• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.BOY-1965のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

X1二回目の入院


先日2回目の車検を通した我が家のX1。

数か月前からハンドル操作をすると『コツコツ』と伝わっていた感触が最近は『ゴリゴリ』という振動になってきたのでディーラーで見てもらったところ『ステアリングギアボックスの不具合』という事で部品交換等のため車検終了後に改めて1週間の入院となりました。

この5年で不具合によるX1の入院は二回目となります。
最初の入院は納車4年4カ月の今年の1月でした。
ブレーキを踏むと足元から結構大きな音で『ブー』と音がするようになりました。
最初に音が鳴った時には助手席のかみさんかから『おならした?』と言われるほどで、笑。
ディーラーの診断では『ブレーキマスターバックの不具合』とのことで1週間の入院となりました。

その時用意された車は

alt

2シリーズのグランクーペでした。
3気筒1.5ℓエンジンで子気味良い走りは良かったのですがハードトップ(死語?)独特のドアを閉めた時の感じと着座の低さがどうにも馴染めませんでした。

こちらの都合で途中で車を変更してもらいましたがグランクーペの代わりにやって来たのが

alt

X3でした。
4年ぶりのX3でしたが静寂性、圧倒的な走り、存在感は相変わらずでした。
全幅はF25と1㎝ほどしか変わらないのですがタイヤの位置が外に出ているようでマンションの駐車場のパレットに入らなくなったことは驚きでした。


そして、先日の車検の時に用意されたのは

alt

318のツーリングでした。
3シリーズともなるとどれも静かでパワフルで。
X1より低くて長い車は久しぶりなので駐車場の出し入れにはとても気を遣いました。

硬い乗り心地のX1と違って上のモデルは良い乗り心地で。
どれも良い車だと改めて感じました。



そして今回の入院で用意された車はなんと!

alt

LCI後の現行X1でした、笑。
巨大化したグリル、形状の変わったテールランプ、2本出しマフラー等外見こそ我が家のX1と変わっていますがエンジンは2.0のディーゼルターボと同じでした。

ただ走行距離はわずか

alt

『38㎞』とほぼほぼ新車!
逆に扱いに緊張したのは言うまでもありません。

alt

内装はシフトレバー以外はほぼ同じで。
シフトパドルが装備されていましたが慣らし中という事を思い出したので使うことはほぼありませんでした。

シートの素材に関わらず装備されていたシートヒーターは無くなっているようです。
CDのドライブも無くなっていました。
オプションに変わったのでしょうか。

alt

シートベルトのMカラーはかみさんにあまり好みでは無いとのことでした。

運転する方としては幾分エンジン音が静かになったかなあ?気のせい?と感じるくらいで車内の景色も運転の感じも何も変わらず、でした。
できればガソリン車を用意してほしかったなあ。

そうそう、X1が入庫したこの日はたまたまディーラーの
alt
リニューアルオープンの日でした。
店内に入るとでアクセサリーが半額。という事で

alt

バルブキャップを2,000円で購入してきました。ラッキー。


さて、X1ですが
alt

ディーラーから作業進捗の動画メールが来たり

alt

代車のX1がキリ番を達成したり、笑。

alt

1週間後に無事に退院してきました。

一つ残念だったのは以前施したコーディングのほとんどがリセットされてしまったことです。
来月の休暇の時にでも再設定しないと、ってやり方覚えてるかなあ。

X1を用意したのは『我が家のX1と現行のX1を乗り比べていただいた上で次期X1を待っていてほしい。』という営業氏の想いを込めたかった。からだそうです。

まあいずれにしても次期X1には期待していますよ。
じゃないと日産エクストレイルになってしまう可能性がありますので、笑。


5年が過ぎたX1。
前車のX3も保証が切れる少し前からバタバタと不具合が出て最後の方の修理は実費だったこともありました。
X1もこれから不具合個所が増えるのだろうと思われます。

今回の修理は保証に入ってなければおよそ40万円とか。
やはり保証に入っておいた方が良いかな。

alt

という事で延長保証の手続きもしてきました。
2024年の4月までの20か月の延長です。

これで安心してX1に乗れそうです。
X1、今しばらくは不具合を出してもらっても大丈夫だよ。
Posted at 2022/09/24 00:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | X1 | 日記

プロフィール

「今日はかみさんの実家に手伝いで来てます。
昼ごはんは近所のそば屋さんで。
美味かったです。」
何シテル?   05/04 13:40
J.BOY-1965です。 1986年に普通免許を取得してから  ファミリア(BD-1051)  カローラセダンGT(TE71)  ハイラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

2月17日、ハッピー、横浜元町・横浜中華街散策 #犬 #ハッピー #Volvo #ナッピーII #自衛隊神奈川地方協力本部 #横浜元町 #タリーズコーヒー #横浜中華街 #媽祖廟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:16:30
燃費記録 2021/11/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 19:02:30
 
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10台目の愛車となります。 21歳の時ファミリアから始まった車遍歴が一周回って再びMAZ ...
その他 わんこ みるく (その他 わんこ)
我が家の娘です。 2002年12月佐賀県生まれ、2003年3月に飛行機に乗ってやってき ...
BMW X1 BMW X1
現在の愛車BMW X1も購入後3年となりました。 とある事情で次の車をいろいろと模索し ...
BMW X1 BMW X1
9台目の愛車は『BMW X1 XDrive 18d M-Sports』です。 クリーン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation