• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

3DIN化挑戦中。。。

金曜日からオーディオの3DIN化に挑戦中。。。

2DINのサイバーナビ(AVIC-ZH0009HUD)の上に1DINインダッシュDVDモニタ(carrozzeria AVX-P90DV)を入れて3DIN化を決意。

BIG-Xが8インチや9インチなので、「3DIN化して7インチ+7インチの14インチにしてやろう(爆)」とかその他いろいろ理由はあるのだが、諸先輩の整備手帳を見ると結構難易度が高そう。
ほんとうの目的は完成の際に。
オーディオショップに頼むと工賃8万円位なので、それならDIYだろうとやってみたのだが、

鉄骨がぁぁぁぁ


ポケット付きのオーディオの枠はディーラーで廃棄処分されそうなのを1個タダでゲット。
それを超音波カッターでカット。


7インチナビ用の隙間枠をパネル側に接着した。
ゆくゆくはパテで埋めてフラットにしたいのだが。。。


こんなかんじで3DINになるはず。
準備は万全(笑)?


次は車両側の加工に。
ノーマル状態だとナビ下のポケットの奥はこんなかんじで詰まってる。


なので超音波カッターでギュイーンとカット。


白い配線の束を止めているステー2箇所をハンディソーでカット。


当然なのだが固いんだこれが・・・
ハンディソーも自由に切れる角度じゃないし。

次は鉄骨に止まっているステーをカット、ボルトもカット。


こちらも固い。
だんだん握力が無くなっていく・・・

残るはボルトの溶接部分。
そのハーネスの束をタイラップで下にテンションかけて下げる。


1.5kgのハンマーで鉄骨を叩いて叩いて叩きまくる。


開口部が狭いので、思うように叩けない(涙)


この時点で近所の人は、車壊しているとしか思っていない(爆)
嫁さんも今回の3DIN化には賛成していたのだが(理由は完成時)、コレを見て、「あ~あ、そんなことしなきゃいけないの?」って。
そうじゃなくて助けてくれ。。。

ひとまず仮設置。あともう少し・・・


やっぱり2個上の画像のボルトの溶接部分が邪魔でナビが奥まで入らない。
ということで、ハンディソーでしこしこ切断しようと思ったのだが、位置的にゴシゴシ削れる位置ではない。垂直方向ならいいんだけど、開口部に対して水平の為、ハンディソーを横にして切らないと駄目なので。

途中、終わりが見えなくなって親父に貰ったコイツを持ち出そうとしたのだが・・・


狭い車内で火花飛び散ったらハーネスとか溶けちゃいそうで、断念。
火花怖くて一度も使ったことない(笑)
ってことで、またシコシコ切断を始めた。


結局、夕方になりこのままだと現状復帰できなくなりそうなのでナビだけもとに戻した。これで1週間過ごすかんじ。



この1週間でどうやって効率よく鉄骨叩いて、ボルトの根元を切断するか考えようかと。

諸先輩達の整備手帳を見ても、鉄骨の処理は「もう戻れないからやるしかない」「思い切りが大事」と基本根性論(爆)
また「変な汗をかく」「泣きそうになる」という感想も。
今のところ全部実感している(笑)

ほんとは完成報告のブログにしようと思ったのだが、途中報告になってしまった(^^;
なんでそれでもアップするかというと・・・
3DIN化完結のために自分を追い込むため(笑)



ブログご覧になった皆さんへ
こういう場所で作業するときに効率の良い道具とかありますか?
ハンディソーよりも短い金鋸とか、鉄骨潰すのに効率よい方法とか、火花を出さないサンダーとか。。。
アドバイスあればよろしくお願いします。
来てくれれば作業するよ!と言ってくださる方もお待ちしています(笑)


追記
今回購入した平タガネ。
これと↑のハンマーを組み合わせても鉄骨は傷がつく程度。
ダイレクトに叩かないと凹まない。。。
2013年09月23日 イイね!

週末は運動会♪

週末の土曜日は、上の子の運動会。
朝からピーカン。暑くなる予感・・・
雨よりはいいけど、秋じゃないぞこの日差しは。

今年は嫁さんはビデオ、僕がデジカメ担当。
ビデオは三脚も持っていき、嫁さんの手振れを極力減らす作戦。
↑後で映像見ると酔うから・・・
僕はデジイチの操作を思い出すのにいっぱいいっぱい(笑)

プログラム1番は5年生の徒競走。
上の子は最終組。走る組はタイム順になっているので最終組は選抜リレーの選手+補欠メンバーの6人なので学年トップ6人が出てる。

上の子はスタート出遅れ(爆)
どうやらピストルの音でビビったらしい。
結果・・・3位。まぁしょうがないか。

ビデオは三脚で撮っていたのに下の子が三脚をガタガタ揺らして嫁さんが対応しているうちに上の子がゴール。肝心の部分が撮れてない!
でもガタガタ揺らした割りには映像は揺れていないのでハンディカムの手振れ補正の威力を感じれたな(笑)


次は5年生全員で走る全員リレー。
人数の関係で上の子は速いからってことで2回走った。
EOS 7DのAI SERVO+高速連射でなかなかいいかんじ。
たまにしか触らなくてもいけるな(爆)





次は5、6年生の組体操。ついちょっと前まで可愛いダンスを踊っていたのに、もうこんなことやるんだぁと思うとちょっと感動。






・・・と親が感動している中、この人は・・・






うろちょろするか、食べるか(笑)

うろちょろするから、食べ物を与えてじっとさせてるともいう(爆)


お昼休みを挟んで、午後イチは応援合戦。
上の子は応援団に入り、しっかり応援してた。


下の子の保育園の友達(2コ上?)が誘いに来てくれたのでちょっとだけ楽に(笑)


最後は学年選抜リレー。(1~6年各クラス男女2名ずつ選出の縦割りリレー)
出てるメンバーは徒競走のメンバー。なかなか手ごわい。

徒競走は5年連続1位は無理だったが、選抜リレーは今のところ5年連続選出。
来年も頑張って6年連続選抜を目指すらしい。


上の子の赤組は30点差で負けてしまったが、なかなか見応えあった運動会だった。
夜はもちろん・・・


日差しに長時間あたっていたからか酒のまわりも早く、最後は座敷で寝てしまった(爆)
Posted at 2013/09/23 16:47:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月16日 イイね!

後期型先発隊 第1回全国オフお疲れ様でした♪

昨日行われた「後期型先発隊 第1回全国オフ」に参加してきました♪

まずは、スタッフの皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
台風直撃と言われている中、開催の判断も相当気を使ったと思います。

途中雨はありましたが、ほんと楽しい1日を過ごすことができました。
これもムーンさんが「台風に話をつけにいってくれた」おかげだと思います(笑)
ありがとうございました。

次回開催時には、僕も何かお手伝いできるようにと思います。


そして参加された皆さん、お疲れ様でした。
100台近くの参加者がおられたので、全員の方とご挨拶できませんでしたが、お友達だけどまだお会いした事無い方、お名前は知っているけどお友達では無かった方、新たな出会いと、人との繋がりが一番の収穫でした(^^)
後程お友達申請お願いすると思いますのでよろしくお願いします!

台風の被害も各地で見られますが、参加された方々に被害が無いことをお祈りしています。



・・・でここからは画像全国オフの全体画像を。
個別のヴェル画像はフォトギャラで順次アップ予定っす。ごるふぁんメンバーと前日入りしてたので、前夜祭も盛り上がったので道中記ってことでフォトギャラにアップしてきます。



場所はトヨタフォレスタヒルズ。



後期先発隊スタッフの皆さん。


左からAL→VELLさん、まぁー3さん、ごるごるけいさん、ヴェルfunkyさん、ムーンVFさん、けりんちょ55さん、のぶをさん。


白の列~


僕のヴェルハイもここに。午後には反対側の列にゲスト車両がびっしりと。


濃紺の列~


スタッフ、お手伝いで先に入られてた方の列~



途中何度も雨が降ったり止んだりしたけど、無事に持ちより景品大会も開催。
かなりいい商品がいっぱい。


僕が提供したブツも無事に最後まで残ることなくどなたかの手に。
お子さんに持って行かれなくて良かった(爆)


17時に解散して残ったメンバーのうち、ごるふぁんメンバーで集合写真。


この後、ごるふぁん、TeamAlVellのメンバーと一緒に2次会の食事会へ行き、大いに盛り上がって帰路に。ほんとは3次会のカラオケも行きたかったのだが、台風で道がどうなるかわからないので・・・
今朝2時半に自宅到着。結果的に早めに帰って来て良かったかな。


ということで、皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!



僕が貰った景品・・・
takazoさんが提供された「どでかいお菓子」。
狙い通り子供は大喜び(^^)


ちなみに、スコーンのほう、これ1袋で2500kcal(笑)
Posted at 2013/09/16 17:59:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2013年09月11日 イイね!

連続ランクインありがとうございました!

先週に引き続き・・・

ヴェルハイ部門イイね!ランキング総合2位頂きました(^^)

------------------------
◆トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
------------------------
1位(836イイね) akinatupapaさん
http://cvw.jp/m/u1790220/c1326819

2位(798イイね) ましゃ@彩の国さん
http://cvw.jp/m/u138244/c1030009

3位(337イイね) なぁお。さん
http://cvw.jp/m/u205054/c1029890

4位(219イイね) アールズ2700さん
http://cvw.jp/m/u464659/c1442001

5位(105イイね) なまりさやさん
http://cvw.jp/m/u1190372/c1142046


ましゃ@彩の国さんは2位(798イイね)でした。



8月から6週連続でランクインありがとうございました。
今週はあともう少しで連覇できそうだったのですが、また頑張ります(笑)

ごるふぁんでは、なぁお。さん、なまりさやさんがランクイン。
ガソリンヴェルでは、逆マリさんが連覇継続、SORAさんがランクイン。
おめでとうございます~


ようやくGWの作業の整備手帳が終わりに近づきました。
まだ結構残っていますが、Upするテンションが高いうちに溜まっているものをやっつけようと思います(^^)


そして週末はいよいよ後期先発隊の全国オフ!
スタッフの皆さん、いろいろご苦労様です。
参加できない仲間の分も思いっきり楽しもうと思います。

天気が若干心配ですが。。。




Posted at 2013/09/11 20:15:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月10日 イイね!

長距離ドライブのお供に欲しい~♪

この記事は、第一弾モニターキャンペーンについて書いています。

ABで買った腰にあてるクッションを使ってるんだけど、いまいちしっくりこない。
これはなんかフィットしそうでいいな~
Posted at 2013/09/10 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation