• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

マジですか!?

マジですか!?今日はメンテナンスでディーラーに行ってました。

メインはクラッチフルードと、その周辺パーツの交換です。
それ自体はなんなく終わり、ついでに気になる所を点検してもらったのですが・・・

エンジンを降ろす事になりました。(;´д`)
まだ部品交換かリビルドか分かりませんが、バラしは決定です

しかも帰りに、合流の加速でいつもの感覚のつもりが、初めてレブに当ててしまいカットが入ってしまいました。
ちょっとなんで、大丈夫だと思いますが、気分のいいものではないですね

何だかバイオリズムの悪い年なんでしょうか?(-_-;)
Posted at 2008/09/19 17:46:47 | コメント(26) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2008年08月08日 イイね!

久しぶりに愛車をフキフキ

世間は明日からお盆の休みの所も多いかと思いますが、私は昨日今日と休みでお盆とは無縁となっております。(; ̄ー ̄A
最近はめっきり車を動かす事が少なくなって、一度バッテリーを上げていますが、今回も10日間放置しておりました。
そこで以前購入した
『バッテリーメンテナー』
で充電することにしました。
今の電圧は12.63Vで、80~90%程の残量がまだあるみたいですが、動かす予定も無いので、念のために充電を開始しました。

その時に写真では分かりづらいですが、エンジンルームが汚いなと思い始め、どうせついでだからと拭き始めました。

ふき取り前のエンジンルーム



ゴシゴシ・・・


ゴシゴシ・・・


ゴシゴシ・・・

ふき取り後のエンジンルーム


いやぁスッキリしました
と言っても写真では分かりにくいですね(´-ω-`;)ゞ
拭き過ぎて色が変わったり、黒い髭が伸びたりしていますが、まぁいいか!ψ(`∇´)ψ

ちょっとのつもりが、相方が休みで用事があったのに放置していたので、怒られたのは内緒です。
ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
Posted at 2008/08/08 20:19:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年07月01日 イイね!

ワイパーブレードを交換(エンデュラテック)

ワイパーブレードを交換(エンデュラテック)そろそろメンテの時期なので、本体ごと交換しました。

今までは、レクサス・トヨタ純正 エアロワイパーブレードを使っていましたが、丸2年ということもあり、ブレードごと入れ替えです。
フラットワイパーといえば、ボッシュやPIAAが有名どころですが、私が選んだのは、
『エンデュラテック』
です。(汗)

何それ!?といわれる方も多いかと思いますが、製造元はかの有名な市光さんです!
選んだ理由は、フラットワイパーの中でもエアロと名付けて形に拘っていて、どうもPIAAの親会社となっているらしく、PIAAの替えゴムが使える
という事が決めてでした。

まだ使ってないので、そのうちレビューは後日にさせていただきたいと思います。
それと、前に使っていたものと比べた写真と、トヨタのワイパーブレードのリンクを上に載せておきます。

パッと見は、トヨタの方が空気の流れは良さそうですが、エンデュラテックの方がスッキリしている気がします。
この辺は好みでしょうか・・・
構造自体は、トヨタが以前のままでエンデュラテックが新しいタイプです。
ちなみに正式な名前は『スーパースタイリッシュエアロブレード』という仰々しい名前みたいです。(笑)

今日も休みなので、これから買い物に付き合ってきます。(´・ω・`;)
Posted at 2008/07/01 11:58:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年04月15日 イイね!

車検と一緒に悪巧み♪

車検と一緒に悪巧み♪先日車検も一日で無事終わり、早くも三年かとシミジミ・・・

基本的にはすぐ戻せることと、車検に支障がない事をを前提に、弄ってきました。
と言っても、今まで振り返ってみると大した事ないなと思ってしまいます。
ブログ・レビューなんて、褒められたもんじゃないです。(汗)

という事で、車検と同時に大物?を付けました。

・STI S204 逆ベンチローター

です♪
204乗りの方から、不用品を頂いて、加工して取り付けました。
加工と言ってもたいした事ではないですが、ジャダー等に強くなってくれればいいなと思っています。
写真で分かるのですが、内側が錆びているのですが、ここにはパッドが当たりません。
メカの人にこのローター大径なんですか?なんて聞かれてしまいました。(; ̄ー ̄A
付けてみると、確かになんだか大きく見えます。
キャリパーは一緒なんで、そんな事はないのですが・・・

まだ付けたばかりで、あたりも出ておらず、ほぼ同じ物なんで、違いが分からないかもしれませんが、見てるとニヤッとしてしまいます。( ̄▼ ̄*)

ホイール洗ったばかりなのに、もう汚れてる!
Posted at 2008/04/15 20:28:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年03月10日 イイね!

キタ━━d(*`・(エ)・´*)b━━!!

キタ━━d(*`・(エ)・´*)b━━!!円盤が加工を終えて、帰ってきました♪

以前ブログで少しだけ紹介したのですが、やっとお勤めを終えて帰ってきました。

実はこれ、S204の逆ベンチローターなんです。
諸事情でいただいたのですが、次回車検時に入れ替えようと思い、知り合いの板金屋さんに、加工を依頼していました。


加工内容は、
・ローター研磨
・熱処理加工
・耐熱塗料塗布
です。

一応、熱処理で硬くなってジャダーが出にくくなるはずです。o(●´ω`●)o
あまり意味無いなんて話も聞きますが、自己満足ということで・・・(爆)
スリットを入れないの?と聞かれましたが、今回は無しにしました。

気を使って、加工してもらったみたいで、綺麗に仕上がっています。
ディーラーのメカさんも、いい出来と言ってました。♪

しかし、ますますよく分からない車両になっていきます。(笑)
Posted at 2008/03/10 19:40:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation