• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

OBD2スキャナーとAndroid端末でのマルチメーター表示(動作確認編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ELM327 OBD2 スキャンツール for Android & PC(Bluetooth)

Amazonで送料込1680円!
中華製で添付CDROMにはスパイウェア満載(笑)
でもAndroid端末とBT接続するにはCDROMは必要なし。
2
このアダプタをそのまま車両のOBD2コネクタに挿すとかなり出っ張る。
こんなのいつか根元から折っちゃいそう(笑)
3
OBDコネクタを延長&2分岐する目的でPivot OBD2配線キット(OBD-EH)を導入。
ELM327は常時電源から電源を取る為、そのまま挿すと電源入りっぱなしになる。それを防ぐため電源はACCに繋ぐ必要がある。
2分岐は、ELM327とユピテルのレー探GWR63sdを併用したかったから。

http://pivotjp.com/information/obd_conjunction.html
4
取付イメージ。
5
ここでトラブル発生・・・
Pivotの分岐ケーブルは、両方完全に2分岐されているわけでなく、片側にはCAN通信線はなく常時電源、GND、回転数の3本しか接続されてない・・・orz
そのまま↑の画像どおり繋いでも、レー探は動作しない。
6
車両電子マニュアルのOBD2コネクタ配線と、OBD2の国際規格を調べてみると、トヨタ車は5本だけあればOK。
(他車はまた違う)

http://www.onboarddiagnostics.com/page03.htm

なので、本数が多い方からいらないピンを抜いて足りない側に挿して、必要な配線を途中から分岐させれば追加部品無しでなんとかいけそうだ。
もちろん車両側の配線は切断することになる。
7
ELM327とのBTペアリングは、普通のBTデバイスと同様の手順で。パスキーは0000か1234を入れろと出た。
僕の場合は1234が正解だった。

ELM327対応AndroidアプリのDashcommand。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palmerperformance.DashCommand&hl=ja

無料で使えるが、2分位で使えなくなる。
有料版は4300円!もしてしまう・・・
スキンも豊富で見た目がいいが、動作(反応)はレビューどおり重い。

組み合わせているAndroid端末は、Samsung GALAXY Tab(SC-01C)
8
ELM327対応AndroidアプリのTorque Pro (OBD2/Car)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.prowl.torque&hl=ja

無料版もあるがいろいろやるなら有料版のProが必要。
395円なので即購入。
メーターの動きも反応もなかなかいいかんじ。
電源投入時からの接続も簡単。

でもこれはまだ初期状態。
ここからいろいろやっていくことになる。
情報サイトが全て英語なので結構しんどいが、みんカラ内でも詳細に導入方法を書かれている方々がいるので、それを参考にやっていこうかと。
(リンク・マイリスト参照)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

洗車!

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月17日 15:05
こんにちわ。

iPhone用はWi-Fiでありましたが高かったのでAndroid用買いました。
嫁の携帯がAndroidなので嫁のを使おうと思いながらアプリDashcommandを見たら有料版高っ!!無料版は2分で使えないんですね(>_<)
コメントへの返答
2012年9月18日 8:18
おはようございます。

やっぱりWiFi用は高いですよね。
更にWiFiで接続すると、3G回線でネット接続できないので(ELM327がアクセスポイントになってしまう)使い勝手は悪そうです。
DOCKコネクタ用もありませんでしたか?

Dashcommandは高いので、Torque Pro買いました。こっちもいろいろデザイン選べるので楽しそうです(^^)

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation