• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年04月23日

マイナスとまいなす

マイナスとまいなす でプラスにはならないようです。ε=(‐ω‐;;)

先日からバイオリズムの低下なのか、ミスを連発。。。
しかも車に至っては、パーキングランプをつけっ放しで放置してしまい、ドキドキしながらエンジンをかけたら、何とかかかりました。
LEDにしておいてよかったと、この時ほど思いませんでした。(爆)

久しぶりに車を弄ろうかと思えば、なんだか肌寒い!
それでも頑張ろうと思ったところ、クーラントが何やらおかしい!?
どうも混入した模様で、ディーラー行きとなり作業中止に・・・
さらに、どうせならと点検していると、ブローバイのホースが写真の様に、裂けているじゃありませんか~
応急処置をして、早く耐熱耐油ホース探さないといけなくなりました。(;´ρ`)

とりあえず、週明けに点検と作業をすることになりました。

帰りに営業担当が、代車はアウトバックですよとニヤッとしながら言ってましたが、なぜかとよく考えると、大きさ・エンジン等が新型に似ているんですよね(A;´・ω・)
まったく良からぬことを考えているようです。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/23 18:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

車いじり〜
ジャビテさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 18:49
ホースが劣化してるって事はそろそろ全体も買い替え時期では?(笑)
今から発注したら誰も乗ってない時にA型に乗れまっせ~。クーラントに異物混入?
又ガスケット抜けか?
コメントへの返答
2009年4月23日 21:54
これは某有名社外パーツ屋さんのもので、材質が悪いみたいです。
純正は丈夫でまだまだ大丈夫のようです。
すでに契約した人がいるようで・・・(汗)

クーラントはどうも違う種類を混ぜ混ぜしたみたいです。
2009年4月23日 20:06
こんばんわ~♪

私は~カーナビ配線ミスで
この前~バッテリーが逝って
しまわれました!w
(;・∀・)<自宅なのでセーフ☆)

ホースが裂けてるのは初めて見ました!
分厚いので裂けることはないと
思っていましたが・・!
コメントへの返答
2009年4月23日 21:56
こんばんは~

バッテリーというと、ショートだったんでしょうか?
大事にならなくてよかったですね

社外品のものなので、どうも弱いみたいです。
どちらにしても、ゴム系はメンテが必要ですね~
2009年4月23日 20:57
( ゚▽゚)/コンバンハ

ブローバイホース裂けているのは初めて見ました(゚Д゚;)
ホースも保証で逝っちゃいましょうw

最近は週末しか乗らなくなったのでしっかりメンテナンスしたいですね。
現在はスピードメーター弄ってます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年4月23日 21:59
こんばんは~

社外品のものなので、保障はきかないんです。(汗)
しかし、ここまで弱いとは・・・

私もあまり乗らないのですが、劣化はしていくのでメンテはきちんとしてあげないといけませんね~

スピードメータ?
何されているんでしょう???
気になります
2009年4月23日 21:38
こんばんはっ(^^♪

色々とトラブル続きですが、大事に至らなくてヨカッタ(*^^)vでも、あまりストレスがかからないその部分が裂けちゃうとは・・・ビックリです。とはいえ、アウトバックの代車はなかなか楽しそうですネ。ついでにキャンプに行けそうですし!(^^)!
コメントへの返答
2009年4月23日 22:01
こんばんは~

エンジン換えてから、ブローバイが結構増えた気がします。(汗)
すでに下に書かれてますが、P社のものは弱いみたいです。

12ヶ月点検なんで、長くは借りれないのが辛いところです。
次の日が定休日だから、インプを人質にして延長してもらおうかな?(笑)
2009年4月23日 21:54
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

Provaのオイルセパレーターでしたよね?
確かにブローバイ用のホースが避けるケースが多いようで・・・

なんか対策品が出てるような噂を聞いたので、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月23日 22:04
こんばんは~

Provaのオイルセパレーターです。
個人差ではなくて、多発しているんですね

私はもらい物なんで、購入の証明もないので、対策はしてくれないかな?(汗)
一度ものがあるかと、有償ならいくらぐらいか聞いてみます♪
情報ありがとうございます。
2009年4月23日 23:12
こんばんは(^^)

大事に至らずで
良かったですね(^^)v

ほれやんは一応ゴム屋さんに
勤めてますがホースが裂けるのは
作製元加工の時になにか不具合が
あったのではないかと思います★

車両購入の際は
是非ご一報ください笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年4月24日 12:11
こんばんは~

早めに気づいてよかったです

ゴム関係にお強いんですね!
リップ保護用にいいゴムないでしょうか?(汗)
話はそれましたが、このような裂け方は不具合の可能性があるんですね
一度メーカーにも聞いてみます♪
ありがとうございます

新車ですか?
まだまだこれで頑張りますよ(笑)
2009年4月24日 1:05
これはえらい裂けかたしてますね(笑)
エンジンルームがブローバイまみれになるとこでしたねww
コメントへの返答
2009年4月24日 12:12
グラグラなんで、触ってびっくりしました。
すでにもう用を足していませんでしたから・・・(汗)
オイルセパレータを付けていて、戻り側なんでマシですが、油まみれは嫌ですねw
2009年4月24日 20:00
ホース自体はそれほど劣化が進んでないようですね…
社外品の落とし穴exclamation&question

早めに見つかってよかったですね。

アウトバックって新型と寸法近いんですか~
新型のアウトバックはもっと大きくなるんですよね?
コメントへの返答
2009年4月25日 10:47
そうなんです
物自体はぼろぼろになっていないのですが、端から裂けてきてしまいました。(汗)

たまたまのぞいていて、違和感があったので、触ってみてよかったです。

現行のアウトバックが、次期レガシィのワゴンとセダンの大きさになり、アウトバックはデトロイトで発表があった1800越えの大きさになるようです。
2009年4月24日 20:20
こんな亀裂が自然に入るの?
かなり驚き 汗

でも事前に見つかってよかった良かった(^^♪
コメントへの返答
2009年4月25日 10:48
自然にこんな亀裂が・・・
私も弱いとは聞いていましたが、驚いてしまいました。

ほんとに早めに見つかってよかったです♪
2009年4月24日 23:07
うわ!!これはひどい破け方ですね(;´▽`lllA``

AREXもたまにはエンジンルーム見なくちゃw
コメントへの返答
2009年4月25日 10:52
私も見たときに、え~っと言ってしまいました。(汗)
このホースは、どうも引っ張りに弱いみたいです。

今の車は、メンテナンスに気を使うことが少なくなりましたが、たまには見たほうがいいものですね~
2009年4月25日 11:40
どもです。

自分も最近全くいい事無く過してます(^^ゞ
しかし、こんな裂け方するんですね~(>_<)
家のレガシィもゴム類の点検しないと!

先日、久々に車の用品をポチッとしたんですがレガシィ用が廃盤となったと
キャンセルのメールが届き…モデル末期だったんだと実感しました(爆)

コメントへの返答
2009年4月25日 13:02
こんにちは~

負の連鎖というか・・・(汗)
最近人生ゲームでもそんなものらしいですね

ゴムでこのようになるのはあまりないようです。
純正はひび割れてくる感じでしょうか?

もうレガシィ用が廃盤になるんですか?
あまりにも早いような・・・
新型はさらに弄れなくなりそうな感じがします

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation