• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスさっと5分で終わるメンテナンスをしました(汗)
長い間交換していなかった、ラジエターキャップです
最近、少し甘い匂い?がしている気がするので、とりあえずキャップを交換して、後日に点検しようと思っています。

さて、これから社内の懇親会・・・
明日は休んで愛車でお楽しみに、堺・岸和田方面へ出没予定です♪
Posted at 2010/07/28 16:13:04 | コメント(5) | トラックバック(1) | インプレッサ | 日記
2010年07月15日 イイね!

8ヶ月間見守り続けて

以前から樹脂の部分が劣化してきて、愛車が年老いて見えてしまうのに、どうにかしないとと思っていました。
そんな時に、私がよく行く工具屋さんに、樹脂用のコート剤があったので、試してみることに・・・
どうせならと、施工をしてから8ヶ月間様子を見てみました。(笑)

ということで、とりあえず写真を


1


施工したばかり


2


約8ヵ月後


3


おまけ
これも8ヵ月後のミラー付け根










残念ながら施工前を取り忘れてしまう失態を犯してしまいました
8ヵ月後の写真は同条件ではないので、少し白っぽく見えますが、それほどではないです
施工直後に比べれば、少し白っぽくなっていきますが、未だにコートも落ちていないようで、何もしていない物より断然綺麗です
3枚目のミラー付け根の左下に塗り忘れがあるので、分かりやすいかも・・・
施工時にやや塗りムラになりやすいですが、修正も簡単です。
速乾性だからかなぁ・・・
それとどちらもすぐに雨粒が付いてしまってだまになってしまっているのはご愛嬌で!(汗)

色々いい商品があるかと思いますが、久しぶりに買って良かったなと思う商品でした

パーツレビュー
ストレート ハード25
Posted at 2010/07/15 20:01:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年12月02日 イイね!

くろぬりくん

くろぬりくんいやはやもう12月ですね
時間が経つのが早く感じるのと同じで、車もいろんな所に新車の時はなんて思ってしまう今日この頃です。

先日、ディーラーで世間話をしていると、
『いいものありますよ♪』
との事で、今回試してみたのは、
『ワイパーくろぬりくん』
です。

もう画像で見てもらった方が早いと思うのですが、あっという間に綺麗になりました!
ワイパーを外し洗ってから、スプレーでしゅ~っとひと吹きで出来上がります。
乾燥時間は30秒の長短時間なんで、お茶を飲んでいる間に仕上がってしまいます。

しかもこちらのディーラーは何を思ったのか、500円でやっているそう・・・(; ̄Д ̄)
感じとしては、定期的に塗ってあげたほうが良さそうですが、これならメンテナンス気分で出来ちゃいますね♪
新品も部品を買うと結構しますし、工賃もやってもらうと結構高いんですよね

ここのところ愛車の復活メンテナンスにはまりつつあります。
いろいろな所を綺麗に戻してあげたいなと思っているのですが、何だかんだいってケミカル用品は高いですね


追伸
なんだかここのところ調子がいまいちで、今日は会社をサボりました。(笑)
しかし、明日にはよく分からない書類が盛られていることでしょう。。。
少しずつネタも上げて行きたいと思います

追伸2
あぁ気になる!
気になるパーツがあって電話しまくったんですが、よく考えるとお財布に中身がありません(爆)
PCも電源がここのところ怪しくなってきていて、どうしたらいいものか・・・
Posted at 2009/12/02 16:07:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年11月02日 イイね!

カーボンパネル装着

昨日チラッと上げていましたが、リクエストがありましたので、ちゃんとアップします。(笑)
何をしたかといいますと、内装のフロントパネルをカーボンに変更しました。
ナビを譲って頂いて、パネルを外すついでに加工に出していたのですが、待つこと1カ月でやっと出来上がりました。

加工を依頼したのは、みんカラでもブログをされている
『リベラル』さん
です。

出来上がりがとっても良くて、満足な一品です♪
文章よりも見たほうが早いかと思いますので、まず写真を・・・



フロントセンターのパネル部分



助手席からの全体

さて今回は、真中のエアコン吹き出し口からシフト周りと、左右のエアコンリングの加工を依頼していました。
バランスは取れているかと思いますが、メーターバイザーのカーボン調パネルが邪魔になってきました。( ̄ー ̄;)ゞ

Sシリーズのソフトフィールブラックも考えたのですが、カーボンを見た瞬間に欲しくなり、カーボン化に火が付いたわけです。
自分でカーボンシートの貼り付けも考えましたが、見栄え重視で今回はプロにお任せしました。
しかもこの部分の他にも、夏前からゴニョゴニョとやっている気がします。(笑)

私ってマグロのように、弄るのをやめるとダメになってしまうタイプなんでしょうか?
常にゴソゴソしているような・・・(爆)
ささっと確認で取り付けたので、後でまた少し手直しもしないといけないんですが、こんな計画性の無さが浮き彫りになって時間も掛かってしまうんでしょうね(*´ο`*)=3

しかし、まだまだやりたいことはあるものの、さすがに息切れしてしまいました。
でも、久しぶりの大物で、ワンオフで世界に早々ないパーツにとっても満足なのでした。

最後になりますが、リベラルさん何かとわがままを聞いていただいてありがとうございました。
Posted at 2009/11/02 21:39:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年09月29日 イイね!

久しぶりに感じたことをせっせと上げました

久しぶりに感じたことをせっせと上げました前に四苦八苦していたスタビライザーですが、きちんと取り付けしてインプレを上げてみました。
いつもながら、人に伝えるのって難しいと痛感させられます。
特に長い文章が苦手な私であり、しかもユーモアの欠片もないですから・・・(汗)

つたないレビューとなっていますが、リンクを書いておきます。
・STI & AVO スタビライザー・スタビリンク・スタビブッシュ(フロント)
・STI & AVO スタビライザー・スタビリンク・スタビブッシュ(リア)

ブログの写真は、あれやこれやとディーラーでやっていた時のものです。
比べてみると、何かがおかしい事がわかります!?(笑)

しばらく乗ってみて、荒れた路面だと思ったより硬く感じてしまいます。
まとめて入れたので、どれが影響しているのかよく分かりません
本来は足回りで、最後の味付け部分ですが、逆に私には味付けをどうしたいのかはっきりしたように思います。
この部分は、オーディオと一緒で、はまってしまうと恐ろしいです。

さて、ここのところフロアやバルクヘッドからガタガタ音がします。
初めは原因が分からず、ファンが周りはじめるのと同調していたので、エアコンや水周りかと思っていたのですが、今日気付いたのはどうもクラッチだということです。
冷間時にクラッチペダルを踏むとキーキー鳴るし、暖まるとガタガタとうるさいです。
LAクラッチに換えて補強もしているので、クセだといいのですが、レリーズベアリングだったりしたら・・・(泣)
もちろん交換時に新品にしています。
さてさて困ったことでどうしようかと思っていますが、ショップにもいって聞いてみようかな?
Posted at 2009/09/29 19:49:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation