• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年12月06日

いまさらなんですが・・・

鹿児島のお話を少し・・・
神戸空港発着限定で格安ツアーがあったので、鹿児島へ行ってみることにしました。


神戸空港はクリスマスがもう始まっています。
小さな空港でしたが、逆にこのツリーが和やかでよかったです。


桜島の写真です。
この時間だけ晴れ間が見えて綺麗に桜島を見ることが出来ました。
近くに噴火時のシェルターなんかがあって驚きです。

このときにレンタカーは、ダイハツのブーンだったんですが、アクセルを踏むとキュルキュルとベルトの異音が・・・(汗)
レンタカー会社に電話すると、代わりの車を出すとのことで一度営業所まで戻る事に!


途中の道の駅で休憩。(笑)
この辺では小みかんなるみかんが有名らしく、折角なので小みかんソフトを食べてみる事にしました。
ほんのりすっぱいのですが、ソフトのまったりと混ぜあっていい感じでした♪

その後、フェリーで鹿児島市内へ渡り、昼食に鹿児島ラーメンを食べる事にしました。


豚とろという所のラーメンなんですが、トンコツにもかかわらすさっぱりとしていて、それでもコクがありおいしかったです。
チャーシューも分厚めですが、トロトロでうまい!
ご馳走様でした♪

それから車を入れ替えにレンタカー会社に行きました。
出てきたのは、ホンダのフィット。
ベストセラーの車ですね
これがまたブーンと比べると、パワーも足回りもシートも桁違い!
換えてもらってよかったです。
おかげで旅行が楽でした。


その後、リクエストでさくらさくら温泉という所へ・・・
ここでは泥パックなるものが出来るそうです。
私は興味なし。(´・ω・`;)
でも、折角来たのでやってみることにしました
よく体を暖めておかないと、泥が冷たくてえらい目をみます。
しかしやってみると確かにはだがツルツルに!
でもオヤジがツルツルでも・・・(o_ _)ノ彡☆

そんなこんなで、霧島で一泊です。
夕食を食べようとリサーチしていたのですが、るるぶさんの地図が間違っていて、予定外の店へ行く事になりました。
ちょっとショックで写真は撮ってません(_ _|||)
やけくそ?で、ここでも施設の温泉に夕方と朝入りました。

二日目です。
この日はあいにくの雨です。
鹿児島の北から南へと大移動するのですが、雨のためいくつかの予定をキャンセルして、どうするか決まらないうちに車を走らせます。


そこでお約束の一服。(爆)
森のまるたんぼというお店のプリンです。
昔を感じる硬めのどっしりプリンでした。
ここは魚の加工食品も作っていて、こっちの方がおいしいかも!?

この後お土産屋さんを立ち寄りながら、お腹が減ったので讃岐うどんを食べる事に


なぜ讃岐うどんなのか?
なですが、きちんと鹿児島風にアレンジしてあります。
黒豚チャーシューが乗っていて、ラーメンぽくアレンジされたうどんです。
これまたおいしいんです。
コクのあるスープにとろんとしたチャーシューたまりませんでした。
お店の名前を失念してしまった・・・
おいしかったのに~


その後テレビで見て気になっていた、JR日本最南端の駅『西大山駅』にいってみました。
晴れていると開聞岳が綺麗に見えるんでしょうね~

それから、指宿に移動して砂むし温泉を体験してみました
残念ながら手ぶらではいるので写真の撮りようがありません(汗)
お尻が低温火傷しそうでした。

ほっくりしたところで、夕飯は宿についていないので外食へ


その中の一品なんですが、海の幸を生春巻きで巻いています。
ピンボケですが、これまた格別のおいしさでした。
味彩むさしというお店なんですが、何故かファミリーレストランと書いてました。(ー△ー;)
たっかいファミレスだこと・・・

さてさて3日目。
本当は2日目にいくつもりだったのですが、ヘルシーランド露天風呂なるところに行きました。

名前はガッカリしそうですが、絶景の温泉です。
湯船につかると水平線と湯船が一緒になり、雄大な気持ちになります。
施設自体は小さな所ですが、綺麗ですしなんと言ってもこの景色はたまりません

そしてこの日は最終日なんで、ここで黒豚とんかつ食べなきゃと言う事で鹿児島市内まで移動。

味のとんかつ丸一というお店ですが、鹿児島でとんかつ食べるならいいもの食べとけという事で、上ロースを奮発!
肉厚がすごくてジューシーです。
頼んでよかった♪

その後デザートとお土産探しを兼ねて

さつまいもの館でさつまいもソフトを・・・(笑)
ほんのり甘くておいしいです。
芋の味は少しだけって感じでした。

ウロウロしていると、時間が迫ってきて飛行場へ移動。
空いた時間で、焼酎やお土産をさらに買い込み帰宅の途につきました。

お土産を持って神戸から奈良に移動するのは大変ですね
それが一番疲れたかも・・・( ̄m ̄*)

ここにはあまり載せていませんが、かなりの温泉三昧でした。
計8回程は入ったかも!?
逆に温泉に湯当たりしそうですね(´-ω-`;)ゞ

とらえどころの無い旅行記でした。
長々と失礼しましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/06 22:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

当選!
SONIC33さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 22:56
なるほど…。それで神戸空港だったのね。
コメントへの返答
2007年12月7日 21:12
そうなんです
それで関西の中で遠い神戸空港だったです。
でもかなりお得でした♪
2007年12月6日 23:31
こんばんはっ(^O^)/
家族旅行で鹿児島まで行かれてたんですネ^^
しかし思いっきりグルメ紀行してますなぁー(^O^)/
温泉にも入って思いっきりリフレッシュできたみたいでヨカッタ^^
しかしその絶景温泉・・・ぜひ行ってみたいですわ^^
コメントへの返答
2007年12月7日 21:14
こんばんは~
はい
鹿児島まで行ってました
本当は観光もしてるのですが、私が写す写真はこんなのばかりでした(笑)
温泉はやはり有名どころだけあって、良質の温泉ばかりでした♪

絶景温泉はかなりお勧めですよ~
また行きたいです
2007年12月6日 23:51
鹿児島・・・

この夏の出張で行きましたが滞在時間おおよそ3時間( ̄□ ̄;)

ぼやけた桜島を見て帰ってきました~
コメントへの返答
2007年12月7日 21:15
鹿児島です♪

あらら・・・
かなり短時間の滞在だったんですね

桜島は綺麗に見えましたが、他は雨や曇りでガスがかかりっぱなしでした
2007年12月6日 23:57
あ~「豚とろ」のラーメン・・・

オイラも好きですよ。あそこのラーメン♪

鹿児島はよく出張で行っていますが、今まで旅行では行ったことが無いので
あまり廻れていません(笑) 今はお隣の熊本に潜伏中です。
コメントへの返答
2007年12月7日 21:17
豚とろをご存知ですか!

いやぁおいしかったです
雑誌で見かけたので、微妙かな?と思ったのですが、当たりでした♪

仕事だとよっくりは出来ませんよね
熊本のブログを覗かせていただいてますが、まだ行った事がないので九州巡りをしてみたいものです
2007年12月7日 0:13
ちょっと、ちょっとw
ずいぶん楽しそうじゃないですか♪
麺類に惹かれました。うらやまし~(笑
コメントへの返答
2007年12月7日 21:18
え・・・
食べ物に関してはやりたい放題でした(笑)
麺類はどれもおいしかったです
さすがカツオの本場だけあって、ダシがどこもさすがでした♪
2007年12月7日 0:53
先日の謎の失踪ですねw
しかし、食べ物が多いのは気のせい?w
コメントへの返答
2007年12月7日 21:19
はい
謎の行方不明の間です。(笑)

私が写すのはこんなものばかりです
本当は観光もしてましたよ(汗)
2007年12月7日 4:25
おはようございます(*^^)v

いい旅でしたね♪
ほれやんもいきたくなりました☆
『ヘルシーランド露天風呂』行ってみたいです♪~旦_(^^ )
コメントへの返答
2007年12月7日 21:20
こんばんは~

充実した旅行でした。
ヘルシーランドは設備自体は大した事ないですが、湯船に浸かった時のあのどこまでも続く水平線は良かったです。
晴れた日の夕方だったらもっと最高だったと思います
2007年12月7日 7:30
おはようございます

かなり充実した御旅行だったようですね♪
美味しいモノ三昧で羨ましいです

鹿児島・・・貧乏な大学生の時に友人が何故か佐多岬に
逝ってみよう!と夜の11時に言い出しまして・・・
夜通し北九州から走り・・・明け方到着し、美味しいモノも
食べず昼頃には鹿児島を出発したと言う嫌な思い出がありますw
コメントへの返答
2007年12月7日 21:23
こんばんは

食べ物三昧みたいなブログになってしまいましたね(汗)
写真を分けているうちに、色々ボツとなって、こんな風に・・・

学生の頃に岬まで行かれたんですね
でも夜に出て、朝日を見て帰ってこられたのでしょうか?
でも若い頃にしかできない事もありますよね
そんな思い出の場所へもう一度いくと面白いかもしれませんね
2007年12月7日 9:21
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

えぇ~と(^▽^;) 鹿児島へは「食い倒れツアー」で向かわれたんですか?画像の8割が、食べ物だったような( ̄∇ ̄)

桜島って、かなり近付けるんでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月7日 21:25
こんばんは~

写真を見繕っているうちにこんなことに・・・
他にも色々とネタはあるんですよ~
でも面白おかしくしちゃいました(笑)

桜島は活火山なんで、裾野までしか行けません
でもこの写真のくらいが一番綺麗だと思います
近付くと岩がごつごつで・・・
2007年12月7日 18:55
こんばんわー^^♪
あいかわらず毎日がエブリディですね(意味不明w

お正月が終るまでまともにお休みがないので羨ましい画像の連続でした。
九州は修学旅行で行ったくらいなのでまた行きたくなりましたよ。
(というか食べたくなりました(笑))
コメントへの返答
2007年12月7日 21:27
こんばんは~
毎日がメタボタイムです。(笑)

やはり仕事上年末は仕方ないですよね
私もこれからはちょっと忙しいです
忘年会で・・・(爆)

私は九州にあまり行った事がないので、いい経験になりました。
しかし、自分で言うのもなんですが食べ物ばかりですね(汗)
2007年12月9日 1:33
何もかも美味しそうですね~♪

九州は大学時代、屋久島を目指し貧乏旅をしたときに行っただけですが・・・
このように美味しいものがあったなんて...orz

思い出は白熊しかありません・・・
電車の中で食べたあのアイスwww
また、旅に行こうかな(爆)
コメントへの返答
2007年12月9日 21:06
とってもおいしかったです

屋久島に行かれたんですか!
大自然もいいですよ
おいしいものと両方あったらなおいいですが(笑)

白熊はあまりの寒さに食べるのやめました
冬としては暖かいのですが、さすがに氷は・・・(汗)
でもソフトはつっこまないで下さい(爆)

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation