• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

はてさてどうしたものか・・・

以前から2012スペックとして暖めてきたパーツを取り付けしました。。。

とりあえずこれからどうぞ♪

作業前


作業後


さてお分かりになられたでしょうか?
デジカメの小さなマイクでは伝えきれないでしょうが、交換後は結構えぐい状態になってます。
車検ギリギリでたとえるならば、持込で問題の出たR205の状態です(滝汗)
あっ動画でお分かりになられたと思いますが、センターパイプの交換前後です。
ここを換えるためにフロントパイプの消音機を残しておいたのですが、センターパイプのタイコもかなりの消音性能があるようです。
アイドリング時はまったくうるさくないのですが、ちょっと吹かすと・・・
ちなみにとある女性の方がアイドリング時は「そんなに」と言ってましたが、アクセルを踏むと体をそらしながら閉口してました。(笑)
車検上いけそうで出来ればこのまま乗っていたいとは思っても、何かと気を使ったりするのはつらいのです。
パイプも細めなので、若干震える振動のある軽い音というかプチラリーカー状態!
個人的にはもう少し静かな軽い音がいいのです。
ここまでセンターパイプで豹変して咆哮するとは思ってもいませんでしたΣ(´Д`;)
しかもS204のセンターパイプは捨ててちゃいました
だってこの部分はF型純正と一緒ですので、E型からだと排気音規制で若干の仕様変更はあるものの、物自体はE型と一緒で持っているためです。
たまにオークションでとんでもない出品者もいるので注意しましょう

話がそれましたが今後は、
1 このまま男前のフリをして乗る
2 センターパイプを純正の戻す
3 リアピースをS204チタンからSTI純正にする
4 センターパイプにサブタイコを増設
5 車を売却(爆)
です。
1はちょっと精神的に持ちそうにないですし、2はやはりさすが純正のバランス!、3は音量を抑えながら軽い音にできるかもしれないが見た目が・・・、4はスペースは微妙だし当初の目的と違う方向に行ってしまいそう、5は最後のご乱心ということで、とりあえず今はそのままですが、どうにかしなければと非常に迷っています。
(今なら期間限定でこの音が聞けるかも!?)
しかもお勉強代としては高額で凹みそうです ( ノω-、)
ほとんどの人が気付かないかと甘く考えていましたが、久しぶりにやらかしてしまいました。
微妙に排気系を弄ってあるのが今回の原因かなと思います。
ノーマルののままか、同じメーカーを組み合わせないと予想もしない所にいってしまういい例かもしれません
こうやって限りあるカーライフの中で成長していくのでしょうねミ(ノ_ _)ノ=3

追伸
細かいパーツのお話は別件のものと含めて書きとめようかと思います
というか、見た目では分からないシークレットな車になりつつあります(笑)
Posted at 2012/04/26 19:03:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年04月21日 イイね!

車のブログなんで

車のブログなんでスバルお客さま感謝デーに行ってきました(笑)
忙しそうなんで一人でコソコソいていたら、初めてスマホを落としてしまいいきなりブルーになってしまいました。ヾ(;´Д`●)ノ
幸いカバーをしていたので傷も無く事なきをえましたが、ちょっとしたことで表面のガラスが割れてしまうのでドキドキしてしまいます。
抽選はいつもの参加賞ですし、これといって書くこともなし・・・
しかもスマホショックで本来の目的も忘れる始末です(爆)
空気圧の調整と流用パーツの調査のみで終了です

さて、今日は天気もよく暖かかったので念入り洗車をしました。
終わった頃に奥様から「明日雨だよ」と悲しい一言をもらい、せっかく綺麗にしたのでスマホの画質チェックついでに写真をパシャり♪
はてさて反響は有るのか無いのか?(謎)

そうそう画像の縮小をすると今まではそんなに気になりませんでしたが、画素数が上がるにつれて縮小率が上がるので汚くなりますね
というか、SO-03Dのカメラすごすぎ!
リコーを持っていくの面倒になるじゃないですか!!!

ということで、たまには車に触れることでも書いておかないといけないので、UPしてみるのでした。
後何か書こうと思っていたのですが、なんだったかなぁ
マイペースでちょこちょこ上げていきますε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
Posted at 2012/04/21 17:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年02月28日 イイね!

ついつい

ついつい買ってしまうハイパーレブ・スバルインプレッサNo.8!
カタログ本的で便利なんですよね~♪
ちょっと高いですが・・・(汗)

しばらく発刊されていませんでしたが、やっと最近発売になったみたいです
中身はまだ見ていないのでよく分かりませんが、こういった車雑誌は縮小しているようで少し悲しいのでした
Posted at 2012/02/28 19:41:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年02月24日 イイね!

何の用事だっけ?

何の用事だっけ?今日はギアオイル交換のためにディーラーへ
と思ったら、ひょんな事から積載車の助手に借り出されました
詳しくはかけないのですが、普通の積載車にスポーツカーは厳しい!
陸運局にも行ったのですが、こちらの陸運局は少し前に移転して綺麗になっています
検査レーンに見学ルートなんてものまであります
しかし、手続きをもっとやりやすくした方がいいんでないの?(汗)

ということで、本題のオイル交換へ戻って、少し下回りの点検をさせてもらったら

IGEREIさんと同じ症状のようです
私の方はまだ初期の段階でクラックの入り始めの感じです。
しかし、これはどうしたものか・・・
ご助言・背中を後押し・冷やかし歓迎です(笑)

ちょうどムフフ計画を発動させたばかりで、懐からは何かが出てきそうにありません
はてさてどうしたものか???ε=(・д・`*)
Posted at 2012/02/24 21:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年11月29日 イイね!

えなぺたる

えなぺたるどれだけ引張るんじゃと言われそうなので、今日はまともにブログを・・・

車高調を入手したのは、ブログを見ておられる方ならご存知のことと思います。
すでに入れてるじゃないの?といわれていた方は、間違いなく私のマニアですね(笑)
だってパーツレビューに載せていないんですもの!

ということで、ショップオリジナル車高調からエナペタルMTASへ変更しました。
今回は泣く子も黙る「エナペタル」
というのも、今までのサスはあまりにも上級者向けのセッティングで、ロールさせてしか曲げれない私にはきついものがありました。
レートをF 11⇒7.5 R 8⇒5.8 (Kgf/mm)に変えたりしてみたものの、やはりショック自体のバランスは減衰ではどうしようもなく、仕様変更するか悩んでいました。
そこにひょんな事から、このエナペタルの脚を手に入れることが出来ました♪
新品だととんでもないお値段でとても買うことが出来ませんが、今回はハイパコとセッティングを取ったものを中古で入手できラッキーでした。

といっても、バネレートはF9.8 R6.25 (Kgf/mm)とかなり一般には攻撃的!
どうもフロントをクイックにしてリアでロール調整しているみたいで、アッパーもフロントはピロ・リアは純正とあまり見かけない組み合わせです。
エナペタルのこのクラスで、サーキット向けはもっとハイレートで組むみたいですが、見た感じストロークも短めで正直やっちゃたかなとかなり不安いっぱいで取り付け。。。

結局、結果オーライでした\(○^ω^○)/
やはりオーダーメイドは違いますね
レートは高めなんで、大きな段差はそれなりにショックはありますが、まさしく吸い付くという表現が合います
今までそんな体感は半信半疑だったんですよ(笑)
スーパーオーリンズに近いかも!?
車内に響く音が、ゴンゴンから濁音が消えてコンコンになったように感じます。

元々助手席からのクレームで始まったことなので、これならきっと大丈夫でしょう(汗)
ディーラーのメカさんも、滅茶苦茶良くなりましたねと言ってましたから・・・

さてまだアライメントも取っていないので、きちんとしたことは何かあればレビューしたいと思います。
Posted at 2011/11/29 22:07:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation