• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

気が付けば・・・

気が付けば・・・コスプレ喫茶!?

こんな所にいます(^_^;)
終電大丈夫かな?
もちろん仕事の付き合いですよ♪
川*'-')

場所は、
大阪ミナミ AYU☆Ready
です。
宣伝しろと言われました(笑)

そう言えば、こんなブログ書いたことないですね(;^_^A
普段は普通ですので・・・

業務連絡
すみませんm(__)m
Posted at 2008/07/26 22:09:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月25日 イイね!

非常に暑いですね

非常に暑いですね過去のブログを見ていると、もう一週間も更新していません(汗)
今週はバタバタとしていました。

仕事⇒別件の仕事⇒会社の行事⇒仕事⇒残業⇒友人とリフレッシュ⇒勉強会
そして、職場でトラブル発生。。。
電話しっぱなしでした。ε=(‐ω‐;;)

こう見てみるとほとんど仕事ですね。(笑)

会社の行事で近くに行ったので、とある方に連絡しようとしましたが、時間がなくてアウト。
次の日に、おいしそうなプリンの店を見つけ、連絡をもう一度と思ったら、またもや諸事情でアウト・・・
とんぼ返りとなってしまいました。
しかし会社の人、私の車をジロジロニヤニヤ見るのはやめて欲しいものです。(A;´・ω・)

かろうじて、友人と遊びに出掛けたのですが、車の中で疲れて寝てしまい、挙句の果てに目的もなくウロウロさせてしまうことになってしまいました。
申し訳ない・・・
でもお陰で小物をGETすることが出来ました(´ェ`*)

なんとなくグダグダな一週間で、しかもかなり暑い日が続いていますね
そんな時に癒してくれるのが、このパフェ♪
ハーゲンダッツのものなんですが、お値段が結構します。
中のアイスは好きなものが選べるそうですが、チャレンジするにはかなりの勇気が要ります。(爆)
しかも普段は食べれないのが、少しつらいところです。(´・艸・`;)

私も少し崩した体調がぶり返しそうでしたが、何とか持っています
皆さんも体調にはお気をつけ下さい

追伸
待ったいたものが新発売されたのだ~(謎)
夢だけは大きく膨らむものですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2008/07/25 19:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月17日 イイね!

バッテリー購入記

バッテリー購入記昨日届いたバッテリーを早速、今日付けていました。

とりあえず初期のインプレは、
ジョンソンコントロール シルベンX
でご覧下さい。
といっても、ちょっとしか使っていないので、大した事を書いてないですが・・・
しかし、バッテリーってこれ以上細かいインプレできるかな?(A;´・ω・)

さてさて、とりあえず色々考えてこれにしたわけですが、結局のところはスペック・構造の割りに値段が安いということです。(笑)
なので、そんなに引張る事でもないです。(汗)

とう事で、私なりの比較を初めに乗せます♪

BOSCHメガパワーシルバー
容量サイズ:90D23L
重量:   17.3kg
5H容量:  60Ah
CCA:    600?
その他:  シルバー合金

panasonic caos
容量サイズ:95D23L
重量:   15.5kg
5H容量:  58Ah
CCA:    580?
その他:  MFシルバー合金

オプティマ レッドトップ 
容量サイズ:80D23L相当
重量:   14.4kg
5H容量:  46Ah
CCA:    720

ACデルコ 
容量サイズ:S80D23L
重量:   16.8kg
5H容量:  56Ah
CCA:    580

容量サイズ:S75D23L
重量:   16.3kg
5H容量:  52Ah
CCA:    580

シルベンX
容量サイズ:85D23L
重量:   18Kg
5H容量:  56Ah
CCA:    620~630それ以上?飛びぬけたものもありました。
その他:  シルバー合金

GS SENSIA
容量サイズ:80D23L相当
重量:   16.5kg
5H容量:  52Ah
CCA:    ?

GS Dual VOX
容量サイズ:?
重量:   16kg
5H容量:  52Ah
CCA:    ?

ざっと大手のものと比べてこんな感じになるのですが、私がシルベンXという微妙なネーミングながらも買ったのは、オプティマに由来する性能という事でした。
実際にメーカーの公表値ではないのですが、CCAの値がバラつきはあるものの高い値をしてしています。
しかし、プレビューでも書いていますがCCAで始動性が上がると言われますが、体感できませんでした。
むしろ借りていたACデルコがよく感じてしまう始末。(笑)
ただオプティマレッドトップを付けていた時もそんな感じでした。
しかもこのバッテリーは欠点があって、重いんです飛びぬけて・・・
どうもデータを取って思うのですが、CCAと5h容量系をを上げると重くなる傾向にあるようです。
昔は重ければ性能がいいなんて言われたりもしましたが・・・(´・艸・`;)

ところで、ここで出てくるCCAなんですが、コールドクランキングアンペアといい、簡単に言うとバッテリーの持つ能力の指標です。
欧米では普通なんですが、日本では見かける事の方が少ないですね
バッテリーの内部劣化も分かりやすいそうです。

で話は戻りまして、今みんカラで見かけるのは、パナが多いように思いますが、重量やスペックを見ると売れるのが分かりますね~
私はヘタリが早いと聞いて、違うものに挑戦してみました。(笑)

電極に拘らなければ、ボッシュ・ACデルコがいい線に来ます
ただ、デルコのS80D23Lのバッテリーが通販で見つけられませんでした。

オプティマ・GSは、お値段が高い!
オプティマは一発は強いですが、持続力に不安が残り、GSはお知らせ機能など面白いものや性能はいいみたいですが、やはり飛びぬけてお値段が高い・・・

という事で、ボッシュ・ACデルコ・シルベンが候補に残ったのですが、ACデルコの80D23はまだ商品があまり出回っていないみたいなので、ボッシュとシルベンの一騎打ちに!
しかし、シルベンが送料コミでお手ごろ価格だったために、シルベンに決定。 (笑)
つまらないオチですみませんヾ(;´Д`●)ノ
だって3,000円ぐらい安いんですもの・・・
オプティマなど作っているという事で、期待を含めた投資です♪
実際にちょっと期待させる事もありました\(○^ω^○)/

オマケの話。
ディーラーで借りていたACデルコ思ったよりいい感じでした。
スペックにこだわらないなら、いいバッテリーだなと素直に思います。
必ずしも数字が全てではないんですよね~
あと、再生バッテリーも考えました。
お値段といい、魅力的ではあります。
今回はスポンサーがいたため、補償優先と欲しい出物が見つけられなかったので、新品を購入しました。

長々と長文失礼しました
それぞれ長所短所があり、使う方によって変わってくると思います
しかし、売れているものやよく聞くものは、調べてみてもやはりそれだけの性能があります(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)
こんなのもあるという事で、いい買い物されてください

感謝
まあしゃるさん色々とありがとうございました
結局は微妙な結果となりましたが・・・ (汗)
時間が迫ってきていたので、次回はもっと面白い事考えたいと思います♪
Posted at 2008/07/17 21:05:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 通販 | 日記
2008年07月16日 イイね!

やっと来た( ̄ε ̄@)

やっと来た( ̄ε ̄@)バッテリーが・・・

ちょっと触れてましたが、液漏れで交換となり、代替え品がすぐに送られたのですが、届く前にすぐに取り替えしますと再度メールが来ました。
何の事かわからないので、電話してみると、配送会社がまた液漏れさせてしまい、途中で返品となったそうです。(-_-;)

ついには会社を変更し、やっと先程届きました♪
箱の中も濡れていない!
と思ったら、上面に水滴が!
調べてみると、圧弁などから多少なるみたいですね(*・・*)
セミシールドなのにと思いつつよくわかりません(笑)

さて、買ったものは『シルベンX』というバッテリーです
知らない人が多いことでしょう
実はオプティマを作っている会社だそうです(^-^)v
なぜ選んだとか詳しい事は後程・・・(^_^;)
Posted at 2008/07/16 21:30:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 通販 | モブログ
2008年07月12日 イイね!

実家に帰らせていただきます(`_・メ)

実家に帰らせていただきます(`_・メ)実家に帰ってしまいました(;´д`)



バッテリーが・・・
先日、上がってしまったバッテリーの後継として、今日送られて来たのですが、すぐに開けて確認したところ、液漏れしていました。(-_-;)
見た感じでは、どの程度のレベルなのかよく分かりません
というか、多分使うだけならいけるんですが、念のため運送会社に連絡したところ、すぐに引き取られました。
確認で見てもらったんですが、結構漏れてるかも・・・
とボソッと言って持ち帰りました。

代わりはいつになることやら!?

携帯なんで、連続ブログ失礼しましたm(__)m
Posted at 2008/07/12 22:00:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
67 89 1011 12
131415 16 171819
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation