• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ピカピカに♪

ピカピカに♪G'ZOXのメンテとしてルーフとボンネット、リアゲート(ウェストスポイラー部)、ドアミラー下部分を薄く磨いてG'ZOXを再度塗りこんでもらった。
同時にワイパーの跡がびっちりついているフロントガラスと、運転席・助手席の窓の撥水コーティングもやってもらった。
kabukiさんに内窓の拭き方も教わって(ってかやってもらった)、窓もピカピカ。


青空駐車ではどうしてもついてしまう雨染みも綺麗さっぱり取れた。磨くといってもG'ZOXのコーティング部を若干削る程度でOKらしい。
ボンネットは特に目立つから、気分すっきり。
やっぱり定期的にメンテやってもらうのがベストだね。


バンパー・フェンダーとかは洗っただけ。でも撥水は未だ衰えず。



施工日は深夜まで粘ったのだが雨が止まず、残念だけど霧雨の中帰った。
早速ボディと窓の撥水効果を体感できたらかいっか(爆)


撥水効果と高速を走った汚れが飛んだのでそんなに汚れていなかったが、本日改めて洗車。隅々まで綺麗さっぱり♪



ルーフも鏡面~♪



曇りの日も角度によっては雨シミが見えたりしたが、すっかり綺麗に。



窓も綺麗になった。
今後はこの状態を維持できるように頑張ろう。



おまけ。
先日から導入した洗車の秘密兵器。職人さんに教えてもらった。


洗車時の水分拭き取りの手間を大幅に減らしてくれる。
これで水滴を飛ばして軽く拭けば、サクッと拭き取り完了!
ドアミラーの下とかドアモール、ルーフレールの付け根とか、いつまでたっても水滴が垂れてくるところも、これで1発。全部水分が飛ぶのでイライラが無い(笑)

問題はAC電源が必要なのと、結構な音がするので深夜の洗車は無理(笑)
ブロア本体+電源コードリール+延長ケーブルで1万円強するが、洗車時間短縮と拭き取り時の傷つき防止の点からいうと安いかと。
大風量のやつも売っているが、片手で持てる重さじゃないと使えないらしい。
実際僕もやっててそう思った。


ってこんなこと書いていると、
いい歳して超痛い車に乗っている流行り物は何でも真似する元お友達の『真似真似おっさん』が真似するんだろうなぁwww
ココもこっそり見ているだろうからあえて書くけど(笑)
まぁもう会うことも無いから関係ないか(爆)



綺麗になったけど・・・
週明けまた雪降るらしいね(涙)

どうも最近、洗車してどっか綺麗な景色のところで写真を撮るってとこまでいけないなぁ・・・
Posted at 2009/03/01 09:35:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | BP5C STI | クルマ
2009年02月27日 イイね!

雨だけど

雨だけどポチにてG'ZOXのメンテちう。
現状でも十分綺麗だけど、超ぬらぬら復活の予感(*^_^*)
残念なのは雨を通りこして雪まで降っている事。
夜も雨ならレガ追いて帰ろうかな?
Posted at 2009/02/27 16:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP5C STI | クルマ
2009年02月22日 イイね!

届いたけど

届いたけど←コレが昨日届いた。
といってもそれほどすごい特典ではなさそうだ・・・
プレオのオイル交換はABでやっているので、年会費払わなくていいのは都合いいけど。
素朴な疑問・・・
この先ずっとこのカードのままなのだろうか?
ランクダウンすることはあるのかな?
久しぶりのブログがこれか(笑)
最近車ネタ無いからなぁ。
Posted at 2009/02/23 08:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation