• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2020年08月16日

トヨタに聞いてみた(JBLプレミアムサウンドシステム)

トヨタに聞いてみた(JBLプレミアムサウンドシステム) 今回は私の覚書で書いておきたいと思いますので、興味のない方はスルーでお願いいたします。
私の車には、オプションでお高いメーカーナビがついています。
機能的には一世代古い感じですが、昔と違ってそこまで性能が悪いわけでもなく、内装のすっきり感や、ある程度ディーラーに頼まず車の設定ができるので、重宝したりします。
そのオプションの中に、JBLのサウンドが付いてくるのですが、これまた評判がよろしくない。。。(-_-;)
私からするとそこまで悪くない(というかいい方)のですが、感動するぐらいでもないのも事実です。
個人でこの音場を出すのは難しいと思うのですが、音源によって?なところもあって癖の強いやつに感じます。
しかも、音量がある程度大きくなってくると、特にキンキンとした音になるような気がして、ふと調べたくなりメーカーに問い合わせてみました。
口径と定格入力は公表されていますので、インピーダンスを聞いたところ、あっさりと教えてもらえました。
回答内容はと言いますと、
【後期一部改良前】
・インパネ8cmミッドレンジ/ツィーター(6個): 4.3Ω
・フロントドア7×10inchウーハー(2個): 5.6Ω
・ルーフ8cmミッドレンジ(4個): 8.5Ω
・スライドドア2.5cmツィーター(2個): 4.9Ω
・スライドドア17cmミッドウーハー(2個): 4.2Ω
・バックドア20cmサブウーハー(1個): 5.8×2Ω
との回答でした。
ウーハーがダブルボイスコイルなんだ~と思いながら、世間で言われているところと違うことに気づきます。
世間では、無理くりスピーカーを交換すると、音量が出ないことから抵抗値が低いといわれていますが、真逆の結果になっていますね('◇')ゞ
これぐらいなら、通常のスピーカーと交換してもそれほど影響がないと思えるのですが、実はこのJBLスピーカーは、定格入力が純正の通常スピーカーと比べて、1/5~6ぐらいしかありません。
GREENEDGEというシステムがミソで、どうも能率が上げられている節があります。
メーカーでも電流が通常の半分とうたっていますので、定格入力が低いことから判断しました。
合わせてインピーダンスを上げることで、電流値を少なくしているのと、3dbで消費電力が2倍程度違うみたいなので、きっとその辺がからくりなのでしょう。
だから、単純に社外のスピーカーを入れ替えるとパワーがない状態で音が出しけれなかったり、ボリュームを上げないといけなくなって、別系統のハンズフリーの音が小さく聞き取れなくなったりするのではないかと思います。
巷のオーディオショップが曰く、インピーダンスが低いから云々ではないようです。
とはいっても結局スピーカーを変えるなら、デジタルプロセッサーやアンプ等別系統にしないといけないのは違いないです。
もしかすると、JBLの2.5Ωを入れたりすると、そのままのシステムでも面白いのかもしれませんが・・・
グダグダ書いていますが、普段にまったり聞く分にはスピーカーは1W程度しか消費していないので、スピーカーを社外品に入れ替えて聞けないことはありません
逆に言うと純正は、省エネ過ぎて音の厚みを感じない方が多いのかもしれませんね
音量が大きくなると、ピーキーになるのもこの辺の影響もありそうです。
ということで、答えのないずらずら書きととなってしまいました。m(_ _)m
もう少し細かく書けなくもないのですが、わけが分からなくなってしまいそうなので、触り程度に記録に残しておきます。
改めて、インプレッション等はパーツレビューで書いていきたいと思います♪
しかし、後期一部改良で、変更を加えられてみたいですが、果たしてどう変わったのでしょう???
気になります。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/08/16 20:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2020年8月17日 22:22
そっち方面無学なので、宇宙語に聞こえるわw
コメントへの返答
2020年8月17日 22:31
なるべく分かるように書きたいとこなのですが・・・(^◇^;)
難しいですよね
でも私もかじってるだけですよ〜
2020年8月19日 17:44
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

あはは( ̄∇ ̄;) これはまた凄い内容で。。ここまで色々とお考えでしたら、思い切った投資をしても後悔しないと思いますよ(。’-')(。,_,)ウンウン

ちなみに究極のカーステレオシステムにすると、上限はどのくらいになるんでしょうね?!
コメントへの返答
2020年8月20日 23:00
こんばんは~(*^_^*)

これでもさらっと書いているつもりなんです(*_*)
計算などのことまで細かく書くととんでもなくなりそうで・・・

音って趣味的な部分が強すぎて、食べ物と同じぐらい究極って難しいだろうなともいますが、車ならどうなんでしょう?
大黒なんかにいる、ライブでもするのってシステムなら、おそらく数年の年収がかかると思いますし、車内の規格で高級なら高っけ~と思うぐらいかもしれないですね(;^_^A
お金かけずに素朴なものが実は一番良かったなんて恐ろしい結末もありえます(笑)

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation