• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

昨日は失礼しました。

昨日は失礼しました。昨日、車検の話でさらっと流してみてはどうだろう?
と思ったのですが、反応がすごくてやはり白って目立つんだなと・・・(A;´・ω・)

という事で、パーツレビュー・整備手帳をUPしました♪
まだ、ほとんど乗ってなくて、ちょっとしたインプレでしかないのですが、よろしければご覧下さい。



パーツレビュー
・STI ホイールセット(ENKEI)
・BRIDGESTONE POTENZA RE-11

整備手帳
・RE-11のリムガード

RE-11って、生で見ると、やはりすごいパターンです。(汗)

今回は手抜きブログで失礼しますm(_ _)m
Posted at 2008/03/04 19:30:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年02月25日 イイね!

小ネタです♪(今回は見た瞬間一目惚れしちゃいました)

小ネタです♪(今回は見た瞬間一目惚れしちゃいました)さて先日は、写真のような奇妙な場所に行っていたのですが、何故かというと小ネタをGETするために行ってました。

みんカラ等では、車種によっては定番になっているパーツのようです。
私も、ひでまる。さんから、ネタを拝借しました。

ひでまる。さん、ありがとうございます

さてさて、何かといいますと
・パーツレビュー トヨタ純正 ウェザーストリップ
・整備手帳 トヨタ純正 ウェザーストリップ
です。
どんなものかは、上からご覧下さい\(○^ω^○)/

ひでまる。さんは、効果があったようなんですが、私は変わったかな?ぐらいでした。
微妙なチリで変わるのかなと、勝手に思っています。
何度か開け閉めしてみて、少し密閉度が上がった感じになりました。
お手ごろに試せるので、小ネタとしてはアリかなと思っています。(笑)

施工も簡単にする事ができ、収まりもなかなかのもんで、違和感は無いです
細かい所はもちろんありますが、許容範囲内で満足度が高いパーツです♪

でも、この手のパーツは私の心をガッチリ掴んで話しません(; ̄ー ̄A
Posted at 2008/02/25 19:13:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年01月11日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!昨日ブログに上げましたブツが到着しました♪

初めにつまらないものでネタを作ってしまってすみません
m(_ _;m)三(m;_ _)m

何かというと、写真下の赤いものは
『ブレンボ ピンポンチ』
です。
ブレンボキャリパーのパッド交換際に、パッドのピンをこのポンチでたたき出してやるツールです。
意外にあのピンは手では出てこないし、細いドライーバーもなんだかで困ってました。
しかも押し過ぎた時の、傷つき防止クッションパッド付きです♪
それでいて、ポンチ自体も使いやすいように加工されています。
このピンポンチは別にブレンボじゃなくても使えそうです♪

写真上は、
『ブレーキホース中間クランプ』
です。
社外品のブレーキホースの多くが、ゴムを挟んでタイラップ止めが多いのですが、そのホースをサスの取り付け部にきちんととめるキットです。
前後両方注文しました。
SYMS製のほうが出来は良さそうですが、ホースの外側に皮膜保護しているものでないと取り付け不可らしく、こちらの方はきちんと保護材も入っているということで購入しました。
最近発売のものは、元からこの様な物がついているようですが・・・
一応安全のため購入しておきました。
車検時に取り付け予定です。

どうも私はこの手の工具などを見ると欲しくなります。
使用頻度からいうと、費用効果が薄いものばかり・・・(´ヘ`;)
でもついつい買ってしまうんですよね
しかもお手ごろ価格となると、衝動が抑えられない(笑)

ネタを引張っておきながら、ガッカリされた方すみません
でもきっとツボにはまる方がいらっしゃると思います。(爆)

ちなみに、
『GarageHRS』さん
より購入させていただきました。
Posted at 2008/01/11 21:08:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年12月02日 イイね!

純正戻し完了。

純正戻し完了。ってもういいですよね(-_-;)
先日紹介したパーツです♪
ご指摘通り反則に近い、タービンから後ろの排気系をS204の純正ものに交換しました。(笑)

きちんとしたパーツレビューは、もう少し走ってインプレしたいと思いますが、ファーストインプレをちょっと書きたいと思います。比較は、純正触媒+RM-01AとS204のスポーツ触媒+チタンマフラーです。


・交換終了直後のアイドリング
フジツボRM-01Aと違いがわかりませんでした(;´д`)

・乗り出してから
クラッチを繋いだ時に、音色が違う事に気付きました。
やはりチタンの軽めの音です。

・しばらく走ってみて
RM-01Aが支持されるのがよくわかります
音も軽くバランスがいいと・・・
S204も出来はいいです!
ただHKS関西の人が言っていたように、この組み合わせ同士だと違いがわかりにくいです。(^_^;)
ただ、S204の方がトルクが太く、上の回転がほんの少し詰まりますが、なんとも言えない官能的な回り方です。
今まで気にしていなかったんですが、回してる間の音が、明瞭に感じます。

・帰ってきてから
アイドリングしてると、結構な音がします。
RM-01Aより凄いかも・・・
純正でこんなのいいの?( ̄▽ ̄;)

・総括
まだ初期の段階ですが、排圧は落ちた感じがします。
後ろのパイプ径が細いので、抜け過ぎてないんだと思います。
街乗りだとこちらで、走りを求めるなら、この触媒にRM-01Aの組み合わせになると思います。
ただ、トータルでメーカーがチューニングしたバランスの良さも私には捨てがたい・・・
今回はそう思ってしまいました。
それだけ両者がよく出来てるんだと思います。
ほとんど好みの差ぐらいかも・・・
両方、メリット・デメリットがあって当然なんで、コツコツやって行ければと思います。

と言うことて簡単にインプレでした。
これぐらいでもガソリンそこそこ使ってもうた(゜゜;)\(--;)
Posted at 2007/12/02 18:22:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2007年11月12日 イイね!

GRBインプレッサのパーツがきました♪

GRBインプレッサのパーツがきました♪やっと届きました~

久しぶりの流用小ねたです。(o゚▽゚)o
といっても大したものでなくて、申し訳ありません

見てのお分かりの通り、
『ジャッキホルダー』
でした。

レガシBP/BLのC型からスバル車には採用されたのですが、ブレンボ用スペアタイヤではなかったので、見送っていました。
それで、新型が出たときに確認しに行ったわけです。

新型のお尻から、カポッと外して自分のスペアタイヤにはめてみるとピッタリ!
新型よりしっくりきている始末です。(笑)
という事は、スペアタイヤ変更になった???

そんなことはさて置き、ジャッキと車載工具が綺麗に収まります♪
前から、リアフェンダー横に入れてるの嫌だったので、即注文しちゃいました。(笑)
一応低重心化になるのかな!?...(((;´ω`)

まぁ見えないところなんで、まさしく自己満足・・・(爆)
という事で、久しぶりの小ネタでした。
つまんなくてガッカリされた方すみません

ちなみに友人一人罠にかかったみたいです。ψ(`∇´)ψ
Posted at 2007/11/12 20:50:28 | コメント(27) | トラックバック(1) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation