• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2005年11月03日 イイね!

そして代車は。。。

そして代車は。。。代車は画像の通りSG9E?フォレスターSTIだ。
前から乗ってみたかった車だし、代車としてはかなりいいではないか。これでちょっと気分が上向き(爆)
こういう感覚が、不具合に麻痺しているっていうんだろうなぁ(^^;

とりあえず6日には使いたいのでそれまでに直してくれるように頼んだ。
5日に直れば実家からの帰りによれるからベストだと。
その次の週は、うちの両親と伊豆へ旅行だし。


ほんとはね、今日は嫁さんの両親とうちら家族で油壺の京急マリンパークに行くはずだった。
昼前に着く予定だったので、実家で両親をピックアップして新車のBPでドライブ、、、って予定だったんだけどね。
菜々子も「お魚さん見る~」って楽しみにしてたし。


でも実家に着いたのが1時30分。もうとうにお昼は過ぎているし親の車に乗って今から行っても現地でゆっくりできないから、今日は止めてまた今度にしようってことになった。
それを考えると、やっぱこのトラブルは重大だよね。。。


夕食はいつものごとく飲みなんだけど、
嫁さんは「400万の車でなんでもう壊れるの?」って言うし、
当然両親も「新車なのにねぇ・・・」って言うし。。。

僕はなぜか擁護する立場に(笑)

「まぁほら、トラブルが起きないのが一番いいんだけど、起きてからの対応がどうかってのが重要じゃない?」

な~んてフォローなんかもいれたり。

まぁ、「あなたの車種選択が悪いのよっ!」という突っ込みを入れさせないための予防手段だったんだけどね。


ということで、今日はほんとに疲れたよ。
5日には直っていてくれよ~
Posted at 2005/11/06 02:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP5C STI | クルマ
2005年11月03日 イイね!

突然・・・

突然・・・今日は横浜の嫁さんの実家へ行くことに。
首都高もそんなに混んでいなくてすいすいと湾岸線へ。

BPも走行距離が600kmを超えてだんだんエンジンも軽く回るようになってきて、「やっぱMTは気持ちいいなぁ~♪」って思いながら走っていた。

でもちょうどベイブリッジに差し掛かったところで、それは突然やってきた・・・

5速で巡航していたが上り坂になってきて車速が落ちてきたので、4速にシフトダウンした。
が、回転が一向に上がらず車速は低下していく。。。

あわてて3速にするも更に車速が下がり。。。

このままでは追突されると思ったので、一番左車線によけて路肩に停車した。

最初はクラッチ滑ったかな?と思ったのだが、いくらなんでも新車600kmで滑らないだろう。
これで滑らせるならMT車乗らないほうがいいし(笑)

エンジンを一回切って再度始動。
エンジンはかかるんだけど、アイドリングが1800rpmになっている。
そこからアクセルを空ぶかししても回転が2000rpmまでしか上がらない。
アクセルペダルべた踏みでも3000rpmがやっと。


落ち着いてメーターをよく見ると。。。。


チェックエンジンランプ点灯(涙)



でもこのままベイブリッジの上に停車しているわけもいかず、
周りに注意してのろのろと移動しはじめた。

が、どのギアでも2000rpmまでしか回転が上がらないので加速しない(爆)
超緊張しながら走行車線を走る。
車速が乗ってくると高いギアを使えるので5速に入れれば80kmまでは出る。
でも高速で何かあると怖いので本牧で降りた。


ちょうど神奈川スバル新山下店があるのを思い出したので、なんとかそこまでたどり着いた。
そして急いで点検をお願いする事に。


菜々子がぐずると大変だなって思っていたんだけど、キッズコーナーが充実していて菜々子は大満足。
ジュースも飲み放題だし(笑)
待っているのは大変ではなかった。


で、待つ事1時間。
言われた結果は。。。

原因不明で対処のしよう無し(涙)


セレクトモニターでスロットル系の異常ということはわかるんだけど、ECUリセットを受け付けないらしい。
短時間で解決される問題ではないので、預かり修理になるとのこと。

で、今預けた場合の代車は?と聞いたら出払っていて貸せないとのこと。
ここに車を置いていくか、恵比寿に引き取りに着てもらって恵比寿に代車を手配してもらうかのどちらかになるとのこと。


事実上、お引取り下さい状態だ。。。

まぁ買ったディーラーじゃないから仕方ないかもしれないけどね。


ここでBHと同じように何かあったらバッテリーを外してリセットだ!と思い、やってもらうことに。

「多分無理ですけどね、やってみますか?バッテリー外せばいいんですよね?」

とほとんど希望の持てない言葉を掛けられながら再度待つ。


10分後、結果を聞いてみると。。。


「さらに悪化しました」


とのこと。
初期学習もリセットされたので更に上まで回らなくなったらしい。
もう笑うしかない。


これでもここで居ても仕方ないので出発することに。
後で恵比寿に自走するor取りに来てもらう どちらにしても実家までは菜々子と嫁さんを送り届けないといけないので。

ということで2000rpm縛りで運転。
平坦な道ならいいんだけど、少しでも坂道になると走らない。
もうほんと終わっている。。。
20km/hっすよ、20km!

軽トラにクラクション鳴らされるわ、
ダンプにはパシュパシュー~ってエアブレーキ踏まれるわ、、、
とりあえずR357が2車線でよかったよ。
で本牧から1時間、なんとか実家にたどり着いた。


実家についてからディーラーと連絡がついた。
(結局kabukiさん経由になってしまったけど。kabukiさんすんません。)


で、サービス担当I氏が実家まで車載ローダーで取りに来てくれることになった。
ほんとは11/4~5日の1泊2日でディーラーに預ける事になっていたので、代車は確保されていた。つーことで代車を車載ローダーに積んできて現地で交換ってことになった。

実家の場所を説明するのは大変なので、SABベイサイド横浜で落ち合う事にした。

実家の周りは坂が多くて、これまたちょっとした試練となった(笑)


代車を降ろしてBPを積んだんだけど、1速でも2000rpmしか回らないのでローダーのスロープが登れない(笑)
なんとか登って車載完了。


納車3週間、走行距離600kmでドナドナされていく愛車を見て、
なんとなく写真が撮りたくなった(爆)

やっぱスバル車と付き合っていると、重大な事が些細な事に思えてくる(更爆)
「あっこの瞬間が、スバルだね。。。」って(笑)

つづく。。。
Posted at 2005/11/06 02:10:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | BP5C STI | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation