• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年04月08日

お久しぶりでございます

お久しぶりでございます ご無沙汰しております

東関東大震災からはや4週間になりました
災害に合われた方のお見舞いと、できるだけ早い復興を祈っています
いまだ何かと余震や原発など予断を許さぬ状況ですが、被害に幸いにも合わなかったこちらとしては、何か出来そうで出来ないジレンマを感じてしまいます
募金等少しでも微力ながら協力できればと思っていますし、当社も災害派遣の話が出てきているみたいです

さて、落ち込んでばかりもいられないので。。。
ブログを更新していなかったのは、震災もあるのですが私自身が異動などでこちらへのモチベーションが下がっていただけです(汗)
人間関係の再構築は、やはり体力がいるものですね
そのためにリフレッシュしなければということで、ここはDIYじゃ!と、先日のブログで書いていたイヤホンのプラグがいよいよダメになってきたので、プラグ付け替えに挑戦してみました♪
買い替えも考えましたが、まだ使えるものを修理することで、資源・経済などに有効だと考えてやってみました
なにせ懐に優しい(笑)
でも、工具を買い足したので、それは結構痛い!(爆)

写真のNEUTRIK ( ノイトリック ) /NTP3RC-Bに交換したのですが、見た目安っぽいですが、金属の筐体で物凄くきちんと作られています
音響では有名ですが、普段は耳にすることがないですよね
私の使っているイヤホンは、通常L:緑 R:赤が定番なのに、逆配線と少しトラブリましたが、無事に修理が完了しました。
やり始めると、サクサクと終わってしまいます
今回は銀ハンダ(本当は無鉛が欲しかったのですが・・・)を使用して付け替えましたが、プラグかはたまたハンダか出てくる音が変わりました
それとも銀ハンダは、ハンダごてで熱を与えすぎると酸化してしまうので、それで変わってしまったのかも・・・ε=(‐ω‐;;)
ただ同じものを交換した人は、音が変わったというレビューが多いのでそうなんだと思う事にします
音色はボーカルが柔らかくなった感じです
ともかくもう少しイヤホンには頑張ってもらうことにしましょう
DIYレベルが少しアップです♪

追伸
いま流行り?のツイッターなるものを始めてみました
見方がよく分かりません(´ヘ`;)

さてまた頑張っていきましょう!
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2011/04/08 22:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

昔から…
Kenonesさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2011年4月8日 22:11
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

難しくて良くわかりませんが、イヤホンをご自身で直されたと言う事で宜しいのでしょうか?!

マメですね( ´艸`)
コメントへの返答
2011年4月8日 22:47
こんばんは~(*´ω`)ノ

簡単に言うと、そういうことです(汗)
イヤホンのコードは切れやすいですね

元がそこそこのお値段なので、捨てる勇気がなくて修理したんですが、やはりそんな時はいつもより力が出ますね(笑)
2011年4月8日 22:25
ツイッタって何?





(笑)

未だに意味ようわかりません。






コメントへの返答
2011年4月8日 22:49
う~ん
一体何なんでしょうね?

独り言のコーナーなんでしょうか?(汗)
HPからブログへはたまたツイッターへとどんどん簡単なアップの方法へなってきてますね
2011年4月8日 23:33
私の将来のために、整備手帳に載せていただければありがたいのですが・・・写真、撮っていないですね、その様子ですと(笑

ツイッタ、登録して以来一度も見ていません♪
コメントへの返答
2011年4月8日 23:41
実は・・・
何枚か撮ってありますよ♪(笑)
プラグのハンダ付けした部分と組み立て(これは簡単!)の写真はないですが、少しならありますので、また上げますね

IGEREIさんも登録しているんですね
私も少しやって、そのままになっています(汗)
2011年4月9日 0:44
青たんさんこんばんはっ(^^♪

いやぁ~この一ヶ月は私も色々な事がありましたが、青たんさんも異動でお疲れモードだと思います。
この作業・・・イヤホンのケーブルをハンダ付けするのは、空間が狭くて大変だったと思います。でも通な方に言わせると、このハンダ付け1つだけでも音が変わるらしいですわ(奥が深いらしい(~_~;))
コメントへの返答
2011年4月9日 10:42
トシさんこんにちは!

初異動の時に比べれば、図々しさ全開ですが、慣れるまでは大変ですよね(笑)

確かに見た目は狭いんですが、基盤用ハンダごてを使うと、結構楽に作業ができました♪
ハンダやコードで音色が変わるのは体験済みなんですが、なにせ材料費が半端でなくなるので、足を踏み入れないようにしています(爆)
2011年4月9日 1:11
異動って殆どの人がストレスを強く感じるのではないでしょうか?
適度にリフレッシュされてくださいね♪
イヤホン、音が変わったとなると、色々と試したくなってくるのではありませんか?(笑)

ツイッター、、、全く触れていません、、、凝り性なのでこれ以上ネットの世界に入り込むと、トロンインプレッサ、、、違う、トロンレガシーみたく取り込まれそうなんで!?(汗)
コメントへの返答
2011年4月9日 10:45
誰しも環境が変わるとストレスは受けてしまいますね~
リフレッシュのつもりが、色々試したくなって、とんでもない事にならないよう気をつけます(笑)

ツイッターはアップは楽ですが、やはりただのつぶやきなんで、あれこれやることを思ったら、やらないのも一つの選択肢だと思います
色々掛け持ちしてもどっちつかずじゃ意味無いですもんね
2011年4月9日 10:38
手先器用ですね(^^♪

ちょっと私には無理っすね
かなり細かそう・・・老眼にはつらいし 涙
コメントへの返答
2011年4月9日 10:46
意外にそうでもないんですよ~

もともとメーカーの作ったものは、機械がやるのかして、どうやったら出来るんじゃ?と思いますが、自作はそこそこのスペースがあって、上手くできていますよ
2011年4月9日 11:49
慣れでうすよ。
私も初めは何が面白い?と思ってましたが・・・
いろいろ情報集+友達との日常会話には役に立ちますよ(謎
コメントへの返答
2011年4月9日 22:40
やっぱりそうですか?
企業・経営者など普段は見られないつぶやきはいいかもしれませんね
まだ情報ツールとしてどうしていいのかわからないので、まったりとやりたいと思います♪
2011年4月9日 16:13
青タンさんも、ツイッターですか。。。

ボソッとつぶやいてください(^^)
コメントへの返答
2011年4月9日 22:41
mixiやみんカラに連動できるみたいなんで、とりあえず登録してみました
とりあえず独り言から始めます(笑)
2011年4月9日 18:07
こんにちは〜

ツイッター、未だによくわかんないですわ、その世界は(笑
便利なんでしょうけどね(^^;
コメントへの返答
2011年4月9日 22:42
こんばんは~

私もよく分かっていません
でも普段は目にすることの無い人もいるようなんで、ぼっちらやろうかと思います
どんどん広まっているんで、何かとあるんでしょうね(汗)
2011年4月9日 21:50
こんばんは(^^)v
こういうDIYって
楽しいですよね♪

なんだか昔みたいに
ラジオとか作りたく
なったりしてます笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2011年4月9日 22:45
こんばんは~

楽しいのですが、ついつい躍起になってしまって、やり直しているうちに壊してしまうタイプなんで・・・(汗)
今回も何度か修正入れています(爆)
まだ何となく心配なんです
神経質なのかそれとも経験がないからなのか。。。

でも、そんな事しながら自分なりにやってしまいたくなってしまいますね~

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation