• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.BOY-1965のブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

100% FAN FUN FAN 2024 行ってきました!


みん友の皆さんご無沙汰しています。
昨年10月29日に我が家にやって来たCX-5ですが一年経った先日11月2日にようやく

alt

2500㎞に到達しました(助手席からかみさんに撮影してもらいました)
と車ネタは一瞬で終わりです、笑。


さて、昨日11月15日は午後から『100% FAN FUN FAN 2024』参加のためCX-5で江東区の有明ガーデン(東京ガーデンシアター)まで行ってきました。
FAN FUN FAN?何それ? ほとんどの方がそう思いますよね。

これは知る人ぞ知る『浜田省吾さんのファンの集い(ファンクラブ限定ライブ)』なのです。
今年は5年振りの開催なので絶対に行かねばと申し込み段階から午後の休暇を取っていたのは言うまでもありません、笑。

ファンの集いと言っても

alt

チケットを購入できるのがファンクラブ会員というだけで、あとはライブツアーのようなスケジュールで開催され、当然チケットも抽選となります。

今回の東京地区の初日が昨日でした。
会社から一度帰宅し13時頃出発。
14時ころ有明の東京ガーデンシアターに到着しました。

alt


同じ敷地内にあるイオンの地下駐車場にCX-5を止めてまずは昼ご飯を買いに行きましたが

alt

見たことも無いような超高級車や、イタリアのスーパーカー等が普通に駐車しているのはさすがは都心の駐車場ですね。
地元のイオンでは見たことが無い風景でした。


さて昼ご飯を食べたら会場の下見とイベントのグッズを見に行き

alt

会社の机に置く来年の卓上カレンダーと

alt

通勤カバンにつけるキーホルダーを購入してきました。
おっ!車ネタ・・・はスルー。

グッズ売り場には

alt

省吾さんの看板が立っていて皆さん記念撮影をしたりして早くも盛り上がってました。

その後は十分に時間を潰して17:00開場に合わせて会場に入りました。

事前の確認では

alt


管理番号がAから始まっているので一説で言われるアリーナ席と思っていましたが
入ってみると

alt

4階のバルコニー席でした。
ただ、客席とステージが近いのと

alt

前回のライブから双眼鏡を持参している僕には遠くは感じませんでした。

alt

開演前の中の画像(オフィシャルフォトの引用)です。
約7000人のファンクラブの皆さん大集合です。

ライブは18:00にスタート。
途中20分の休憩、2度のアンコールを含めて21曲、21:00前に無事終了しました。
当たり前ですがオーディエンス全員がファンクラブ会員なので盛り上がりも半端ではありません。
あっという間の2時間半でした。

ファンの集いはまだ続くのでネタバレはまずいかと思い詳しい内容は割愛しますが、
僕的に良かったのを一つだけ。

なんと!
省吾さんがレベッカの『フレンズ』を口ずさんだのです。
一小節でしたが
♪ど~こで こ~われたの お~フレンズ♪
って。
他の方の歌を歌うのは初めて聴いたのでこれは感激でした。
会場も大いに盛り上がっていました。

あとこれは前から感じていたのですが省吾さんって息継ぎの『フッ』とか『スッ』とかの音が全く聞こえないんですよ。
バラードでも激しい歌でも。
これは昔から変わっていないし凄いと思っています。
皆さんも良かったらYouTubeとかで見てみてくださいね。

さてライブ終了後は一斉退場になるので

alt

通路や階段は大混雑。
しばらく人波が減ってくるのを待って車に戻りました。

alt


そうして、止まっているスーパーカーを横目に帰宅に向けて出口へと移動し

alt

地下駐車場から地上に出て帰宅の途のはずが・・・
入り口とは違う場所に出たためか自分がいる場所が分からなってしまいました。
頼みのナビ画面は夜間、老眼、乱視の三拍子で良く見えず、さりとて老眼鏡は後ろの席のかばんの中で。
この後、有明の街を30分くらいさまよってからようやく有明ガーデンに戻ってきて何とか帰宅できたのはここだけの話です、いやあ焦りました。

浜田省吾さん、今回のファンミーティングのセトリをベースに来年1月15、16日に渋谷のNHKホールでチャリティーライブを行うとか。
もちろん応募しますよ!
当たったらまた半休もらいます、笑。

今頃は東京地区2日目後半の真っただ中ですね。
皆さん楽しんでくださいね。
Posted at 2024/11/16 19:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2024年01月19日 イイね!

ようやくこの日がやって来ました


皆さんおはようございます。

今日は待ちに待った『浜田省吾さん』のライブ公演日となります。

今回の省吾さんのツアーは昨年9月16日の長野ビッグハットに始まって今年1月6日のさいたまスーパーアリーナまでの全20公演が予定されていました。


僕は11月25日の有明アリーナ(東京)での公演とツアー千秋楽の1月6日のさいたまスーパーアリーナーの2つの公演に当選していました。


遡る事1カ月半前のことです。
公演を2日後に控えた2日前の11月23日には

alt

とLINEで案内も来ました。
チケット当選から数か月、いよいよライブが迫って来たなと思っていました。

そしてライブ前日の11月24日(金)。
15:30~15:45の休憩時間にスマホを見たらファンクラブからメールが来ていました。
その後はLINEで何やら連絡が来ていました。

見てみると、なんと!

alt


なんと省吾さん本人がインフルに罹ってしまって公演延期との連絡でした。
休憩室で『まじっ??』と大声を出したのは言うまでもありません。

前日の夕方に連絡とはいろんな人に影響が出たと思われますが、70歳という御年なので大丈夫かな、無事に早く治るといいけど。というのが真っ先に頭に浮かんだのは言うまでもありません。


ただ、振替日は後日連絡という事になり、もしかすると平日になるかも。というXでの情報もあり。
できれば土日公演の振り替えは土日にして欲しいと思っていました。

1週間が過ぎた12月1日に連絡があり

alt

なんと金土に振替公演となりました、悲。
しかもさいたま公演の2週後とは。

当選していた1月6日のさいたま公演は今回のツアーの千秋楽だったのでぜひ行きたかったのですが千秋楽では無くなり、しかも中1週で東京公演という事もあって正式サイト内で他の方に譲りました。


そして1月19日に延期となった振替公演。
1月は1年で一番忙しいんだよなあ。と半ばあきらめていましたが、寛容な上司のおかげで無事に休暇をもらえました。

チケットについては当初の席からの変更はないようで事前にもらっている

alt

QRコードの管理番号はA~となっています。

ネットやみん友さんの情報ではA~の管理番号はアリーナとかの良席の可能性があるとか。
席についてはアリーナは楽しみですが、アリーナのパイプ椅子だと冬場は荷物を置くのが大変なのでできればスタンド前方の良席を期待しています。

今日は有明アリーナ近くにある商業施設に車を止める予定でCX-5で行ってきます。
我が家からは1時間弱位。
昼過ぎに家を出てグッズ販売に並ぶ予定です。

狙いはみんカラらしく

alt

ツアートラックのミニカーです、笑。

CX-5での都内初突入が省吾さんのライブ日とは何とも楽しみな一日になりそうです。
会社の皆さん休んですみません。ライブ楽しんできます。
Posted at 2024/01/19 10:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2022年01月06日 イイね!

浜田省吾 40周年 武道館ライブ


皆さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


昨年11月下旬のことです。
帰宅の電車でスマホを見ていたら
浜田省吾 40周年 武道館コンサート」の文字が。

1982年1月に日本武道館でライブを行ってから40年目の2022年1月6日と
7日に当時のセットリストで再び日本武道館でライブを行うとのことで。

浜省ファンとしては見逃す訳にいきません。
1月7日は午前中親を病院に連れて行くのにたまたま休暇をもらっていたので、夕方からのライブに行けるなと思い申し込みました。

数年ぶりのライブで2日間のみということで結構な倍率だろうと思っていました。
くじ運は決して良くないので当たらないだろうと半ばあきらめていました。

12月17日に送られてきた結果は

alt


当選!!


alt


久しぶりの浜省ライブに参戦できると思うと嬉しい限りでした。



alt



当時のセットリストはこんな感じだそうで。

もちろん全部知ってますよ。
改めて聞くのにウォークマンのプレイリストを作成し、この3週間聴き続けましたよ、笑。


この頃はコロナの新規感染者も減少していたので、久しぶりの浜省ライブをとても楽しみにしていましたが・・・。

ご存じの通り年が明けてからコロナの変異株の影響か新規感染者が増え、今週に入ってから急増しています。
一昨日全国の感染者が1000人を越えたと思ったら今日は4000人超え。
ワクチンを2回打っていても効力が下がってしまう可能性があるとか。


ほぼ満席であろう中での3時間近くのライブ。
フェイスシールドを持参する人もいるらしい。
声出し禁止とかの感染対策はなされると思うけど。
それでももし何かあったら・・・。

勤め先や家族をはじめ多方面に迷惑をかけるなあ。
休暇とはいえライブ行って感染ってどうなんだろう。
と考えるとライブを楽しめない気がしてきました。

この数日はライブに行くかどうかで悶々としていました。
キャンセル手続きができるのはライブ前日の今日1月6日23:59。

悩み続けましたが、とても残念ですが今回はキャンセルすることにしました。

altalt


先ほどキャンセル手続きを行いました。

とても残念ですがコロナが収束して心の底からライブを楽しめる日が来る事、
このライブで感染者が一人も出ないことを願います。



ライブ行きたかったなあ、悲。
Posted at 2022/01/06 23:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2012年06月01日 イイね!

浜省ライブ不参加になりそうです。

浜省ライブ不参加になりそうです。さいたまスーパーアリーナで行われる浜田浜省さんの『東日本大震災・被災地復興支援コンサート』。

先日のブログに載せましたが、明日の公演に当選し、2週間前にチケットも届いてあとは当日を待つばかりだったのですが・・・

先週、近くの総合病院に行ったかみさんの母さんが、たまたま診てもらった医師に『至急検査を』と言われ検査をしたそうです。

結果は芳しくない状態で手術が必要だとのことでした。
その医師は『神の手』と称される医師の一番弟子で医学界でも有名らしく手術に不安はないとのことでした。

ただ義母も高齢のため手術後がいろいろ不安みたいで一度家族で集まって話し合うことになりました。

看護師をしているかみさんの兄嫁が明日の晩なら空くかも。ということで話し合いは明日になりそうです。


ですので楽しみにしていたライブですが、事の重要さから不参加になりそうです。

今回のライブは復興支援がメインテーマなのでライブに参加できなくてもチケットを買ったことで少しだけ復興支援に携われたのかなと思います。
チケットは記念に保管しておこうと思います。

みんカラの省吾ファンの皆さん、明日は楽しんで来てくださいね。

朝から暗い話ですみません。

Posted at 2012/06/01 08:26:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月20日 イイね!

さいたまスーパーアリーナ 6月2日





6月2日、3日にさいたまスーパーアリーナで行われる浜田省吾さんの『東日本大震災・被災地復興支援コンサート』のチケットが本日届きました。

あと2週間で一年ぶりの生歌が聴けます。
みんカラ省吾ファンの皆さん、ライブの空気を共有しましょうね。

楽しみです。
Posted at 2012/05/20 20:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日はかみさんの実家に手伝いで来てます。
昼ごはんは近所のそば屋さんで。
美味かったです。」
何シテル?   05/04 13:40
J.BOY-1965です。 1986年に普通免許を取得してから  ファミリア(BD-1051)  カローラセダンGT(TE71)  ハイラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2月17日、ハッピー、横浜元町・横浜中華街散策 #犬 #ハッピー #Volvo #ナッピーII #自衛隊神奈川地方協力本部 #横浜元町 #タリーズコーヒー #横浜中華街 #媽祖廟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:16:30
燃費記録 2021/11/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 19:02:30
 
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10台目の愛車となります。 21歳の時ファミリアから始まった車遍歴が一周回って再びMAZ ...
その他 わんこ みるく (その他 わんこ)
我が家の娘です。 2002年12月佐賀県生まれ、2003年3月に飛行機に乗ってやってき ...
BMW X1 BMW X1
現在の愛車BMW X1も購入後3年となりました。 とある事情で次の車をいろいろと模索し ...
BMW X1 BMW X1
9台目の愛車は『BMW X1 XDrive 18d M-Sports』です。 クリーン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation