• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2020

大阪オートメッセ2020今日は会社をさぼって(週明け怖い・・・)、友人と車を見に行ってきました。
最近は昔ほどカスタムに情熱はなくなっている気もしなくはないですが、それでも何か便利なものはないかと徘徊です。(笑)

コロナの影響なのか、人は少し少なめに感じます。。。(◎_◎;)
普通なら、家でおとなしくしとけって感じなのかもしれませんが、普段から電車で会社に通勤してますし、うがい手洗いぐらいでなるようにしかならない気もします。
働かずに食べて行ければいいんですけどね~( ´艸`)

で写真は、GRヤリスのファーストエディションです。
何というか、別物感がバリバリ出てますね!
予約が入っているのはうなずけます。
日本のメーカーさんには頑張ってもらいたいところです。
メーカーチューンドは、今や海外の方が強いですから・・・

という事で、会場をあとにしましてお昼は、

マドラスカレーです。
久しぶりに食べましたが、味覚が変わったのか昔と味が違うような!?
こちらの方がおいしかったのでヨシとします(;^_^A

あまり写真を撮っていないのと、おねーさんは他の方のところを見に行ってください(*´з`)
人が多くて撮れません((+_+))
Posted at 2020/02/14 19:25:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

いつの間にか出来てた

いつの間にか出来てたこちらにもブロンコビリーが出来ていたみたいです。
調べてみると去年の年度初めにはオープンしていたみたいで、最近あまり通らない道だったので気づきませんでした。(;^_^A
という事で、早速食べに・・・
やっぱりおいしいです♪

なぜだか名古屋系のご飯は好きなんです(^・^)
またちょくちょく行く事にしましょう!

でも一度、静岡のさわやかにも行ってみたいなぁ(●´ω`●)

しかし、気づいたらもう2月も中旬にさしかかろうとしています。
特に期限が決められていることが多いので、ちょっとブルーです。
落ち着いたら、休み取って逃げることにしましょう(笑)
Posted at 2020/02/11 20:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

たまに食べたくなる

たまに食べたくなる彩華ラーメン。
キムチとは違うのですが、野菜たっぷりのピリ辛醤油ラーメンといった感じのラーメンです。
本当は違うものを食べに行ったのですが、駐車場が満車だったので、近所に店舗があった彩華ラーメンを食べてきました♪

という事で、パーツも一つ追加です。
TZ LEDカーテシランプ
ちょっと手に入れづらいパーツなのですが、ニッチなオリジナル感がお気に入りです(^・^)
Posted at 2020/01/19 12:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

2020書き始め

皆さま新年あけましておめでとうございます。

明日から仕事ですでにブルーですが、コーティングも落ち着いたので、洗車を行いました。
今回は2層コートを行いましたが、幾分マイクロファイバーのすべりがいい感じがします♪
以前のコーティング直後のブログと比べてみると・・・


同じ構図で撮ってみたのですが、やはり黒(しかもソリッドだったので)はかなり綺麗に見えます!
この後の維持が大変ですが・・・
あっという間にスクラッチ傷など、メンテが大変です。
さらに、30になってボンネットからフロントガラスまでの形状が変更されていて、さらにパールまで入っているので見えずらくなっています。
今回の白だと、写真でコーティングの施工状況を見るのは難しいですね~(;^_^A
なかなか白の艶って黒ほど鮮やかではないですが、出かけた時に駐車場に停めていると明らかに違いを感じるので、磨きとコーティングの実感は出来ます。
単体だと綺麗だけど仕上がりの満足感は、濃色に比べてしっとりしているかなってぐらいで、今後のメンテナンスのための施工の意味合いの方が強くなると思います。
なので、今後はどう維持できるかですね('◇')ゞ
レガシィの時は白で何もしていなかったのですが、水垢が大変でした。。。

すっきりさっぱりという事で、今年も頑張っていきたいと思います♪
たまに上がるブログですが、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/05 14:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年も終わりですね

普段は混雑する年末はおとなしくしているのですが、今年の年末は出かけていました。

まずは、親せきの結婚式に出席です。

夜中に出発して、現地のスーパー銭湯で仮眠。
仕事を終わってから出たので、途中でふらふらですが、そこは自動運転で!(笑)
コーティング屋さんには、いきなり高速で遠出は・・・と言われながら、強行突破です。
無事に結婚式が終わってから、現地の友人と夜まで歓談です。
あまり長いと向こうの家族にも迷惑が掛かりますし、ある程度でお邪魔して向かったのは、

フェリー乗り場です。
年末ですが乗れそうなので、ここでさすがにどこかに宿を取ろうと、ネットで検索して、湯布院の宿をGETです。
本来は前もってと思っていたのですが、例年だと雪や凍結で行けないので躊躇してました。
なので、天気予報とにらめっこしながら、ドタキャンにかけていたんです(;^_^A
さて、ここから九州へ上陸します♪
乗ってからは、数時間の間ですが爆睡です。
まだ暗闇の中降ろされて、近くのマクドナルド(ここしかこんな時間開いてない)で朝食を取ってから、移動開始です。
この日は夕方または夜から雨なので、曇りで少し残念ですが阿蘇の方へ。。。

阿蘇山の麓ですが、結構火山活動が活発な様です。
おかげで火山灰が車に・・・
コーティングしていてよかったのか、完全硬化がまだなので、ちょっとやばいかなと思いながら、こればっかりはどうしようもないです。
これも話したら、嫌な顔されるでしょう( ´艸`)
つづいて大観峰へ

景色はとても良くて、かなり変わった地形だとわかる景色です。
本当はラピュタの道に行きたかったのですが、現在は通行止めになっていていくことが出来ません(´;ω;`)
さらにそこから鍋ケ滝へ

滝の裏側を歩けるという珍しいスポットです。
もっと広角でシャッタースピード調整できる機材でないと、綺麗に撮ることが出来ません(-_-;)
夜はライトアップされるそうなので、行ってみるとこんなもんかというところもありますが、滝の裏を歩けてここまでも水量があるところは無いので、一度は行ってみるのはアリだと思います。
そこからは、目的地の湯布院へ移動です。

駅周辺も綺麗に整備されています。
しかし、何せ人が多い!
車も駐車場がなくて彷徨ってます。(うちはお宿の駐車場に停めさせてもらいました)
メインストリートもすごい人です。
早速我が家は、

スヌーピー(爆)
散策が終わって、

夕食に舌鼓を打ちながら、源泉かけ流しの温泉です♪
やはり温泉地だけあって、やや熱めの硫黄単純泉ですが最高です。
年末価格で閑散期の高級旅館並みの値段でしたが・・・
もともと湯布院はブランドバリューがすごくて、立地のいいところとこだわりの旅館は結構なお値段です。
う~んすごいですね湯布院。
そして朝のメインストリートですが、

ここが歩くのも大変なくらいの人で賑わいます(◎_◎;)
お土産をたんまり購入して(普段あまり買わないのですが、湯布院はなぜか色々とありました!)、帰りたくないですがお金もないので帰途に就きます。
途中、相方が顔パックや小物のコンプリートをし始めた時には、さすがに((+_+))でしたが・・・

関門海峡を渡って、全工程1300kmの旅でした♪

あっという間に過ぎてしまった2019年でしたが、最後はリフレッシュできて良かったです。
みんカラでは今年もお世話になりました。
今年はこれで締めたいと思います。
皆さんも良いお年をお迎えください。
Posted at 2019/12/31 11:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation