになる。


表示変更でこんな画面も出る。
ナビのほう見なくても間違わずに走れそう。



そして13サイバーのポイントとしてHDMI端子がついて、スマホ連携ができるようになったこと。Linkwith対応アプリであれば、ナビ画面からタッチ操作でスマホアプリをコントロールできる。
Linkwithモード

これはオマケ。

Xperiaには、スマートコネクトというアプリが入っていて、何かをトリガにアプリ起動や設定変更ができるマクロが組める。

黒いNFCタグ(Xperia Smartタグ)にかざすと、





GPS、Bluetooth ON、Linkwithアプリ起動

を設定してあるので、これだけでスマホの設定は完了。

あとはスマホとサイバーをHDMIケーブルで繋いでソース画面中央のLinkwithボタンを押す。


これでスマホ連携が完了。ランチャーアプリ画面。
なんとハイドラ!が対応アプリに(^^)


タッチしてアプリ起動。


スタート画面もLinkwith用専用画面になってる。


地図出た~


今回のサイバーはフリックとマルチタッチに対応しているので、この操作で地図の拡縮が可能。


スマホの音声とナビの音声をミックスできるので、ナビで音楽聞きながらハイドラの効果音を聴くことができる。


地図とLinkwithの2画面も可能。この時はナビでスマホはタッチ操作できない。


ハイドラが連携して何が便利かっていうと、地図のスクロールがナビ側でできるだけでなく、ナビのGPS信号を使ってハイドラできるので道が飛んだりしない!
これはトンネルとかで便利そうだ。

とまぁ、とりあえず装着2日目はここまで。


音質も11サイバーより良くなってる感じがするので、これからイジイジしていこう。
しばらく楽しめそうだ(^^)

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation