• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月09日

なんとか帰宅したのですが・・・

なんとか帰宅したのですが・・・








今日は朝から快晴。
最高のスキー日和でした。

でも、滑らずに帰る準備をしていたのですが
リモコンキーに反応せず
エンジンかけようとしたが全くまわらず。
Dに電話で状況を説明すると
バッテリーが上がってるのではとの回答。

ケーブルを取り出し、ホテル従業員の車に
つなげると、見事復活!
何とか出発することができました。

出発後、ふと上を見るとルームランプが1ヶ所ついてる。
原因は、これでした。
LEDのつけすぎかと思っていたので安心しました。
洗車し無事に帰宅しました。

今回は色々と勉強になりました。
みなさんも気をつけましょう。 (^^ゞ


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/01/09 18:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年1月9日 20:02
帰宅できて良かったですね!

でも一度上がったバッテリー、、、交換ですね(T_T)
この際、良いバッテリーに変えちゃいましょう!
コメントへの返答
2006年1月9日 21:16
やっぱり交換ですかね?
明日電圧測定してみて
やばそうだったら交換する予定ですが
グレードUPしようかな。
2006年1月9日 21:40
乙で~っすウィンク
ルームランプの消し忘れσ( ̄▽ ̄;)もよくやります(^-^;
気を付けなくてわ~(゚▽^*)
でバッテリー交換ですか~f^_^;
コメントへの返答
2006年1月10日 20:41
今朝は問題なくエンジンかかったので
当分様子みまーす。
2006年1月9日 21:44
自分はバッテリー何回か上げてますが、まだ大丈夫みたいですよ... (^_^;

精神衛生上は良くありませんが...
コメントへの返答
2006年1月10日 20:42
何回もですか?
じゃ、大丈夫かな。苦笑
2006年1月9日 23:46
お疲れ様でした。なんとか無事に帰還ですね。

バッテリー、一度上がると駄目、と言いますよね。私も前々車であげてしまって、確かに寿命は縮んでるのでしょうが、暫くは使えてましたよ。

初めて車を買った時、親戚のおじさんから、バッテリーは夏前と冬前の年二回、充電すると長持ちすると言って、バッテリーチャージャーを貰いました。それをずうっと実践してるんですが、かなり寿命が延びますね。
コメントへの返答
2006年1月10日 20:50
来月に苗場へ行く予定なので
それまでには交換しようと思ってます。

痛い出費です。(ToT)
2006年1月16日 20:10
スキー場行きたいです。でも・・・オートサロンで衝動買いしてしまって金欠!いけません。。。
コメントへの返答
2006年1月16日 20:13
オートサロン行ったんですか!?
いいなぁ・・・
何をお買い上げしたんですか?
2006年1月16日 20:14
TOP FUELのパワーチャンバーです。¥26000→¥18000でした。。
コメントへの返答
2006年1月16日 20:42
いいなぁ。
次は、排気系ですね。

プロフィール

「音声が出なくなった原因は、助手席側のドア内部が濡れていてスピーカー配線が短絡し、水を拭き取り復旧しました。コイン洗車での水が原因でした。汗」
何シテル?   01/06 19:55
2014年に転職しました。 今後とも宜しくです。(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB650R]ハリケーン スロットルケーブルW(HB4045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 18:13:52
MORIWAKI ENGINEERING フェンダーレスキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 15:17:12
グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:04:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2015年3月7日納車しました。 カラーは2トーンです。 (プレミアムディープロッソ・ ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
リターンライダーです。 2022年9月に大型二輪免許取得。 CB650R 2023年式 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年から約7年間大切に乗ってきましたが2015年3月7日にお別れしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約3年半乗って、フィットに買い換えました。 (^_^)v

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation