こんばんわー
皆さんいかがお過ごしですかー?
週初めの授業はなかなかつかれますね・・・・・
そんな感じで本題へどうぞ!
昨日、お友達のカブとツーリングに行って来ましたー!
例によってさっちゃん号はS15で参加!
まさかプチカブ主走会が行われるとは思いませんでしたよw
自分以外はみんな、リトルカブです!
カブ主ほやほやのお友達のリトルカブです、プチカスタム車両ですよ!
かっこいいですね!レッグシールドの切り方すごく参考になりますね!
じっくり盗撮したったー!
夏休みにパクろう・・・・・・・
んで、リトルカブベースのハンターカブ仕様!
おそらくベンリー用のバーハンドルかな?
バーハンドル化されててカッコ良かったです!
マフラーはハンターカブ譲りのアップマフラー!
自分は何やってたかというと
相変わらずのキャブセッティングですw
やっぱり80番手をどう調整してもPB13キャブでは容量オーバーのようですね
かと言って、純正75番では希薄すぎて・・・・・・むずかしいですね・・・・・
あとは、
さっちゃん号に同乗させてもらったり!
SR20ターボの低速からのパンチはいいですねー!
うちの32ちゃんのRB20では低速スカスカなので、ターボを利かさないと”スカイライン”では
無いのですよwwww
将来、S15乗りになってたりしてwwwwwなんつって
さて、ここまでは楽しかったんです・・・・・・・
バッテリー強化液を入れるまでは・・・・・・
大まかな状況をざっと書き記すと
整備も佳境に差し掛かったところで、バッテリーが弱ってたのを思い出し
バッテリー液を補充することに、コー○ン製品の強化液でした。
もちろん、そのまま入れても大丈夫だろうと液をダバダバー
このとき、バッテリーの液量は半分しかありませんでした
そして、いざ組み付けると
あれ、なんでウィンカーハイフラになってんの?
なんと、強化液を入れた途端、悪化しました・・・・・・・
まあ、それでも走れると思い、しばらく走行してると
突然エンジンが失火しだし、エンスト・・・・・・・
Nランプすらつかない状況・・・・・・
路肩に止めると何故かバッテリーヒューズが切れてる・・・・・・・
・強化液を入れたバッテリーが原因?
・発電機が\(^o^)/オワタ?
どちらにせよマズイので、走れる程度のスピードでなんとか
駐輪場まで帰って来ました・・・・・・・
とりあえず、新品のバッテリーを大至急注文したので
水曜日には復活かと・・・・・・・・・
6Vバッテリーなんで金銭的に助かりましたw
今回、学んだ事・・・・・・・・
6Vバッテリーに強化液はやめましょう☆
えらいめ合いますよ(迫真
そんな感じのドタバタな日曜でしたとさ☆ミ
Posted at 2012/07/23 23:04:47 | |
トラックバック(0) |
スーパーカブ | 日記