• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.BOY-1965のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

6000㎞

6000㎞


昨年6月に納車された我が家のティグアン。

今日の午前中に『6000㎞』になりました。
今年の4月19日に旅行先の軽井沢で『5000㎞』になったので3か月で1000㎞走ったことになります。

月300㎞前後。
ティグアンに乗るのは基本土日のどちらかになるのでこんなもんかな。

とりあえずは納車後のブレーキ鳴き(最近また出てきましたが)以外のトラブルもなく元気に走ってくれてます。
Posted at 2012/07/29 17:29:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ
2012年07月16日 イイね!

フォルクスワーゲン オーナーズ パス

フォルクスワーゲン オーナーズ パス先日フォルクスワーゲン グループ ジャパンから発表になり、みん友のみなさんもブログで載せている『フォルクスワーゲン オーナーズ パス』。

うちのティグアンは2011年5月の登録ですが、オーナーズパスは2011年10月に送られてきました。

ちなみにオーナーズパス登録日は納車日から3か月後の日付けになっていたのでディーラーが登録したんだと思います。





さて、このオーナーズパスですが登録番号(ナンバープレート)の変更ができないようで・・・

我が家ではティグアンの購入に際して『希望ナンバー(抽選対象)』にしました。

契約から登録まで1か月ありその間に当たればラッキー、それ迄に当選しない場合はとりあえずのナンバーを交付し、引き続き抽選を待って当選後にナンバーを変更しましょうという担当営業の話もあったので。

結局5か月待って2011年10月に当選し今のナンバーとなりましたが、オーナーズパスの最初のログインパスと車両情報は最初に登録されたナンバーとなっていて。

パスワードは後から変更ができますが、車両情報の登録番号(ナンバープレート)は後からナンバーが変わった場合は変更ができないみたいです。

ディーラーの説明ではオーナーズパスにかかわらずサービス面についても『車体番号で管理しているので登録番号が変わっても変更する必要がない』とのことですが、なんか納得できないところです。


これからオーナーズパスに登録される方も多いと思いますが、今現在ナンバープレートの抽選を待っている方、今後ナンバープレートの変更を考えている方はナンバーが決まった以降にオーナーズパスへ登録された方がいいかもしれませんよ。

じゃないと僕みたいになりますので(笑)

この辺のシステムを変更できないですかね、フォルクスワーゲン グループ ジャパンさん。
Posted at 2012/07/16 20:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ
2012年06月17日 イイね!

シャランの誘惑 その後

シャランの誘惑 その後先日の一年点検以来気になっていたシャランですがその後の展開について報告します。

点検の待ち時間に僕がシャランを見ていたのを担当の営業も気が付いていたようで、ティグアンの下取り査定とシャランの見積もりを送ってきました。

また、近所のディーラーからも見積書が提示されました。




ティグアンの査定を見てがっかり。
『一年目は一番値が下がるんですよ。』と説明を受けましたがこんなに下がるの。というくらいの査定額でした。

一方のシャランはエコカー減税とエコカー補助金で約35万円のお得。3年間のメンテ費用無料。さらに値引きもあって持ち出しはほぼ想定内に納まりました。



一番懸念されていた
『駐車場の規定サイズ(幅1850㎜)をオーバーしたシャラン(幅1910㎜)への車庫証明申請の許可』
については管理会社に確認することになりました。

実際にシャランを持ってきてパレットに入れてみた



旨を説明したところ数日後に回答が来ました。


管理会社の回答は
『パレットの規定サイズ(幅1850㎜以内)を超えているので原則的に不許可』
でした。


原則ということは例外があるのかと質問すると、パレットの大きさは規定サイズより多少は大きめに作っているが、
『駐車場利用者から今までに幅が1910㎜という車の申請がない』
『仮に今回許可を出した場合は規定外の為、駐車場内でのミラー畳み忘れによる車のトラブル、並びに駐車機器の不具合、トラブル、パレットおよびパレット部品等の損傷が発生した場合に管理会社は責任を持たない(利用者負担になる)』

とのことでした。


さらに他にも懸念されることが。

パレット幅いっぱいのシャランですが、載せた場合フロント部分がパレットからはみ出してしまいます。
(赤線の部分がパレット先端です)



パレットは地下に潜るのでこのままだと車が引っ掛かるため、輪止めを後方にずらす必要があります。
その場合シャラン自体は入りますが先端はパレット端から5cmほどしか奥に入りません。

地下は雨が降った場合地上からの雨水と地上部のパレットの錆水が流れ込み、車のフロント部分にかかるため塗装に影響が出る可能性があります。
(前のE51エルはフロント部分に錆が付着して頻繁に錆処理しに近所のスタンドに行っていました)


これらの内容を踏まえ、かみさんとも話し合いましたが
『駐車場内でのトラブルは避けたい』
『サイズいっぱいいっぱいのシャランを止めるのに毎度苦労するのもどうか』
『かみさんが100%出し入れができない』
が主な要因となりシャランの購入をあきらめることにしました。


結果を営業に説明したところ『戸建てとか平地駐車場のマンションでは問題なく購入に至るが、同様の立体駐車場のマンションに住んでる場合は管理会社の許可が下りるのは50%くらいなので、ある程度予想はしていたが残念』とのことでした。



シャラン購入に至らなかったことは僕自身も残念ですがティグアンもVW車としてそれなりに良い車なのでしばらくは乗っていようと思います。

シャランオーナーの皆さんがうらやましく思えたこの数週間でした。




Posted at 2012/06/17 00:40:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ
2012年05月26日 イイね!

シャランの誘惑

シャランの誘惑ティグアンに乗って間もなく一年。

まだ5300㌔程の走行距離ですが、操縦安定性、その気になれば流れをリードできる出足、停車時の静寂感、運転の楽しさ等々満足度に満ちたティグアンです。


そんなティグアンに感じるの唯一の残念なところ・・・
以前のブログの中で紹介したカーゴスペースの積載量です。


日常使いでは特に不満は感じませんが趣味としているゴルフに行く時に積載量不足を実感します。


先週、一年点検にディーラーに行った時に待ち時間にお店の中の車を見て回っていると、そんな僕を誘惑している車がありました。

1週間が経ちましたがその車の誘惑が忘れられず今日は近所のディーラーに見に行ってみました。

それが


Sharan TSI Highline でした。



いろいろと見せてもらいましたが、ここのシャランも僕を誘惑してきます。



ティグアンよりカーゴスペースの開口部が広いから荷物を載せるのも下すのも楽だよ~。
並んでみると実感できるでしょ。




普段3列目は使わないでしょ。
3列目をしまうとこんなに広いんだよ~。




キャディバッグだって余裕でまっすぐ載るんだよ~。
4本積んで4人でもゴルフに行けるよ~。


試乗してみましたが、乗り込んだ運転席周りはティグアンとそれほど変わりはないな。というのが最初の感想でした。

低速域からの伸びやパワフル感はティグアンに譲ると思いますが、実用性を十分に備えた良い車でした。

スライドドアの利便性、アイドリングストップ、スマートエントリー&スタートシステム、パワーテールゲート、パドルシフト等々ティグアンが持っていない装備も魅力的でした。


そんな魅力的なシャランを受け入れるのに立ちはだかるのが我が家の駐車場です。
ティグアンが入っている駐車場はパズル式のため大きさが決まっています。



ティグアンが入っているところです。

幅が1910㎜のシャランは1810㎜のティグアンより100㎜広く…。

ディーラーにお願いしてうちまで同行してもらい営業さんに実際に入れてもらいました。
ティグアンより多い切り返しを行って何とか入りました。



ちゃんと入れるよ~。
とシャランは言っていますがどう見ても幅がいっぱいいっぱい(驚)

普段、特に雨の日に無事に入れられるか正直心配です。


さてどうしたものか。
しばらくシャランの誘惑に頭を悩ます日々が続きそうです。

Posted at 2012/05/26 21:43:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ
2012年05月19日 イイね!

一年点検に行ってきました。

一年点検に行ってきました。ティグアン購入からから早いもので一年が過ぎようとしています。
案内をもらっていたので今日は購入した都内のディーラーに一年点検に行ってきました。

サービスさんの丁寧な説明を受けて12:30にスタート。約3時間の作業ということで終了時間は15:30とのことでした。


テーブルに案内されたあと、コーヒーを飲んでいるとうちのティグアンがするすると上がってくるのが見えました。



みん友tenkyuuさんの先日のブログを思い出して作業風景を近くで見せて欲しいとお願いしたらサービスさんと一緒なら。ということでOKをもらいました。(基本はNGみたいです)





ジャッキアップされたティグアンです。




普段見ることのないティグアンの下回りです。ちょうどオイル交換の最中で下抜きで交換されてました。
走行距離が5200㎞だったのでそんなに汚れてなかったかな。


時間はたっぷりあるので店内をぶらぶら。



昨日入庫したばかりという新型(あっ現行だっけ)ティグアンの R-Line。
ホイールキャップはちゃんと上を向いてました。
かっこえ~。



ゴルフのカブリオレ。
ホイールキャップはこちらも上向き。さすがです。
これまたかっこえ~。

シートに座ってみたら頭がフロントガラスの上から出てしまい・・・
僕には似合わないな(悲)。


まだまだ時間があったのでちょっと外へ。
会社の同僚が買ったBMWディーラーが近くと聞いていたので見に行ってみました。



中古の新型X3です。ティグアン購入後にAUDI Q5と共に気になっている車です。
存在感があっていい感じでした。お値段も存在感ありすぎでした(驚)。

現車を目の前にすると浮気心が・・・
20iの中古が出てきたら考えるだろうな。と思いながらVWに戻りました。

サービスさんが来て申し訳なさそうに『今洗車してますのでもうしばらくお待ちください。』とのこと。
まだ予定時間前なのに相変わらず丁寧な応対で。


予定通り15:30に点検が終わりました。居心地が良かったので待ち時間も苦になりませんでした(笑)。
ティグアンは洗車もされて久しぶりにさっぱり。

NEW SERVICE PLUSとプロフェッショナルケアということでオイル交換、フィルター交換、前後ワイパーブレード交換を含んで代金は無料でした。

これでまた安心してティグアンに乗れます(笑)。
あっ!Owner's Passにポイント付けてもらうの忘れちゃった(悲)。
Posted at 2012/05/19 19:44:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ

プロフィール

「今日はかみさんの実家に手伝いで来てます。
昼ごはんは近所のそば屋さんで。
美味かったです。」
何シテル?   05/04 13:40
J.BOY-1965です。 1986年に普通免許を取得してから  ファミリア(BD-1051)  カローラセダンGT(TE71)  ハイラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2月17日、ハッピー、横浜元町・横浜中華街散策 #犬 #ハッピー #Volvo #ナッピーII #自衛隊神奈川地方協力本部 #横浜元町 #タリーズコーヒー #横浜中華街 #媽祖廟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:16:30
燃費記録 2021/11/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 19:02:30
 
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10台目の愛車となります。 21歳の時ファミリアから始まった車遍歴が一周回って再びMAZ ...
その他 わんこ みるく (その他 わんこ)
我が家の娘です。 2002年12月佐賀県生まれ、2003年3月に飛行機に乗ってやってき ...
BMW X1 BMW X1
現在の愛車BMW X1も購入後3年となりました。 とある事情で次の車をいろいろと模索し ...
BMW X1 BMW X1
9台目の愛車は『BMW X1 XDrive 18d M-Sports』です。 クリーン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation