• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

純正戻し完了。

純正戻し完了。ってもういいですよね(-_-;)
先日紹介したパーツです♪
ご指摘通り反則に近い、タービンから後ろの排気系をS204の純正ものに交換しました。(笑)

きちんとしたパーツレビューは、もう少し走ってインプレしたいと思いますが、ファーストインプレをちょっと書きたいと思います。比較は、純正触媒+RM-01AとS204のスポーツ触媒+チタンマフラーです。


・交換終了直後のアイドリング
フジツボRM-01Aと違いがわかりませんでした(;´д`)

・乗り出してから
クラッチを繋いだ時に、音色が違う事に気付きました。
やはりチタンの軽めの音です。

・しばらく走ってみて
RM-01Aが支持されるのがよくわかります
音も軽くバランスがいいと・・・
S204も出来はいいです!
ただHKS関西の人が言っていたように、この組み合わせ同士だと違いがわかりにくいです。(^_^;)
ただ、S204の方がトルクが太く、上の回転がほんの少し詰まりますが、なんとも言えない官能的な回り方です。
今まで気にしていなかったんですが、回してる間の音が、明瞭に感じます。

・帰ってきてから
アイドリングしてると、結構な音がします。
RM-01Aより凄いかも・・・
純正でこんなのいいの?( ̄▽ ̄;)

・総括
まだ初期の段階ですが、排圧は落ちた感じがします。
後ろのパイプ径が細いので、抜け過ぎてないんだと思います。
街乗りだとこちらで、走りを求めるなら、この触媒にRM-01Aの組み合わせになると思います。
ただ、トータルでメーカーがチューニングしたバランスの良さも私には捨てがたい・・・
今回はそう思ってしまいました。
それだけ両者がよく出来てるんだと思います。
ほとんど好みの差ぐらいかも・・・
両方、メリット・デメリットがあって当然なんで、コツコツやって行ければと思います。

と言うことて簡単にインプレでした。
これぐらいでもガソリンそこそこ使ってもうた(゜゜;)\(--;)
Posted at 2007/12/02 18:22:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345 6 78
9101112 131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation