• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

USBといっても色々

USBといっても色々いまや一家に一本は必ずあるといっていいほど出回っているであろうUSBケーブル
実は奥が深いケーブルだったりします
パッと見で分かるのはコネクタ(差し込み部)の形状なのですが、中身のケーブルはちょっとおもしろかったりします

昔からあるUSBケーブルは4ピンに見えますが、実は5ピンだったりします
microUSBを見ると5ピンと分かりやすいです
携帯を充電するケーブルで2ピンしかなく、残りの2ピンがないため急速充電に対応しなかったりします。

そこで写真のUSBケーブルですが、おそらくただの変換延長ケーブルにしか見えないと思います。
このケーブルは一部分をショートさせており、通常ホストケーブルと言われています。
決しておもてなししてくれるわけではないですが・・・(笑)
このケーブルを使うことで、スマホやタブレットを面白く使うことができます。

普段スマホ・タブレットはクライアント(受け手)としての機能しかなく、ホスト(使い手)の機能がありません
それを名前の通りホストとして使うケーブルなのですが、なんじゃらほい?とピンと来ないかもしれません。
簡単に言うと、カードリーダーやUSBメモリ、さらにはマウス・キーボードなど様々なものが、スマホ・タブレットで使えるようになります。
省電力ながら給電もスマホ・タブレットから行えます♪

ただスマホ・タブレットの種類によって、USBメモリの読み込みなど専用アプリが必要だったりしますが・・・
しかし、これでカメラから簡単に写真を移動したり、いろいろな使い方ができるようになります!
私もどこまで使えるのかまだわかっていませんが、記憶媒体が拡張できなかった者には朗報だと思える一品ですね

手持ちの小型カードリーダー・USBメモリをNEXUS7でアプリを通してきちんと読み込んでくれました。
クラウドサービスが全盛とはいえ、ローカルではありがたいものです。

さて次回は私が本当にしたかったことを紹介したいと思います。
Posted at 2015/10/08 20:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年07月13日 イイね!

暑さで体もバテ気味ですが

暑さで体もバテ気味ですがどうもパソコンもいつもよりファンの回転数を上げながら、お熱でバテ気味のようです(汗)
おそらくグラフィックだと察しは付いているのですが、最近のグラフィックカードはとにかく大型で高額。
しかも予防で入れ替えようにも、ケーブルが邪魔をしてドライブも入れ替えないと・・・

ということで、たまにOSを巻き込んで事切れてしまいますが、ギリギリまで頑張ってもらうことにしました
だって、パーツ代が馬鹿にならないんですもん
とはいっても、データは残しておかないと怖いので、HDDケースを買ってきました
USB3.0対応で3.5インチのHDDを入れるだけなんですが、お値段といいいい時代になりましたね
この中に、ウェスタンデジタルの2.0TBを入れたんですが、本体より容量も性能も随分と上です(笑)
ファンが付いていないので、若干発熱はしますが、6時間運転で元気だったので大丈夫でしょう

全部で1.15諭吉さんと、普通に買うよりかなり浮かすことが出来ました♪
しかしそれでも痛い出費・・・
Posted at 2010/07/13 17:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年02月12日 イイね!

出るとは思ったが・・・

出るとは思ったが・・・周りでも買われている方が結構いらっしゃるのですが、今とっても気になっているのが、『ネットブック』というノートパソコンです。

重い処理は出来ませんが、簡単に持ち運べて手軽に使えるし、キュートなスタイル!
コタツムリの私にとっては、念願の一品といった感じです。(*^ワ^*)

それなら、なぜ今まで買わなかったのかということなんですが、どこのメーカーも基本的なところのスペックは一緒です。
違うのは見た目やキーボード、記憶装置などの部分。
それでもちょっとしたことなんですが、どこも帯に短し襷に長しに感じてしまい、きっとまだ流行始めたところなので、ここは待ちだと息を潜めていました。(笑)

それでも気になってしまい、
HP Mini 1000
DELL Inspiron Mini 12
の二機種に的を絞っていました。

そこでふとした拍子に、
HP Mini 2140
を発見!
ビジネスモデルで見た目はアルミ素材がカッコ良く、インターフェースやスペックもいたせりつくせりで問題なし
しかも液晶が高解像度になっています!
日本では3月頃に出るみたいですが、日本向けのスペックが不明な点と、お値段がそれなりに高くなるかも・・・ヾ(;´Д`●)ノ

それでも期待度の高いモデルが、アメリカではもう発売されています。
早く現物が見てみたいものです。

くだらない独り言ブログ失礼しました。(人ω<`;)
Posted at 2009/02/12 22:39:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年08月07日 イイね!

またこのネタですみません

またこのネタですみません最近、車の話を全くしていません
ネタがないのもありますが・・・(´-ω-`;)ゞ
家に閉じこもって、お金をかけずに遊べたりします。(爆)

さてさて。。。
画像の通りですが、今度はOSの入れ替えを!?





ではなくて、XPをVista風にするソフトを入れてみました♪
『Vistapack XP』
というソフトなんですが、海外ものだけあって、文字化けや色々と苦労してセットアップしました。(´ヘ`;)
基本はデスクトップテーマの変更なんですが、見た目が変わるだけでリフレッシュしますね
というか、謎かけのようなインストールの過程を楽しんでいたりして・・・(笑)

注:
かなり基本のシステムもプログラムを書き換えるので、リカバリーの出来る方以外は入れないほうがいいと思います。
Posted at 2008/08/07 22:12:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年08月02日 イイね!

何とか安定しそうです

何とか安定しそうです止まっていたパソコンですが、何とか熱問題も解決しました。

PC AIRCON
という商品をグラボの下に設置すると、多少の負荷をかけても温度はほとんど変化はありませんでした。
今のところ機嫌よく動いてします♪
音も思っていたより大きくならずに済みました。
(これはマザボにつないだので、管理してくれているのかも・・・)

にしても、暖房器具みたいになってしまいました。(´-ω-`;)ゞ
しかも早くなっているのかどうか、まだ分かりません(笑)
Posted at 2008/08/02 23:52:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「蒼い衝撃 http://cvw.jp/b/138434/48540699/
何シテル?   07/13 17:40
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation