• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

4代目試乗とマイチェン試乗~♪

昨夕・・・携帯のベルが鳴った。
お昼にも着信と伝言のあった,店長さんからのようだ。

「新型86に試乗できるので,是非いらしてください!」
8月後半にもメールを戴いていて,今回の電話の内容も同様だ。

何故このようなメールや電話があったのかというと・・・

実は,8月17日のセントラルサーキットでの「走れ、86。特別試乗会」に申し込んだのだが・・・

新型86をサーキットで試乗・体感出来るプレミアムな試乗会・・・見事に外れた。
(きっと,申し込んだことをずっと覚えていたからだろう~汗)

店長さんに,時間があれば・・・と返答すると・・・
明日は,赤のATは貸し出されてしまうので,白のMTしかないんですが・・・との返事!

ちょっと知り合いの方に連絡を入れると・・・
その方は異動になっていて・・・

異動先では,86の試乗車がないとのこと~汗
でも珍しいのがありますよ!・・・と言うことでしたので,ちょっとお邪魔することに!

到着すると・・・

好きな方にはたまらない専用機が~♪

勿論,「シャア」じゃないので・・・

4代目となるプリウスに試乗~♪

ツーリングセレクションで,215/45R17を履いていますが,乗り心地はかなりソフト!
シートポジションも結構低く,かなりスポーティな感じ~♪
かなり横幅が広く感じるインパネや2分割されるテールゲートを気にしたり・・・
助手席の素敵な御御足も気になりつつ・・・ぐるっと産業道路をゆっくりと試乗~♪

帰ってくると・・・

プリウスから・・・こういった評価が出されてました~汗

アイスコーヒーを戴き,いろいろとお話をして,コレクションの1つとしてください!とカタログを戴き・・・

86の店長さんへ連絡を入れてくださいました。

そのまま,「AREA 86」の内の1店舗へ~♪
そこでは・・・

店長さんが,元企画課の方だと言うことで・・・
今までもいろいろなイベントを練っていらっしゃったようで・・・
86開発者の多田さんの話や,ホビーでの走行会の話や,その他いろいろの計画を拝聴しました。

ひとしきり話をした後に,試乗に行きましょう!と表に出たら・・・
ぺったんこに車高の落ちた86のオーナーさんがいらして・・・表でいろいろとお話をして・・・

何という車高調だったかな・・・ドリフト車御用達とか仰ってたけど~汗
それと,明日・・・佐賀市のオーシャンカートランドで開催される「EnjoyKartProjectプレゼンツPRAY FOR Motorsports of AUTOPOLIS」・・・井口卓人選手も来場!に参加されるって仰ってました。

で・・・86の試乗は・・・

まだ走行330kmのGT“Limited”~♪

ボンネット開けると・・・

ひと昔前のスカイラインを彷彿とさせる,真っ赤な結晶塗装~♪

本革&アルカンターラのシートを合わせ,コンビネーションメーターをGセンサーモードに切り替え,発進~♪

86新発売の時にも一度試乗をしましたが,その時に感じたシビアなクラッチワークを全く感じず,神経質になることなくスムースにクラッチを繋げることが出来たことと,それぞれのギアでの加速の良さと豊かなトルク,サイドブレーキに手首を載せてコクッとシフトチェンジできる小気味よさ,初期制動とタッチの良さを感じるブレーキフィーリング,3種類がセットになっているという,吸気音をドライバーに聴かせるというパイピングシステムなど・・・そう言ったのを感じながら試乗していると・・・
ついつい踏みたくなり・・・「これは運転するのが楽しいぞ!」と感じる自分がそこにいました。

試乗終えて・・・
来週末に,この店舗では・・・新型86を各種4台揃えてのイベントをされるそうで・・・
私が他のイベントに参加するので来られないと伝えると・・・

なんと,限定トミカを戴いちゃいました~♪

ネッツトヨタ城南シーサイド店のI店長,ありがとうございました!
来週末は,皆さん・・・是非遊びに行ってみてくださいね!

自宅に帰ると・・・

5月のトリコロールデイSにも来場戴いた,CAR FESTA MIYAZAKI in TSUNOのAさんより・・・
DMを戴きました~♪

うちの旧車は・・・朽ち果てそうなんですが~汗
因みに・・・払込取扱票は,4枚送付して戴いてます~滝汗
(エントリフィー・・・\2000のようです。)
10月23日は・・・都農ワイナリーへ~♪


それと・・・トリコロールデイ2016前日,今週末の9/24は・・・
一本クヌギ・スピードウェイで開催される「parc.sport サーキットワークショップ」でお会いしましょう~♪(残り3名様で締切のようです!)

ボイボイキャンプ場で開催される前夜祭には・・・ビール350ml×6本,4セットを2ケース・・・48本は,キンキンに冷やして持ち込む予定です!

私自身初となるトリコ前夜祭・・・皆さんお手柔らかに~爆
Posted at 2016/09/17 23:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2016年09月11日 イイね!

りあえんじん&りあどらいぶ~♪

一昨日・・・個人的にちょっと気になる車のあるDらーさんへ,ごにょごにょ・・・と電話をすると・・・

「今日から試乗できますよ~♪」
とのことだったんですが・・・

折角なら興味をもっているお友達と行きたいな・・・と思って,
日曜日のお昼に試乗予約を入れて貰いました。

するとその帰り・・・

約62,000kmで・・・Fブレーキパッドの警光灯が点灯~汗

まあ,トリコロールデイ2016の前日イベント,ar916(やまもと)さんが主催する「一本クヌギサーキット」の走行を前に点灯してくれたので,良かった!と思いつつも・・・点いたり消えたりするのでまだ保つんじゃないかと思ったり~笑

でも,整備入庫打合せの為・・・土曜日の午前中,日曜日にお伺いする予定だったGSTさんにて・・・

営業のN氏に入れて貰ったアイスコーヒーを戴きながら・・・

アバルト124スパイダー等の情報を拝聴しつつ,世間話に花が咲きました~笑


そして,午後からは・・・某所にて・・・

インテリジェントな4輪駆動システムとディーゼルによるビッグトルクを体験したり・・・

水平対向6気筒のエンジンサウンドと電光石火7段PDKのエキゾーストノートを堪能したり・・・

そして本日午前中は・・・

鹿児島市内北部にあるユーロセレクトさんに,G.G.Jさんとお邪魔して・・・

オイル&フィルター交換をされている れぐおさんのアバルトを拝見し・・・

相変わらず丁寧な仕事ぶりでした~!


その後,3台で,ルノー鹿児島さんへ

ショウルームには・・・2日前に入れ替えたという・・・
売約済みの水色のトゥインゴと・・・

MEGANEトロフィー2~♪

試乗車の準備をしてくださる間に飲みものを戴き・・・

まだ130kmしか走っていない,バリバリの新車に,3名で約45分・・・交互に試乗させて戴きました。

まず,いきなり私から・・・
130kmしか走っていないので,アクセルを踏む力が遠慮気味ですが・・・
男性4名乗車でも,結構ぐっとくる加速を感じました。でも,何だか高いギアのまま走行して,なかなかギアが落ちない感じがしたのですが・・・
桜島の見えるところで・・・

試乗中・・・桜島をバックに写真を撮った人は初めてだったようです~笑

次は,れぐおさんに運転交代・・・
ステアリング回りのボタンにも興味津々らしく・・・いろいろと聞いていると・・・

「エコボタンがありますので,押してみてください!」
と営業のFさんが仰って,コンソール場のボタンを押すと・・・
いきなりエアコンの風量が格段に増量~!!

と言うことは・・・今までの私の走行はエコモードで走っていたと言うことでした~汗
でも,ステアリングは切れ切れだし,加速もターボが効いてなかなかだったし,エコでも十分良いんじゃないかと~笑

次に,G.G.Jさんに運転交代・・・
ギアを積極的にマニュアルに切り替えた走りを堪能されたり,キャンバストップ開けて貰って走ったり・・・

開放感はバッチリ!・・・しかも,開けた途端熱風が吹き込んできましたが,リアの住人は,少しウィンドゥ側に寄ると,全く風の巻き込みを感じませんでした。

最後は・・・エコモードしか試していない私(苦笑)にステアリングを握らせて戴き・・・
ちょっとした小道で最小回転を試したり・・・直角に曲がるコーナーでRRのコーナリングを試したり・・・
と,パリが仕立てたコンパクトカーを堪能させて戴きました~♪

写真提供:G.G.Jさん(写真撮影の為,一瞬だけ片手ハンドルです~滝汗)


お店に戻ってきて・・・

前からパチリ~♪

それよりも気になったのが・・・ルノー鹿児島さんの試乗車の数の多さ!(全国1らしいです!!)

と・・・

私好みの赤いドレスを纏ったこちらのモデル:RS273トロフィー2~♪

試乗は叶いませんでしたが,バリバリバフッバフッ・・・というエキゾーストノートを堪能させて貰いました!

今回,売り込みに忙しい中,貴重な時間を作って戴いた営業のWさん,営業のFさん,工場長のIさん他スタッフの皆さん,1時間枠でのトゥインゴの試乗をありがとうございました。

また,「フレンチコンパクトRR体験」にご参加戴いた れぐおさん,G.G.Jさん・・・また,いろいろな車の試乗に行きましょう~♪


夕方・・・ルノークリオV6とBMWi8を目撃しました。
クリオV6,i8とも県内で初めて見ました。

蛇足ですが・・・家内から,「i8買っても良いよ!」という謎発言もありました~笑
Posted at 2016/09/11 19:47:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2016年08月21日 イイね!

parc. festival of speed 2016 参戦記~♪

昨日は,福岡の恋の浦で開催された,ルノーとアバルトのサーキット走行会・・・

ルノアバGO・・・じゃなかった,「parc. festival of speed 2016」(PFS2016恋の浦)に参加しました♪


あれ!? tamaの車はGiulietta・・・参加資格ある訳ないじゃん~笑

そうなんです・・・でも,ところがどっこい・・・主催者である ar916(やまもと)さんと,みん友さんである Alfa PEUGEOTさんのお二人のご厚意により,Alfa PEUGEOTさんのお車を交互に乗ることで,私に参加資格を与えて戴けることになりました!!

かねてより・・・置きイベを運営することはあっても,「動イベ」に参加することも,ましてや,それを企画・運営していくことなど,興味はあってもなかなかできないことでした。
それをさくっと計画され,2週に渡って遙々鹿児島まで・・・Dラーへの挨拶回りとフライヤー配付とにいらしたar916(やまもと)さんの運営の仕方を学ばせて戴き,今回の走行会を少しでもお手伝いができればいいな~と思って・・・私もこの素敵なサーキットイベント「parc. festival of speed 2016」に参加することとなりました!


前日仕事を定時に終わらせ・・・早速,愛車も自身にも燃料を満タンにし・・・後は午前3時まで眠るだけ・・・そう思っていたのですがなかなか寝付けず・・・
寝たのか寝ていないのか分からないまま・・・午前3時15分に自宅を出発!

途中,ノンストップで走行し,基山SAで小休止&朝ご飯!
参加者と思われる,ルノー(メガーヌ・カングー・トゥインゴ)が停まっていたけど,一足先に恋の浦に向かいます。

古賀ICを降りると,参加者と思われる白のアバルトがいたり,海沿いの景色が素敵だったり・・・
でも,初めてのルートでナビ無しなので・・・取り敢えず到着するまで写真は一切撮れず~汗

7時過ぎに到着し・・・主催者である ar916(やまもと)さんにご挨拶!
何かお手伝いすることはないですか!?と尋ねると・・・
「駐車場にコーンを立てているので手伝ってください!」
とのことで,お手伝いをちょこっとして・・・

後は何をしたらいいのか分からずに・・・お手伝いもあまりできず・・・

ブースの準備でお忙しそうにしていらしたのですが・・・
THREE HUNDREDの山口明人氏にご挨拶!

5月のトリコロールデイSにも出展を計画して戴き,いろいろとありがとうございます&デモカー303号体験させてください!とお話するのがやっとでした~苦笑

また,キャロルの竹内 良友氏にもお話したかったんですが・・・

現行ルノーの話ではなく,昔のシトロエンの聖地の話をしそうだったので,近くを何度も通っては見たんですが,ついに話し掛けることができず~苦笑


さて,そうこうしているうちに・・・8時すぎにドラミが始まりました!

主催者様のご挨拶♪

アバルトのレーシングスーツやルノースポルトのペアルックなどで,皆さんばっちり決まっていらっしゃいます!

キャロル・竹内 良友氏のご挨拶♪

出したことにないスピードや,やったことのないテクニックは絶対にしないでとアドバイス~苦笑

THREE HUNDREDの山口明人氏のご挨拶♪

楽しみにしてきました! 一日みんなで楽しみましょうとお話~♪

レーシングドライバー大谷飛雄選手のご挨拶♪

「普段は,アルファに乗っています!」とのお話で,親近感がわきました~笑

この後・・・コース下見の慣熟歩行へ~♪


私は,運良く・・・レーシングドライバー大谷飛雄選手とお話されている方の後ろになったので,ちょいと聞き耳を立てて,コース取りのイメージを膨らませました~笑


この時点で,まだAlfa PEUGEOTさんが到着されておらずドキドキしていましたが・・・見学者のスペースに戻ると車があるのを発見し,ホッとしました~笑

この後・・・それぞれのグループ別毎の待機場所に駐めてある参加車輌をパチパチと撮影~!
まずは,ルノー福岡中央さん!

参加者は,A~Fのグループに分けられており・・・このように,グループ毎に分けて駐車しています。

丁度,Alfa PEUGEOTさんがゼッケンを付けていらしたのでお手伝いし,この後二人でコース確認の為に慣熟歩行を行いました。
するといきなり,THREE HUNDREDのデモカー303号が走ってきてびっくり!!
コースの安全確認を行い,ゴール地点の光電管が最初の場所よりちょっと手前に変更になりました。

「エントリーネームどうします~!?」
と,Alfa PEUGEOTさんが仰ってて・・・私もない頭をひねったのですが,どうもいいのが浮かばずに・・・気になってたので,エントリーリストを覗かせて貰うと・・・

なんと!

「アルtamaと夏の恋の走奪戦!(笑)」
という素敵なエントリーネームが~♪

アル(ぷじょ)&tama 夏に恋しちゃう「恋の浦」で,争奪戦じゃなく「走」奪戦! なんて素敵ネーミングなんでしょ~♪

第1回目の走行の前に,お車を借りて事前にルーテシアをチェック~♪

クラッチのストロークが短く,しかも繋がりがちょい上で・・・いつものようにクラッチをリリースすると,空ぶかし気味になります。足は柔らかめですが,ロールも分かりやすい感じ! ブレーキは思ったよりもガツンと効く感じ・・・そんなプチ試乗を終えて・・・
交互に乗る予定でエントリーしていたのですが,「先にどうぞ~!」と言われて・・・
いきなりコースに出ることに~滝汗

MTを操作しつつ,早めのブレーキで,第1回目は・・・39秒859!
今回は,タイムアタックじゃなくて・・・どれだけ気持ち良く走れるかに主眼を置いたものなので・・・
他の方のタイムは掲載致しません。悪しからず・・・


ヘルメットを被って走行などしたことがない私,ドキドキ走行から戻って暫くすると・・・
トリコロールデイを主催する けんじさんが颯爽と5バカラでご登場!

ギャラリー駐車場で1枚パチリ!

いろいろとお話をして・・・

9月25日,ボイボイキャンプ場で開催のトリコロールデイのフライヤーを預かりました!
いろいろなところに紹介しに行きますね~♪

2回目は,Alfa PEUGEOTさんが走行!!なので,幾つか写真をパチリ!

ゼッケン1番,sumieさん~♪


ゼッケン8番,ひろ@ルーテココさん~♪


ゼッケン11番,Alfa PEUGEOTさん~♪


主催者のar916(やまもと)さん~♪


また暫くすると・・・黒/金のDS3Rで颯爽とご登場のきじくろ氏ご夫妻~♪


500同盟副会長のtsukazy595cさんとakiさんにご挨拶!(白のアバルトは,どなただったんでしょう!?)


すると今度は・・・
目の前に停まっていた黄色い悪魔に同乗走行されるきじくろ氏の奥様のお姿が~♪

帰って来られたら・・・笑みがこぼれてご堪能なされた様子が窺えました~♪


暫くすると・・・Gマークのラインの入ったルーテシアスポールで こーじゃんさんご家族が颯爽と登場~♪

5月のトリコSもいらしていたので,かなり行動的な方です~笑


グループFまで走行が終わり,ちょっと早めのお昼タイム~♪
(因みに,第3回目の走行(私としては2本目)は・・・タイム,37秒736! 約2秒縮まりました!!)
お昼ご飯は,基山SAで購入したおにぎり! それを食べていると・・・
THREE HUNDREDのデモカー303号の試乗が始まったようで・・・
あれ!?と見ていると・・・第1号は,きじくろ氏の奥様~!!(流石です~♪)

私たちも行きましょう!ということで・・・
同乗体験走行へ向かうと・・・

きじくろ氏の乗り込むところを撮る~♪

続いて私も・・・
レーシングドライバー大谷飛雄選手が,
「え~っと,大・中・小とありますけど,どれがいいですか!?」
と聞かれたので・・・「大盛りで!」と答えると,「皆さん好きですね~笑」と言った途端,ぐわ~~~~と加速~♪
途中カメラを構えていたのですが・・・

下り右コーナーからの立ち上がりと・・・

最終コーナー出口しか撮れなかった~汗

写真よりも,コーナーライン取りやABペダルに注目しとけば良かったな~滝汗
でも,AMTは,基本左足ブレーキで乗るそうです。
そして,私もアルファ乗りなんです!と言うと,普段乗っていらっしゃるのが,147後期テンロクだということでした!
また,「あの,アルフィスティですよね! 私もGliliettaが欲しいんです!」とも仰ってました!
大谷飛雄選手,同乗体験走行・・・ありがとうございました~♪

さて,試乗から戻ってくると・・・主催者様が準備してくださったということで・・・

キャロル名物,ホットドッグ♪(マスタードは,自分で掛けてくださいね!っと尾根遺産からのお達し)と・・・

ルノー福岡中央名物,焼き鳥♪を戴きました!
どちらも美味しゅうございました! ありがとうございました~♪

さて,こーじゃんさんがお買い物から戻られたら,アバルト福岡さんとルノー福岡中央さんのデモカー試乗の体験コーナーも始まりました!

アバルトは,Dラーの方がヘルメットとグローブをはめて,本格的な同乗体験走行! 
一方,ルノーは,のんびりと自分のペースで,サーキットコースを体験走行!

こーじゃんさんがカングーEDCに興味があると言うことで・・・

私が助手席,アルプジョさんが後席で・・・のんびりサーキット走行~笑
「え~,これいいわ♪ これ,ホントに1.2!? これ,これ・・・いいわぁ~♪」
を,こーじゃんさん,連発していらっしゃいました~♪(これは,きっと買うな~笑)


アバルトも乗ってみたかったし,ひろ@ルーテココさんからもルーテシアトロフィーに是非乗ってください!と勧められたんですが・・・試乗希望者多数で,残念ながら時間切れ~汗
先に行動しなきゃダメですね~涙

さて午後からは・・・
4本目の走行はなかったので,撮影会~!

黒のメガーヌLHDの方は,キャロルさんのスタッフの方なんですが,ご出身が福岡と言うことで,沢山お話してくださいました!自分の車でこのように九州で走れるとは思っていなかった・・・こうしてたくさんの方とお話できて楽しい,是非GENKIステッカーを車に貼ってくださいねと,炎天下でスターターの仕事で真っ赤に日焼けしたお顔で,どうケツを振ってコーナーに進入できるか,それだけを楽しんできます!ととっても爽やか方でした!!

5回目の走行(私は3本目)は,タイム,37秒003で・・・コンマ7秒縮まりました!
この後,みんなで集まり・・・最終走行のルールの発表がありました!
「全員40秒を切れたので・・・40秒に一番近い人,しかも,40秒を切るとドボン!」
というルールで行うことになりました。

私としては,最終走行の3秒遅れ,最初のタイムより少し遅い感じ・・・となります。
「最初はちょっと楽しんで,後半ゴール間際にブレーキ踏んでタイム調整しよう♪」
この作戦で行くことにします~♪

でも,走ってくると体が車に慣れてきて・・・縁石を踏んでのコース取り&いい感じのコーナリングとなってきて・・・最後ブレーキ踏んで調整したつもりでしたが・・・こーじゃんさんから・・・
「tamaさん,今の39秒くらいだったよ~!」とのこと!! 私もそうじゃないかと思いました~苦笑

皆さんの走行を見ながら談笑していると・・・Alfa PEUGEOTさんが500同盟の方をご紹介くださいました。お初となる みちアバさんです~♪

下の駐車場に停めてあったお車をわざわざ移動して戴き,並べてパチリ~♪
またゆっくりお話しましょうね~♪


さて,表彰式では・・・40秒に一番近かった方を,アバルトとルノーのクラスに分けて,第3位からの発表が行われました。

なんと,アバルトクラスでは・・・
sumieさんのアバルトがどんな仕上がりになったのか気になると仰って,いきなり走行されたAlfa PEUGEOTさん~♪(発表は,sumieさんのお名前でしたが,運転手は,アルプジョさん!)

そして,なんと,ルノークラスでは・・・
並み居るRSをものともせず,オートテストで鍛え上げられた感性でルーテシアGTを操る ひろ@ルーテココさん~♪

お二人の雄姿は・・・

後ろ姿でごめんちゃい~滝汗

ご協力戴いたルノーとアバルトの2大ショップである,キャロルの竹内 良友氏とTHREE HUNDREDの山口明人氏のご挨拶があり・・・

事故なく無事に帰宅することが大切なこと,また来年このイベントを開催すること・・・で終わりかと思いましたが・・・

この後に行われたじゃんけん大会で大いに盛り上がりました。
じゃんけんガールとなったsumieさんとの相性が良く,何度も勝ち続ける私~笑

勝ち続けても・・・最後の二人になったら・・・商品を相手に譲ってしまう私~謎
だって,商品提供がアバルト鹿児島さんなんで・・・私が貰うよりも,多くの方に喜んで帰って貰うことも大切ですよね!
でも,折角sumieさんがじゃんけんガールなら・・・じゃんけんガールと相性も確かめたいですしね~謎笑

そんなこんなで,楽しいサーキットイベントの一日が終わりました!
帰りは,アルプジョさんの後に付いていって・・・

途中ではぐれたけれど・・・高速上で手を振って・・・
アバルト福岡さんの積載車にハザードを出して・・・
THREE HUNDREDのデモカーを運転する大谷飛雄選手に「お疲れ様でした!」とご挨拶して・・・
途中休憩を入れずに,「ノンストップ」で鹿児島まで無事戻ってきました!!

本当に初めてヘルメットを装着してのサーキット走行,沢山の方たちとの出逢い,いや~,本当に濃い一日を体験できました!

主催された ar916(やまもと)さん,キャロルの竹内 良友氏はじめスタッフの皆さん,THREE HUNDREDの山口明人氏はじめスタッフの皆さん,レーシングドライバー大谷飛雄選手,ルノー福岡中央の皆さん,アバルト福岡の皆さん,楽しい時間を本当にありがとうございました!

また,愛車を気軽に乗っていいよとご提供戴いたAlfa PEUGEOTさん,本当に素晴らしい体験をさせて戴くことができました。アバルトクラス優勝おめでとうございます!

さらに,お会い出来たひろ@ルーテココさん(ルノークラス優勝おめでとうございます!),じゃんけんガールsumieさん(相性良かったですね~笑),けんじさん(トリコロールデイ当日,楽しみです!)きじくろさんご夫妻(奥様の行動力は流石ですね!),tsukazy595cさんとakiさん(次回は,ばびゅ~んと走ってみられませんか~!?),こーじゃんさんとご家族(次回,ばびゅ~んと走るお姿を拝見したいです!) ,みちアバさん(次回は,来月のトリコでしょうか!? 今後ともよろしくお願いします。)・・・いろいろと皆さんありがとうございました~♪

また,参加されたルノーユーザーさん,アバルトユーザーさん・・・主催者様他のご厚意で,アルファロメオな私が参加していました~滝汗
皆さん・・・また,次のイベントでご一緒しましょう~♪(人見知りで話し掛けられずゴメンナサイ・・・)


あっ,因みに・・・
トリコロールデイ2016前日,9月24日(土)の午後から・・・鹿児島遠征時に二人で話をしていた「プチサーキット走行会」を,トリコロールデイ前日イベントとして開催します。場所は,一本クヌギサーキットです。詳しくは, 近々ar916(やまもと)さんから発表があると思います! 
こちらのイベントもご期待ください~♪
Posted at 2016/08/21 15:58:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2016年07月24日 イイね!

カングー納車オフと,パーツ取り付けオフ~♪

昨日は,ルノー鹿児島で・・・
みん友さんのエヌオーさんが,初のラテン車としてカングーをセレクトされ・・・
納車されると言うことで,納車の儀にお邪魔してきました。

ラテン車乗りが増えるって,本当に嬉しいことですね~♪

13時に・・・と言うことでしたので,早速ルノー鹿児島さんにお伺いすると・・・

本日お別れという,コペンと対面~♪

車の並びは・・・

一番奥に,本日納車のカングーが!!

エヌオーさんとお友達なんですね!
と,中に案内され・・・しばし歓談!

珈琲でいいですか?
と出して貰うや否や・・・

エヌオーさんと営業のF氏は,車輌説明へ!

私は,アイスコーヒーを戴いてから追い掛けると・・・
運転席周りの説明から・・・

あちこちに,いろいろな収納スペースが有り,かなり使えそうだと思いました!
また,2列目のシートは,フロントよりも高くて結構シートバックが寝ている為,家のソファーにいるような感じに思えました。

邪魔になってはいけないと思い後ろに回ると・・・


テールランプ周りに,ロサンジュ発見!?


テールの観音開きを開けると・・・
6月の契約者特典の大きな箱がド~ン!(画像は無し:笑)

助手席は,一時期なくなっていたという,折りたたんでテーブルになるという仕様!
畳み方と起こし方がこれまたユニークで・・・
しかも,80kgまでなら上積みOK! フルフラットにもなるのでいろいろ使えますね!
(そこにも,6月の契約者特典の中くらいの箱がド~ン! 画像は無し:笑)

フロントに回って・・・

高さがあり大きく見えるけれども,意外とコンパクトさも感じられる大きさと・・・
ボンネットの高さが高いけれども,見切りの良さが感じられるオーバーハングと・・・

今までカングーを見たことが無かったので,いろいろなところが初めてづくしで新たな発見だらけでした。

最後は・・・

お決まりの場所だと言うところに移動して,記念撮影~♪

この後,中にどうぞ!と言われたんですが・・・
ルノー鹿児島立ち上げの頃からいらっしゃるという大阪出身の工場長さんと・・・
「昔はあ~だったんですよ・・・ 今はこ~なんですよ・・・」
と,いろいろと楽しいお喋りをして・・・

カングーのぬいぐるみが貰えるようだったので,その事をエヌオーさんに伝えようと思っていたら・・・
営業のF氏が握り締めてて,こそっと助手席に入れてたので,安心して高速を通って帰られるというエヌオーさんとはここでお別れすることに・・・

すると担当だという営業のW嬢が慌てて飛び出してきて,やはりカングーのぬいぐるみを握り締めてて,渡したというのが分かると,何故か後ろ手に隠しているのが妙に可笑しかったので・・・一人で笑ってしまいました!

エヌオーさん,この度は・・・
ルノーカングーの納車,本当におめでとうございます!
今後も,いろいろなイベント等でご一緒できることを楽しみにしております~♪


さてさて,本日は・・・
595コンペのKさんが・・・
あるパーツを取り付けされると言うことで,またまたGSTさんにお邪魔しました~♪

14時の待ち合わせを前に自宅を出発すると・・・
着きました!と言うLINEが!!

私が到着すると・・・いつものように煙を燻らせていらっしゃいました。

暫くして中に入り,お話していると・・・
あら!?この黒髭は・・・

ということで,打合せもしていないのに,G.G.Jさん登場~♪

何やら・・・第2弾の応募で,トミカのJEEPが当選されたようです! おめでとうございます~♪

ちょっとバタバタされている,G.G.Jさんを見ながら・・・

Kさんと二人でティータイム~♪

そうしていると・・・vivian!さんも到着され・・・
G.G.Jさんと,次回のプチオフ会のことをちょろっとお話して,LINEを交換して,お別れすることに・・・
また,ゆっくりお会いしましょうね!

残った3名で・・・

いろいろとプチツーのことを打合せして・・・
向こうのテーブルの男性を見ると・・・どこかでお見かけしたような・・・

お車を見て確認すると・・・

ジュリエッタQVにお乗りの,一昨年のトリコSにも来てくださった方でしたので,私のことは知らないだろうと思いながら,失礼を承知でお話させて戴きました。
急に話し掛けてすみませんでした。&いろいろとありがとうございました~♪

さて,先に出られたKさんとvivian!さんは,早速パーツを取り付けましょうか・・・
ということで,さくっと取り付け終了!

さあ,そのパーツは・・・!?

Kさんの御令嬢が夏休みの作品として一番最初に仕上げたものらしい・・・
サンドペーパーを掛け,綺麗に磨いた後は,色を塗って仕上げた逸品!

それは・・・

ナンバープレートベースです~♪

グリルやFスポイラー部分の色とマッチしていて,とっても綺麗に仕上がっていました。
元々付いていたナンバーカバーは,オフ会のナンバー隠しとして再利用することに~♪

そうしていると・・・
私に帰還命令が~汗

Kさん,vivian!さん,G.G.Jさん・・・今日も楽しい時間をありがとうございました。

次回30日(土)やプチツーでもよろしくお願いします!!
Posted at 2016/07/24 20:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2016年07月22日 イイね!

8月20日は,ルノーとアバルトの走行会~♪

今日は,福岡から・・・
ar916(やまもと)さんが立ち上げたイベントのフライヤーを配布に来鹿されるということで・・・
私も微力ながらお手伝いをしてきました♪

13時に,某カフェの隣のコンビニで待ち合わせ・・・

昨年のトリコS以来ですから,本当にお久しぶりです。

今年のトリコSにも,アバルトパーツを扱うTHREEHUNDREDさんと共に,出展してくださる予定でしたが,熊本地方を中心とする地震災害の為,諸々を考慮した上で福岡でのイベントとなった経緯は,既出のとおり!

駐車場では,その空白の時間を埋めるかのごとく,いろいろなお話で一気に盛り上がりました!

で,早速・・・今回の最初の目的である,ルノー鹿児島さんに・・・
ar916(やまもと)さんが立ち上げたイベントのフライヤーを渡しに行くことに!

駐車場では・・・

明日納車のエヌオーさんのカングーもちらり♪

今日・明日・明後日と,納車やら商談が立て込んでいるとのことで・・・
F氏がフライヤーを預かってくださることに!
何だかとっても忙しそうでしたが,走行会のイベントが好きそうな方に是非渡してください!とお願いして・・・


ちょっと寄ってみましょうか~!?
ということで・・・

ラ・フェラーリやエンツォが佇むオートパンサーさんへ!

サービスには,バリものの512BBやナンバー付きのウラカンLP610-4なども~♪

ここでは,ラ・フェラーリを前に,走行会イベントや協賛してくださる・・・ルノーパーツ開発に力入れてる深谷のネギ屋ことCAROLさんと,アバルトパーツを後発ながら攻めのラインナップでユーザー増やしまくってるTHREEHUNDREDさん(ar916(やまもと)さんのブログより引用しました・・・)に関するお話をたくさん拝聴し・・・


次なるところは・・・

いつものカフェGSTさんへ♪

本当は,今日ご挨拶するつもりが・・・責任者であるNさんがいらっしゃらないと言うことで,来週30日(土)に・・・と言うことでしたが,一応ご挨拶に!

ここで私も,ルノーとアバルトのサーキットイベントフライヤーを戴きました♪


詳しくは・・・ar916(やまもと)さんのブログをご覧ください。


サーキットなんか走ったこと無いけど大丈夫!?
敷居が高くて,サーキット走行なんてとてもとても・・・
そういう貴男や貴女の為のサーキットイベントです~♪

勿論,いつもバリバリにサーキットを走ってるぜ!
と仰る貴男や貴女にも,きっと満足して戴けるサーキットイベントになることでしょう~♪

但し今回は・・・ルノーとアバルト限定!
しかし,見学は勿論無料~♪
芝生の上で,間近に走行されるクルマたちを見ながらゆっくり過ごすのも楽しそう~♪

60台位まで枠はありそうなので,今からでもエントリーは十分間に合います。


カフェで美味しいアイス珈琲を戴きながら・・・
オイルの話,今後のサーキットイベントの話,今後の計画などを拝聴していると・・・

お久しぶり~と,王子516さんご家族が!

御令嬢がまたまた大きくなっていて,笑顔の本当に可愛いこと♪

この後も,サーキットイベントの話や諸々で大いに盛り上がりました!

どこかでお昼でも・・・
と言ってたのもすっかり忘れてしまい,楽しい話であっという間に17時に!


王子516さんご家族をお見送りした後は・・・

私が高速までの道を先導して・・・

高速の入口前のトンネル近くでお別れしました。

メガーヌRS・・・フロントスポイラーがスクエアで,かなり迫力のある面構え!
いや~,ホント格好いいですね♪


私も最近,動イベに興味津々なのですが・・・
ご自身でさくっとイベントを立ち上げられる行動力と,豊富なアイディアや先見の目をお持ちのar916(やまもと)さん! 今日は,本当に楽しいお話の数々,本当にありがとうございました。

ここには書けないことも沢山なので(笑),主催されるイベントに関すること・出展されるCAROLさんやTHREEHUNDREDさんに関すること・その他気になること等,何でもお問い合わせください。

是非,九州のルノー乗り,アバルト乗りの皆さん・・・8月20日は,スピードパーク恋の浦でスポーツ走行をしてみられませんか!?

また来週,30日(土)GSTさんに・・・私もar916(やまもと)さんと一緒にご挨拶に伺う予定なので,お時間のある方はご一緒なさいませんか!?
楽しいお話,たくさん拝聴できますよ♪
Posted at 2016/07/22 20:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation