昨日は,福岡の恋の浦で開催された,ルノーとアバルトのサーキット走行会・・・
ルノアバGO・・・じゃなかった,「parc. festival of speed 2016」(PFS2016恋の浦)に参加しました♪
あれ!? tamaの車はGiulietta・・・参加資格ある訳ないじゃん~笑
そうなんです・・・でも,ところがどっこい・・・主催者である ar916(やまもと)さんと,みん友さんである Alfa PEUGEOTさんのお二人のご厚意により,Alfa PEUGEOTさんのお車を交互に乗ることで,私に参加資格を与えて戴けることになりました!!
かねてより・・・置きイベを運営することはあっても,「動イベ」に参加することも,ましてや,それを企画・運営していくことなど,興味はあってもなかなかできないことでした。
それをさくっと計画され,2週に渡って遙々鹿児島まで・・・Dラーへの挨拶回りとフライヤー配付とにいらしたar916(やまもと)さんの運営の仕方を学ばせて戴き,今回の走行会を少しでもお手伝いができればいいな~と思って・・・私もこの素敵なサーキットイベント「parc. festival of speed 2016」に参加することとなりました!
前日仕事を定時に終わらせ・・・早速,愛車も自身にも燃料を満タンにし・・・後は午前3時まで眠るだけ・・・そう思っていたのですがなかなか寝付けず・・・
寝たのか寝ていないのか分からないまま・・・午前3時15分に自宅を出発!
途中,ノンストップで走行し,基山SAで小休止&朝ご飯!
参加者と思われる,ルノー(メガーヌ・カングー・トゥインゴ)が停まっていたけど,一足先に恋の浦に向かいます。
古賀ICを降りると,参加者と思われる白のアバルトがいたり,海沿いの景色が素敵だったり・・・
でも,初めてのルートでナビ無しなので・・・取り敢えず到着するまで写真は一切撮れず~汗
7時過ぎに到着し・・・主催者である ar916(やまもと)さんにご挨拶!
何かお手伝いすることはないですか!?と尋ねると・・・
「駐車場にコーンを立てているので手伝ってください!」
とのことで,お手伝いをちょこっとして・・・
後は何をしたらいいのか分からずに・・・お手伝いもあまりできず・・・
ブースの準備でお忙しそうにしていらしたのですが・・・
THREE HUNDREDの山口明人氏にご挨拶!

5月のトリコロールデイSにも出展を計画して戴き,いろいろとありがとうございます&デモカー303号体験させてください!とお話するのがやっとでした~苦笑
また,
キャロルの竹内 良友氏にもお話したかったんですが・・・

現行ルノーの話ではなく,昔のシトロエンの聖地の話をしそうだったので,近くを何度も通っては見たんですが,ついに話し掛けることができず~苦笑
さて,そうこうしているうちに・・・8時すぎにドラミが始まりました!
主催者様のご挨拶♪

アバルトのレーシングスーツやルノースポルトのペアルックなどで,皆さんばっちり決まっていらっしゃいます!
キャロル・竹内 良友氏のご挨拶♪

出したことにないスピードや,やったことのないテクニックは絶対にしないでとアドバイス~苦笑
THREE HUNDREDの山口明人氏のご挨拶♪

楽しみにしてきました! 一日みんなで楽しみましょうとお話~♪
レーシングドライバー大谷飛雄選手のご挨拶♪

「普段は,アルファに乗っています!」とのお話で,親近感がわきました~笑
この後・・・コース下見の慣熟歩行へ~♪

私は,運良く・・・レーシングドライバー大谷飛雄選手とお話されている方の後ろになったので,ちょいと聞き耳を立てて,コース取りのイメージを膨らませました~笑
この時点で,まだAlfa PEUGEOTさんが到着されておらずドキドキしていましたが・・・見学者のスペースに戻ると車があるのを発見し,ホッとしました~笑
この後・・・それぞれのグループ別毎の待機場所に駐めてある参加車輌をパチパチと撮影~!
まずは,ルノー福岡中央さん!

参加者は,A~Fのグループに分けられており・・・このように,グループ毎に分けて駐車しています。






丁度,Alfa PEUGEOTさんがゼッケンを付けていらしたのでお手伝いし,この後二人でコース確認の為に慣熟歩行を行いました。
するといきなり,THREE HUNDREDのデモカー303号が走ってきてびっくり!!
コースの安全確認を行い,ゴール地点の光電管が最初の場所よりちょっと手前に変更になりました。
「エントリーネームどうします~!?」
と,Alfa PEUGEOTさんが仰ってて・・・私もない頭をひねったのですが,どうもいいのが浮かばずに・・・気になってたので,エントリーリストを覗かせて貰うと・・・
なんと!

「アルtamaと夏の恋の走奪戦!(笑)」
という素敵なエントリーネームが~♪
アル(ぷじょ)&tama 夏に恋しちゃう「恋の浦」で,争奪戦じゃなく「走」奪戦! なんて素敵ネーミングなんでしょ~♪
第1回目の走行の前に,お車を借りて事前にルーテシアをチェック~♪

クラッチのストロークが短く,しかも繋がりがちょい上で・・・いつものようにクラッチをリリースすると,空ぶかし気味になります。足は柔らかめですが,ロールも分かりやすい感じ! ブレーキは思ったよりもガツンと効く感じ・・・そんなプチ試乗を終えて・・・
交互に乗る予定でエントリーしていたのですが,「先にどうぞ~!」と言われて・・・
いきなりコースに出ることに~滝汗
MTを操作しつつ,早めのブレーキで,第1回目は・・・39秒859!
今回は,タイムアタックじゃなくて・・・どれだけ気持ち良く走れるかに主眼を置いたものなので・・・
他の方のタイムは掲載致しません。悪しからず・・・
ヘルメットを被って走行などしたことがない私,ドキドキ走行から戻って暫くすると・・・
トリコロールデイを主催する けんじさんが颯爽と5バカラでご登場!

ギャラリー駐車場で1枚パチリ!
いろいろとお話をして・・・

9月25日,ボイボイキャンプ場で開催のトリコロールデイのフライヤーを預かりました!
いろいろなところに紹介しに行きますね~♪
2回目は,Alfa PEUGEOTさんが走行!!なので,幾つか写真をパチリ!
ゼッケン1番,sumieさん~♪
ゼッケン8番,ひろ@ルーテココさん~♪
ゼッケン11番,Alfa PEUGEOTさん~♪
主催者のar916(やまもと)さん~♪

また暫くすると・・・黒/金のDS3Rで颯爽とご登場のきじくろ氏ご夫妻~♪
500同盟副会長のtsukazy595cさんとakiさんにご挨拶!(白のアバルトは,どなただったんでしょう!?)
すると今度は・・・
目の前に停まっていた黄色い悪魔に同乗走行されるきじくろ氏の奥様のお姿が~♪

帰って来られたら・・・笑みがこぼれてご堪能なされた様子が窺えました~♪
暫くすると・・・Gマークのラインの入ったルーテシアスポールで こーじゃんさんご家族が颯爽と登場~♪

5月のトリコSもいらしていたので,かなり行動的な方です~笑
グループFまで走行が終わり,ちょっと早めのお昼タイム~♪
(因みに,第3回目の走行(私としては2本目)は・・・タイム,37秒736! 約2秒縮まりました!!)
お昼ご飯は,基山SAで購入したおにぎり! それを食べていると・・・
THREE HUNDREDのデモカー303号の試乗が始まったようで・・・
あれ!?と見ていると・・・第1号は,きじくろ氏の奥様~!!(流石です~♪)
私たちも行きましょう!ということで・・・
同乗体験走行へ向かうと・・・

きじくろ氏の乗り込むところを撮る~♪
続いて私も・・・
レーシングドライバー大谷飛雄選手が,
「え~っと,大・中・小とありますけど,どれがいいですか!?」
と聞かれたので・・・「大盛りで!」と答えると,「皆さん好きですね~笑」と言った途端,ぐわ~~~~と加速~♪
途中カメラを構えていたのですが・・・

下り右コーナーからの立ち上がりと・・・

最終コーナー出口しか撮れなかった~汗
写真よりも,コーナーライン取りやABペダルに注目しとけば良かったな~滝汗
でも,AMTは,基本左足ブレーキで乗るそうです。
そして,私もアルファ乗りなんです!と言うと,普段乗っていらっしゃるのが,147後期テンロクだということでした!
また,「あの,アルフィスティですよね! 私もGliliettaが欲しいんです!」とも仰ってました!
大谷飛雄選手,同乗体験走行・・・ありがとうございました~♪
さて,試乗から戻ってくると・・・主催者様が準備してくださったということで・・・

キャロル名物,ホットドッグ♪(マスタードは,自分で掛けてくださいね!っと尾根遺産からのお達し)と・・・

ルノー福岡中央名物,焼き鳥♪を戴きました!
どちらも美味しゅうございました! ありがとうございました~♪
さて,こーじゃんさんがお買い物から戻られたら,
アバルト福岡さんと
ルノー福岡中央さんのデモカー試乗の体験コーナーも始まりました!
アバルトは,Dラーの方がヘルメットとグローブをはめて,本格的な同乗体験走行!
一方,ルノーは,のんびりと自分のペースで,サーキットコースを体験走行!
こーじゃんさんがカングーEDCに興味があると言うことで・・・

私が助手席,アルプジョさんが後席で・・・のんびりサーキット走行~笑
「え~,これいいわ♪ これ,ホントに1.2!? これ,これ・・・いいわぁ~♪」
を,こーじゃんさん,連発していらっしゃいました~♪(これは,きっと買うな~笑)
アバルトも乗ってみたかったし,ひろ@ルーテココさんからもルーテシアトロフィーに是非乗ってください!と勧められたんですが・・・試乗希望者多数で,残念ながら時間切れ~汗
先に行動しなきゃダメですね~涙
さて午後からは・・・
4本目の走行はなかったので,撮影会~!







黒のメガーヌLHDの方は,キャロルさんのスタッフの方なんですが,ご出身が福岡と言うことで,沢山お話してくださいました!自分の車でこのように九州で走れるとは思っていなかった・・・こうしてたくさんの方とお話できて楽しい,是非GENKIステッカーを車に貼ってくださいねと,炎天下でスターターの仕事で真っ赤に日焼けしたお顔で,どうケツを振ってコーナーに進入できるか,それだけを楽しんできます!ととっても爽やか方でした!!
5回目の走行(私は3本目)は,タイム,37秒003で・・・コンマ7秒縮まりました!
この後,みんなで集まり・・・最終走行のルールの発表がありました!
「全員40秒を切れたので・・・40秒に一番近い人,しかも,40秒を切るとドボン!」
というルールで行うことになりました。
私としては,最終走行の3秒遅れ,最初のタイムより少し遅い感じ・・・となります。
「最初はちょっと楽しんで,後半ゴール間際にブレーキ踏んでタイム調整しよう♪」
この作戦で行くことにします~♪
でも,走ってくると体が車に慣れてきて・・・縁石を踏んでのコース取り&いい感じのコーナリングとなってきて・・・最後ブレーキ踏んで調整したつもりでしたが・・・こーじゃんさんから・・・
「tamaさん,今の39秒くらいだったよ~!」とのこと!! 私もそうじゃないかと思いました~苦笑
皆さんの走行を見ながら談笑していると・・・Alfa PEUGEOTさんが500同盟の方をご紹介くださいました。お初となる みちアバさんです~♪

下の駐車場に停めてあったお車をわざわざ移動して戴き,並べてパチリ~♪
またゆっくりお話しましょうね~♪
さて,表彰式では・・・40秒に一番近かった方を,アバルトとルノーのクラスに分けて,第3位からの発表が行われました。
なんと,アバルトクラスでは・・・
sumieさんのアバルトがどんな仕上がりになったのか気になると仰って,いきなり走行されたAlfa PEUGEOTさん~♪(発表は,sumieさんのお名前でしたが,運転手は,アルプジョさん!)
そして,なんと,ルノークラスでは・・・
並み居るRSをものともせず,オートテストで鍛え上げられた感性でルーテシアGTを操る ひろ@ルーテココさん~♪
お二人の雄姿は・・・

後ろ姿でごめんちゃい~滝汗
ご協力戴いたルノーとアバルトの2大ショップである,キャロルの竹内 良友氏とTHREE HUNDREDの山口明人氏のご挨拶があり・・・


事故なく無事に帰宅することが大切なこと,また来年このイベントを開催すること・・・で終わりかと思いましたが・・・
この後に行われたじゃんけん大会で大いに盛り上がりました。
じゃんけんガールとなったsumieさんとの相性が良く,何度も勝ち続ける私~笑
勝ち続けても・・・最後の二人になったら・・・商品を相手に譲ってしまう私~謎
だって,商品提供がアバルト鹿児島さんなんで・・・私が貰うよりも,多くの方に喜んで帰って貰うことも大切ですよね!
でも,折角sumieさんがじゃんけんガールなら・・・じゃんけんガールと相性も確かめたいですしね~謎笑
そんなこんなで,楽しいサーキットイベントの一日が終わりました!
帰りは,アルプジョさんの後に付いていって・・・

途中ではぐれたけれど・・・高速上で手を振って・・・
アバルト福岡さんの積載車にハザードを出して・・・
THREE HUNDREDのデモカーを運転する大谷飛雄選手に「お疲れ様でした!」とご挨拶して・・・
途中休憩を入れずに,「ノンストップ」で鹿児島まで無事戻ってきました!!
本当に初めてヘルメットを装着してのサーキット走行,沢山の方たちとの出逢い,いや~,本当に濃い一日を体験できました!
主催された ar916(やまもと)さん,キャロルの竹内 良友氏はじめスタッフの皆さん,THREE HUNDREDの山口明人氏はじめスタッフの皆さん,レーシングドライバー大谷飛雄選手,ルノー福岡中央の皆さん,アバルト福岡の皆さん,楽しい時間を本当にありがとうございました!
また,愛車を気軽に乗っていいよとご提供戴いたAlfa PEUGEOTさん,本当に素晴らしい体験をさせて戴くことができました。アバルトクラス優勝おめでとうございます!
さらに,お会い出来たひろ@ルーテココさん(ルノークラス優勝おめでとうございます!),じゃんけんガールsumieさん(相性良かったですね~笑),けんじさん(トリコロールデイ当日,楽しみです!)きじくろさんご夫妻(奥様の行動力は流石ですね!),tsukazy595cさんとakiさん(次回は,ばびゅ~んと走ってみられませんか~!?),こーじゃんさんとご家族(次回,ばびゅ~んと走るお姿を拝見したいです!) ,みちアバさん(次回は,来月のトリコでしょうか!? 今後ともよろしくお願いします。)・・・いろいろと皆さんありがとうございました~♪
また,参加されたルノーユーザーさん,アバルトユーザーさん・・・主催者様他のご厚意で,アルファロメオな私が参加していました~滝汗
皆さん・・・また,次のイベントでご一緒しましょう~♪(人見知りで話し掛けられずゴメンナサイ・・・)
あっ,因みに・・・
トリコロールデイ2016前日,9月24日(土)の午後から・・・鹿児島遠征時に二人で話をしていた「プチサーキット走行会」を,トリコロールデイ前日イベントとして開催します。場所は,一本クヌギサーキットです。詳しくは, 近々ar916(やまもと)さんから発表があると思います!
こちらのイベントもご期待ください~♪