• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takashi@JG1のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

マフラー交換!

マフラー交換!









昨日から3連休で
今日は大きな安全装備?が午前中に届き
昼過ぎに早速車屋で取り付け。
30分で取付完了。
取付とノーマルマフラー処分料5250円でした。

前車でもガナドールのマフラーをつけていて
気に入っていたのですが、フィットにもつけちゃいました。

音はとっても静かです。
高回転でも思ったほどうるさくないので安心しました。

Posted at 2009/07/20 00:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年06月27日 イイね!

夏に備えて

夏に備えて









久々のブログです。^^;

フィットに乗り換えて1年が過ぎ
少しずつですがドレスアップしています。

先月はなぜかバッテリーがあがってしまい
容量の大きいものに交換しました。
あまり乗っていないせいなのか?
もともとフィットの標準バッテリーは
容量が小さく、色々とつけちゃってるので
負担が大きかったのかな?


そして、今回は
暑い夏にむけて、ちょっと思い切ったことをしてみました。

今まで使っていたナビはインダッシュで
モニターが飛び出てくるタイプなのですが
エアコン吹き出し口をモニターで塞いでしまう為
夏はかなり暑くなります。
購入前からわかっていたことなのですが
車が黒ということもあり
夏は耐えられないくらいの暑さになるため
モニターはめこみ型に変更しました。

交換後は、とても快適になり
新しいモデルのナビは以前より操作しやすくなって
大満足です。

ついでに、前に購入していた
エアコンパネル照明用のLEDを交換しました。
白から青に変更しました。

夏のドライブが楽しみです♪
Posted at 2009/06/27 14:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年04月05日 イイね!

12ヶ月点検と花見

12ヶ月点検と花見









早いものでフィットに買い換えてもうすぐ1年。
ということで、Dで12ヶ月点検。
2時間くらいかかるということなので
その間に近所の公園まで散歩がてら花見してきました。
ほぼ満開でとてもきれいでした。

今週はずっと暖かいので
会社の桜も散り始めてきました。

今週末は、妻の親戚達と軽井沢旅行です。
助成制度を利用しちゃいます。^^
Posted at 2009/04/08 22:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月27日 イイね!

次は小物です ^^;

次は小物です ^^;













前から思っていたのですが
フィットには時計がないので
カーナビの時計を見ていたのですけど
表示サイズが小さいため、色々と時計を探していました。

そしてやっと気に入った時計を見つけたので
早速SABへ買いに行ったのですが陳列されていなく
店員へ取り寄せをお願いしたら
数分後、店員が商品を持参してきました。
新商品でまだ陳列していなかったようです。

今回購入した時計は、ナポレックス 電波時計 Fizz-842
青いバックライトが明るさセンサーに反応し点灯します。
時計の電池はボタン電池で、バックライトの電源を
アクセサリーソケットから取ります。
電波時計なので時刻調整は不要です。

取り付け位置は色々と悩みましたが
アクセサリーソケットの横にしました。
バックライト電源は、アクセサリーソケットの配線から分岐しました。

時計位置は、ちょっと強引ですが
時計の表示文字がかなり大きいので
この場所でも見やすいです。
Posted at 2009/03/27 12:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年03月26日 イイね!

ついに大物ゲット!

ついに大物ゲット!










やっと念願のアルミホイールが届きました。

ホイールは、納車してからずっと悩んでいましたが
カールソンからミニバン用のサイズが発売になり
デザインも理想的だったので決めちゃいました。

今回購入したアルミホイールは カールソン エコ ライン 1/11
17インチ 7J オフセット+50

タイヤは ヨコハマ DNA Earth-1
205/45/17

ホイールは理想以上にマッチしていて大満足です。
2インチアップの17インチですのでゴツゴツ感はありますが
許容範囲内なので問題なし。
思っていたよりハンドルも軽く運転しやすいです。
タイヤは、純正よりよく転がるという印象です。

気になるフロントタイヤのはみ出しですが
扁平率45にしたこともあり、ぎりぎり収まっているようにも見えますが
今度の12ヶ月点検でDに確認してもらいます。
フォトギャラリーにツライチ画像を公開してますのでよかったらご覧下さい。
Posted at 2009/03/26 09:52:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「音声が出なくなった原因は、助手席側のドア内部が濡れていてスピーカー配線が短絡し、水を拭き取り復旧しました。コイン洗車での水が原因でした。汗」
何シテル?   01/06 19:55
2014年に転職しました。 今後とも宜しくです。(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB650R]ハリケーン スロットルケーブルW(HB4045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 18:13:52
MORIWAKI ENGINEERING フェンダーレスキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 15:17:12
グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:04:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2015年3月7日納車しました。 カラーは2トーンです。 (プレミアムディープロッソ・ ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
リターンライダーです。 2022年9月に大型二輪免許取得。 CB650R 2023年式 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年から約7年間大切に乗ってきましたが2015年3月7日にお別れしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約3年半乗って、フィットに買い換えました。 (^_^)v

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation