• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年11月06日

透き通ったおめめ

透き通ったおめめ 今日はディーラーへタッピングスクリューを買いに行っていました。
単価にして1本10円。。。(´-ω-`;)ゞ
4本しか注文していないので、なんだか悪い気がしなくもないです。

ディーラーに行く前は、天気が良かったので、朝から洗車を4時間もかけてしていました。(笑)
丁度以前から気になっていることに都合が良かったので、試してみる事にしました♪
なんなのかというと、以前からヘッドライトのくすみが気になっていらのですが、自分でコツコツ磨いていたもののいまいちパッとしませんでした。
すると、ディーラーでクリーニングとコーティングをしているとこいうことで、お願いしてみる事にしました。
値段もリーズナブルなんです。

まずは、ヘッドライトをパックして汚れを落とします。



なんだか黄色い変な物が浮いてきます。
そしてしばらく同じ洗剤で、ゴシゴシ洗っていくと、



なんだか白っぽくなって不安な状態に・・・Σ(´Д`;)
ただこのクリーニングのメリットは、市販品の研磨とは違い、あくまで洗剤の洗浄効果でクリーニングするそうです。
といってもどちらも初期のコーティングは落ちてしまうでしょうね~
でも、こちらの方が傷の心配は少ないです。

元々私のヘッドライトの状態はまだいいほうで、やらなくても?といった感じだったのですが、何度も磨いているので再コーティングもしたいためにお願いしました。
そのため写真では分かりにくいかもしれませんが、施工前後の比較写真は



生で見るとピカピカに変身しています(≧∇≦)
それとコーティングで小さな傷が見えなくなりました♪
これは思ってもみない副産物!
若干コーティングのムラが気にならなくもないですが、しばらくしてからどうなるか楽しみです。
ガラスコーティングで、しばらくは水分厳禁と手で触ってはいけないそうです。
埃ぐらいならOKらしいですが・・・

ということで、TOPの写真は施工後をパチリと写したものですが、やはりおめめがパッチリとしていると、すごく綺麗に見えます。
今度はボディーのメンテナンスをしたくなってきました。(爆)

おまけ
施工後、ぐだぐだ話していたら、黒々君?なんて物を進められてしまいました。(; ̄ー ̄A
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/06 21:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

注意喚起として
コーコダディさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2009年11月6日 21:45
( ゚▽゚)/こんばんわ

ディーラーにこんなメニューがあるんですね。
...((φ(。・c_,・。)φ))...フムフム
コメントへの返答
2009年11月7日 12:56
こんにちは~(o^-^o)

こちらのディーラーは、オリジナルのメニューをこそっと持っていたりします。(汗)
2009年11月6日 21:49
こんばんは。

写真で見てもわかる位改善していますね。やはり餅は餅屋にって所ですかね。

濃色系ねボディーは磨くと本当に綺麗ですね。

銀色は汚れが目立た無い反面、
磨いてもあまりに変わらないので張り合いがありません(汗)
コメントへの返答
2009年11月7日 13:00
こんにちは~

かなり透明度が増しました。
ただ近くで見ると、少し荒い感じも・・・
お手ごろ価格で専用品でやってもらえるのが良いところです。
仕上げまで気にするのなら、コーティング屋さんが一番ですね
ただお値段も相当しますが・・・

濃色は洗った後が気持ちいいですね♪
でも目立たない銀色がうらやましかったりする時もあります。(汗)
いやはや両立は難しいもんですね
2009年11月6日 22:28
確かに年数経つと,クモってきますよね~
自分のも,この前,ミクロコンパウンドでキュッキュッてやったら,黄ばんでました(^o^;
それにしても,きれーになりますね.Dラーでサービスでやってくんないかなw
コメントへの返答
2009年11月7日 13:03
個体差はありますが、どれも曇ってきてしまいますよね
私もたまに磨いたりコーティングしてていたのですが、埒が明かないので専用品を持っているディーラーでやってみることにしました。
何かのついでに、こそっと格安で頼んでみるとか?(笑)
2009年11月6日 22:37
こりゃ綺麗だわ〜

奈良スバル、頑張ってるじゃないですか〜(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 13:04
結構綺麗になりました♪
ただ専門のショップではないので、仕上がりが雑な所も・・・
でも料金が安いんで、気になるところを今度磨いてもいいか聞いてきます。(笑)
2009年11月6日 22:50
これはいいですね!
うちのクルマもライト曇ってるので、北海道スバルにもがんばってほしいところです・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月7日 13:21
ライトって昔と違って樹脂で出来ているので、どうしても劣化が目立ってしまいますね
こちらのディーラは、たまに不思議なものを扱っていたりします。(汗)
用品店ぐらいの価格でやってくれました♪
2009年11月6日 23:19
おばんです。
BEも結構レンズ曇ってましたよ。
何度か磨いてもらってたんですがねえ。。。

写真で見ても結構すっきりしてるので、実物はもっとなんでしょうねえ。
コメントへの返答
2009年11月7日 13:24
こんにちは~

BEはまだ耐久性がある気がしていましたが・・・
磨くと表面の加工が取れてしまうので、コーティングを一緒にしないと劣化は止まらないみたいです。

正面から見ると、艶々ですよ♪
逆に仕上げと回りの部分が気になってきます。(笑)
2009年11月6日 23:45
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

(゚д゚)(。_。)ウン! これこれ!これは自分の車の”悩み第一位”です!
プロにお願いしたり、自分で磨いたり…でも結局すぐに元に戻っちゃうんですよね( ̄ヘ ̄;) 5年経過したあたりで、クリアーが飛んできてますし。。やはりボディのクリアーほどの強度は無いんでしょうね(>_< )

最終手段はヘッドライトをユニットごと交換(゚Д゚) と思ってますが、11万円と聞いて、、車買うとウソついて補助金をもらう計画を練ってます( ̄皿 ̄)
コメントへの返答
2009年11月7日 13:29
こんにちは~

GDBは少し劣化が早い気がしてならないです。
新品の時に、表面に膜が付いているので、磨くだけだと劣化がさらに進んでしまうかも・・・
ボディと違って、光を通したり繊細な箇所なんで、何かと難しいんでしょうね(A;´・ω・)

どうしてこれだけ問題があるのに、カバーだけ売っていなんでしょうね?
防水がどうのこうのって言われますが、ユニットも高すぎます!
補助金は奥様から?(笑)
2009年11月7日 0:05
私はまだそれほどくすみが気になっていませんが、良いことを聞きました。効果てきめんなのがいいですね。
それにしても・・・どれも傷一つないきれいなボディーですね♪
コメントへの返答
2009年11月7日 13:42
劣化はどうしても進んでしまうので、永遠の悩みですね
コーティング剤が幕厚なんで、余計に綺麗に見えるのかも!?
ただその分仕上げが・・・(汗)

ボディ結構ボコボコですよ(笑)
艶々にしたくなってきました♪
2009年11月7日 6:16
おはようございます。

綺麗になりましたね!

黒々君が、気になります!
コメントへの返答
2009年11月7日 14:03
こんにちは~

綺麗になりましたが、細かい所が気になる!(笑)
今度聞いてみよう・・・

ワイパーアームの復活塗装みたいです♪
2009年11月8日 7:07
おはようございます(^_^)v


ぴかぴかになりましたね♪
ライトのくすみは
磨き剤で処理していましたが
こういう方法があるとは☆~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年11月8日 18:01
こんばんは~(^▽^*)

まだましかなと思ってましたが、それなりに劣化していました。
市販品には、やはり限界があると感じてしまします。('◇';ゞ
いいコーティング剤を使うと綺麗になるかも・・・
でも自分でしないと仕上げが気になります(+_+)
2009年11月8日 18:50
奈良ではこんなことやってくれるん?
うちではこんなんなかったと思うけど今度聞いてみます。
この輝きがどれくらい持続するものか楽しみですね!
それと……
ヘッドライト以外にも何か隠してることがあるでしょ!?
お昼頃京都にいたとか、ロングだったとか、美人だったとか、黒いものが装着されてるとか!?(  ̄Д ̄)σ)* ̄- ̄)
コメントへの返答
2009年11月8日 20:19
名古屋にも存在するみたいです。(汗)
こういったメニューは独自にやっている事が多いので、知らない人も結構いるのでは?
一度聞いてみてください♪

一応ガラス系らしいですが、しばらく様子を見てみます
名古屋は一年って書いてました。
バンパーの端に乾いたコーティングを擦ったら、水玉みたいに固まっていて取れなかったので、ある程度は効果があると思います。
ただ塗膜が厚いからかして施工が難しいのか、細かいとこなんですがムラや気泡が気になったりします。
これはもう一度ディーラーに聞いてみます。

へっ!?
違うって言ってるでしょ~~~ヽ(#`Д´)ノ
しかし、黒い物はこの写真では分かりにくいですね
でもたいしたこと無いでしょ?(汗)
2009年11月9日 0:59
~こんばんは

ライトピカピカですね!素晴らしい!
DのDMを見ましたが、こちらではやってないようです。
最近は夜露でライトまで白々濡れてる車をよく見かけます。今後もアフターを頑張ってください♪

その綺麗な写真を見て思ったんですが、ウインカーにはてっきりLED or ステルスを入れてるかと思ってました。
LED好きな青たんさんが純正を使うのは、何かこだわりがあってのことですか??
コメントへの返答
2009年11月10日 17:33
こんばんは~

そちらではメニューにないんですね
ただ営業所の裏メニューだったりすることもあるみたいです。
というかこちらのディーラーが面白い物入れたがる傾向にあるのか!?(汗)

ピカピカになって、余計な所が今度は気になります。
確かに最近夜露が落ちてくるようになりましたね
こんな時は屋内駐車が羨ましくて・・・

ウィンカーはこだわりというわけではないのですが、黄色LEDはまだ納得のいく明るい物が無いので、つなぎでステルスを入れるのも勿体無く感じてしまったためそのままになっています。
違う車がLEDを入れていて、あまりにも見えなくてドキッとしたことがあり、球の中でもこれが一番危険なのではないかと思っています。
でも後ろだけステルス入れてます。(笑)
それに、ちょっと前までハイフラ対策のリレーも球とセットじゃないと販売してくれなかったので、選択肢がありませんでした。

PIAAやいろんな所から高輝度が出始めたので、そろそろかな?と思い始めています♪
2009年11月9日 12:42
磨いたらコーティングしないとダメなのかΣ(=Д=;)
どうりで何度磨いても黄色くなるんですね。
奈良スバルは色々やってますねぇ。
コメントへの返答
2009年11月10日 17:37
表面にUVカットなどの皮膜があるらしいです。
実際にこれがなくなるぐらい研磨して、コーティングしてない層と比べると、二ヶ月ほどで差が分かるみたいです。
こちらのディーラーはたまにオリジナルで変わったものが転がっています。(汗)
2009年11月12日 17:52
初めまして!
涙目インプ乗りです^^

綺麗になりましたね!
画像でも良く分かります。
私はボディとフロントガラスのポリマーは
しているのですが、
ヘッドライトの部分が出来るのは知りませんでした。
愛車が綺麗になると気分いいですよね♪
コメントへの返答
2009年11月12日 21:08
祐実さん、はじめまして
コメントありがとうございます

少しくすんでいるだけかと思っていたら、結構汚れていたみたいで、綺麗になりました
カー用品店やコーティング屋さんでも取り扱っているみたいです。
ひどくなる前の方がいいみたいなんで、気になるようでしたら是非!

新車の頃を思い出すようで、綺麗になるっていいですね
逆に私はボディをコーティングはしているのですが、染みが目立ち始めたので何とかしないと・・・
2009年11月16日 22:22
こちらからもこんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

Dラーでコーティングしてるんですねo(`・д・´)oウン!!
通ってる割には全く知りませんでした(バク

それにしても新品の輝きが。。。
自分も是非、お願いしたいですねw
コメントへの返答
2009年11月19日 19:30
こんばんは~

全国のお店ではないですが、ディーラーでも施工しています♪
なぜかひっそりやっていたりするので、油断は禁物です(笑)

輝きはすごく良くなりました!
ただその分、少しムラが気になります。
でもとってもいい気分になりますよ~

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation