• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年06月25日

リフレッシュ時々Ver.UP

リフレッシュ時々Ver.UP 今日はきちんと車の話でも・・・

いきなりですが、写真のブツを交換していました
ステアリングフルードを交換するので、ついでにパワステクーラーも交換です♪
見た瞬間に分かる方なら、ピンと来るでしょうが、ノーマルSTIには設定のないフィン付きです
丸目の頃はフィン付いていたのですが、涙目になってからコストダウンのためか、なくなってしまいました(汗)
丸目用を流用されている方はいますが、ヘッドライト裏の配管が微妙に違うため、曲げ加工等手間がかかります
そこで、S203には付いているのに気付き、S203用を発注したのでありました
供給限定部品ではないので、誰でも取寄せは可能です
涙目共通なので、加工も無しでピッタリと取付が出来ます♪
鷹の目用も存在しますが、この部品は加工が無しでも、バンパーを外したり何かと手間がかかる割りに、効果も微妙なので、悩ましい所です

私はヘッドライト外しなど別メニューと組み合わせたので、工賃など上手くやりくりしてリフレッシュすることが出来ました
もう6年も経って、今までのパワステクーラーの塗装が剥げて痛々しかったので、これで綺麗になって満足です

本日のメニュー
・ポジションライト交換
・パワステクーラー(S203用)交換
・パワステオイル交換
・バンパー干渉による異音対策
・グリルネット加工 → 失敗 (笑)
でした。

細かいパーツレビュー等はまた後日にしたいと思います
これからしばらくは、こういったメンテナンスリフレッシュに絡めて、Ver.UPをしていきたいと思います♪
しかし、笑えるような面白いネタは無いな・・・(汗)
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2011/06/25 21:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 22:23
笑いこそはしませんでしたが、とても面白く拝見しました。フィン付きはもとより、パワステクーラーなんて全くノーチェックでしたから。
塗装以外でも、交換しないといけないほど劣化するものなのでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月25日 22:32
文章を面白くしたり、読みやすくするのは難しいですね
パワステのホースは、内部から劣化が始まります
パッと見は大丈夫でも、ホースを外してみると・・・
といっても、そうそう劣化するものでもないので、気が向いたらでいいと思います
金属配管が多く、ホースの部分が少ないのもありますが、部品単体では発注できず、アッセンブリで、結構なお値段になってしまいます(汗)
2011年6月25日 22:24
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

凄く地味なパーツですが、効果は有りそうに思えます(゚ー゚)(。_。)ウンウン これでパワステオイルの劣化も最小限に留められるかも?!

今回のメニューは一見安そうに思えますが、実は…みたいなパターンですよね(; ̄ー ̄川 アセアセ
コメントへの返答
2011年6月25日 22:36
ヽ(○´w`)ノこんばんは~

かなり地味ですよね・・・
ATFベースっぽいので、劣化も通常のオイル見比べたら、マシかもしれません
GCの頃の名残で付いているのかどうか分かりませんが、あの頃と設計が変わって、そうそう噴出さなくなりましたし・・・(;´艸`)

実はそうなんです
何がって、前周りを全部ばらさないといけないので、中身の割りにとなってしまいます(笑)
2011年6月25日 22:42
こんばんは。
ついでに高機能型のフルードに交換すると良いのですが
もう作業終了しちゃってますね(汗)
コメントへの返答
2011年6月25日 22:45
こんばんは~

それも考えたんですが、フルードは後日でもできるので、交換作業を優先しました
いい物があったら、また教えてください!

そんなに熱い走りはしませんが・・・(笑)
2011年6月25日 23:02
おお、かなりの内容ですね!!
このフィンのこと知ってましたけど、実際に換装されるのは、サーキット系の記事かなんかで見たくらいです。
やっぱ流用ってイイですよね♪
見つけるの、調べるの、検討するの、、、上手く行けば、非常に素晴らしい仕上がりになる!!
私もまだまだ見つけねばと思わされました!!
コメントへの返答
2011年6月26日 20:53
まとめてやってしまいました(汗)

やはりご存知ですね!
あえて換える人も少ないでしょうし、効果も?ですから・・・
自己満足でも、コツコツやるのは楽しいですよね♪

いやいや
オリジナリティあふれるLAYZさんはすごすぎですよ
その辺は苦手なんで・・・
2011年6月26日 1:27
スバル車に乗ってから、ターボ車ということもありほぼ毎年油脂類は全交換してますが、交換した違いが一番わかりやすいのがパワステフルードだと思います。
エンジンルームが熱くなるクルマですし、フルード量もそんなに多くないので、劣化するのが早いのかなと思いますがいかがでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月26日 20:56
私はエンジン・ミッション系意外は適当です(笑)
パワステは劣化が少なかったようで、体感は出来ませんでした
やはり長距離乗られているからでしょうか?
もともとATFベースだと聞いたことがあるので、単体は強くても量や温度など、劣化はどうなんでしょうね?
無頓着な人が、ドロドロになるまででも壊れないみたいです(爆)
2011年6月26日 5:37
ウチの車はスペCですのでこんなのが着いていたと思います。
でも……サーキットを走ってフルードがタンクから吹き出したことがありますが(^^;
コメントへの返答
2011年6月26日 20:57
F型から一部のスペC・S204・RA-Rに装着されているみたいです
でも、効果の程は微妙みたいですね(汗)
熱い走りをすると、噴いてしまうんですね
GCの頃より良くなっているのかと思ってました
2011年6月26日 9:00
こはようございます

いい加減な私はすべてDにお任せコースですので、どこをリフレッシュしてもらっているのかもわかりません(^^;
というよりも、見た目重視で「してやった」的なチューニングについついいってしまいます(^^

青たんさんのように細かな配慮ができる人間になりたいw
コメントへの返答
2011年6月26日 21:00
こんばんは~

私はいつも見張っていますので~(笑)
見た目や体感できるチューニングは分かりやすいですし、何より体感できるということは効果が大きいので、やりたいメニューに入ってしまいますよね♪

今回はたまたま思いついただけです(汗)
たまにはガッツリとやってみたいものです
2011年6月26日 10:21
おはようございます。

こんな物までSシリーズは標準品と違うんですね。
takashi44号は数年前にパワステフルードを交換していますは、そろそろ交換時期なので
この部品に興味津々です。(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:02
こんばんは~

S203が発売された時の装備品一覧に、フィン付きパワステクーラーと明記されています
バンパー・ヘッドライトを外さないといけないので厄介ですが、ついでならリフレッシュついでにありだと思います
品番は必要でしたら、また聞いてください♪
2011年6月26日 14:48
この様な部品があるんですね!

Sシリーズの部品でも取り寄せ可能なんですね!?メモメモ (^0_0^)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:04
はい
こんなちょっと違うものが付いているんです!
Sシリーズでも、オーナー限定って意外にかかっていないものがいくつもあります
パーツレビューはまだ先になりそうなので、必要でしたらメッセでも下さい♪

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation