• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年12月10日

ちょいとディーラーへ

ちょいとディーラーへ 今日はオイル交換のメンテナンスでディーラーに行っていました。
時間の余裕があったので、写真の新しいインプレッサについでに試乗♪
1.6Lですが、トルクがあって乗りやすい!
でも上はSモードでも全然ですが・・・(汗)
液晶のモニタリングなど面白いギミック搭載で、見に来るお客さんも多かったです。
私は。。。

そして来年に向けてカレンダーを調達使用と思っていたら、

「今年のSTIカレンダーは有料です。」

なんですと~~~!
取らぬ狸の皮算用でしめしめと思っていたのにぃ
不景気ですね・・・(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/10 19:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2011年12月10日 19:11
偶然ですが私も珍しくDに行きました。
もう二度とそこへ行くことはありません。

新しい車、欲しいですね~。
今回は車検通しますけどね♪
コメントへの返答
2011年12月11日 9:26
本当に珍しいですね
しかし、よほど接遇がひどいんですね・・・

私も来年の車検は通すと思いますが、ちょうどBZRの発売と重なります(笑)
いやいやないですよ!
新しい車が欲しいと思っても、具体的な車が思いつかないんです
2011年12月10日 22:06
え!?私はSTIカレンダー、普通にいただけましたけど(汗)
コメントへの返答
2011年12月11日 9:27
そうなんですか!
こちら儲かってないんでしょうか・・・(汗)
2011年12月10日 22:51
(*´∇`)ノ こんばんは~

有料のカレンダーなんて、グラビアの娘たちの物だけかと思ってましたが(;゜0゜)
コメントへの返答
2011年12月11日 9:29
おはようございます

確かに有料のカレンダーなんて、よほどの価値がないと・・・
でもこのSTIカレンダーを毎年会社の机の上において癒される身としては、買わずにはおれませんでした(笑)
2011年12月11日 0:03
こんばんは〜

私もオイル交換してきました。
ステアリングベルトにひびが入っていて急遽交換と成りました。

あと5年以上乗りたいのですが、だんだん不安になってきました。
青たんさんのお車の調子はいかがですか?
コメントへの返答
2011年12月11日 9:33
おはようございます

同じくですね♪
うちはエンジンの載せ換え時に換えているので、もう少し大丈夫だと思います

調子はいいほうだと思います
なにせ距離を乗りませんので、放置しても劣化するもの以外は・・・(汗)
もうフルスケールミニカーと化しています
2011年12月11日 1:33
カレンダーも意外と費用かかりますからね(・。・;

てつおざも仕事上昔のようにお客さんからもらう量も減りましたし、うちの会社も改めて配布する品の単価を植え付けられ効果のある配布を言い渡されております・・・

企業存続が第一ですからね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月11日 9:36
別にディズニーのカレンダーはもらいましたが、諸々でこちらの方のコストが高いのでは?なんて話をしていましたが、STIから何かあったのか・・・

元々ありすぎても仕方ないので、極力もらわない私なんですが、費用効果を言われても、その前にこの情勢ではシビアですよね
2011年12月11日 8:12
液晶のモニタリングは、面白いギミックですよね(^^♪

私は、買い替えなんてできませんが。。。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:37
ステアリングスイッチも操作しやすくなっていてバックモニターも兼用できるので、メーカーオプションでスッキリしつつナビにこだわれるのいいことだと思いました。

同じく思うだけですが・・・
2011年12月11日 12:07
ども、こんにちは。

おおっ、そう言えば新型インプレッサって既に発表されてましたね。
東京モーターショーのBRZに話題をさらわれて、何だか影が薄いような気がします(^▽^;)

普段乗りならNAでATの方が楽かもしれませんが、刺激を求めるならやっぱりターボ車かなぁ。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:16
こんばんは~

確かにBZRなどに話題をさらわれて、ひっそりとデビューしましたね
でも一般のお客さんにはウケが良さそうで、ひっきりなしに試乗へ出ていました

ターボに慣れてしまうとどうにもいけません
よほどの刺激のあるNAでないと、ドキドキしませんもんね(笑)
2011年12月11日 21:45
反則クルマやないスバル車ってOUT OF 眼中!!
コメントへの返答
2011年12月12日 20:17
トヨタイズムでしょうか・・・
でも売れないと商売が成り立ちませんから難しいですね

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation