• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

へたれでごめんなさい

へたれでごめんなさい週末は所要で京都に行っていました。
時間に余裕があったので、禁断の電動自転車を試してみることに!
出だしは恐ろしく早いですが、姿勢はつらいし巡航速度は遅いし変な位置のお尻は痛くなるし、この日はえらく寒い(これは関係ない!)でスポーツ系を乗られている方にはおすすめできないなと思うのでした。
それでも30~40kmは乗ったのかな???
久しぶりのポタリングでした♪
ということでちょっとだけ写真で・・・


まずは祇園辻利で抹茶を手に入れて走り出したのですが、ホルダーから漏れて私のズボンが抹茶色に染色(笑)


そのまま祇園の街並みを眺めつつ走行
しかし、祇園も休日は観光客の商売を結構しているんですね~


そのまま哲学の道を通り、銀閣寺の麓まで突っ走ってからラーメンが食べたくなって一乗寺へ
たまたま入りやすかった珍遊さんでラーメンをいただきました。
他にも色々なお店があるようですね


食後はやはりこれでしょうということで、同じ一乗寺にある中谷さんで以前から食べたかった「ざるわらび」と「抹茶」を御相伴♪


そのまま鴨川沿いを南下しながら、自転車のお店を覗いたりしていたんですが、あまりにも寒くて装備も良くなかったので、そのままリタイヤ(爆)
ちなみに鴨川のこのような渡れる石は京都のドラマのロケで有名らしいです

やはり社会人になってからは、おいしいものに吊られてふらっと自転車に乗るのが長続きのコツかもしれませんε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
Posted at 2012/02/29 20:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年02月28日 イイね!

ついつい

ついつい買ってしまうハイパーレブ・スバルインプレッサNo.8!
カタログ本的で便利なんですよね~♪
ちょっと高いですが・・・(汗)

しばらく発刊されていませんでしたが、やっと最近発売になったみたいです
中身はまだ見ていないのでよく分かりませんが、こういった車雑誌は縮小しているようで少し悲しいのでした
Posted at 2012/02/28 19:41:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年02月24日 イイね!

何の用事だっけ?

何の用事だっけ?今日はギアオイル交換のためにディーラーへ
と思ったら、ひょんな事から積載車の助手に借り出されました
詳しくはかけないのですが、普通の積載車にスポーツカーは厳しい!
陸運局にも行ったのですが、こちらの陸運局は少し前に移転して綺麗になっています
検査レーンに見学ルートなんてものまであります
しかし、手続きをもっとやりやすくした方がいいんでないの?(汗)

ということで、本題のオイル交換へ戻って、少し下回りの点検をさせてもらったら

IGEREIさんと同じ症状のようです
私の方はまだ初期の段階でクラックの入り始めの感じです。
しかし、これはどうしたものか・・・
ご助言・背中を後押し・冷やかし歓迎です(笑)

ちょうどムフフ計画を発動させたばかりで、懐からは何かが出てきそうにありません
はてさてどうしたものか???ε=(・д・`*)
Posted at 2012/02/24 21:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年02月18日 イイね!

大阪の自転車ショップ巡り

今日は先日もチラッと書いていましたが、時期自転車の候補探しと、相方の小物を見に行っていました。
ここでピンと来る方?いるでしょうか・・・(汗)

さて大阪には大きな店舗が何件かあるといわれていますが、そのうち行きやすい3店舗に行ってきました。
まずはY'sroadさん

ここはフレームの数がぴか一で、店舗も広いのでゆっくり見ることが出来ます♪
マビックの靴を買おうか迷いながら、次なる店舗へ・・・(買わなくて失敗した!)

ここでお昼休憩

レストラン艸葉のカキフライ。
この時期はこれを目当てに食べに来る方が多いみたいで、ずっと外に並んでいる方がいました。
お値段は少し高いですが、大きいプリプリのカキに、ちょっとブレンドの違うタルタルソースでいただきましたが、これはおいしかった♪

ここから写真がないのですが、大阪・梅田のウエムラサイクルパーツさんとシルベストサイクルさんへ
ウエムラさんでビアンキを眺めていたら、相方がどれがいいの?と聞いてくるので、これと・・・なんていっていたら、オルトレいいじゃんと!
以前ピナレロFPクワトロを選ぶなど、目だけは肥えてきているようです(笑)
ちなみにどちらもかなりの高級車です

ついでなんでアメ村をウロウロしていると、モモクロのライブに遭遇。
あまり雰囲気と熱気に横をコソコソ歩いていると

サイクリーというお店を発見しました。
この辺にショップがあったなと思っていたんですが、ここは中古品を扱う珍しいお店のようで、たまに行ってみると面白いものに出会えるかもしれません

そして帰りに友人から教えてもらったクリームパンを

コーヒー片手に電車の中でほおばりながら帰りました(爆)
もちろん通勤列車ではなく、たまったポイントでプチ贅沢の指定席だったので、、、

あれ!?オチがないぞ~(汗)
しかし、ここのところ写真も撮らなくなってきています
ブログをあまり書かなくなったからかもしれませんが、瞬間を切り取るあの楽しみを思い出さなくては!
なんだかまったりの休日でした
いつもか???

次回は車ネタ(メンテナンス)の予定です
ではでは
Posted at 2012/02/18 20:39:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

寒さが身にしみる夕暮れ・・・

寒さが身にしみる夕暮れ・・・今日はレガシィの頃からお付き合いのあり、今は自転車が共通の趣味のgon太さんのお誘いで、まんま亭というカレー屋さんに行っていました♪
ここの店主は自転車乗りの方で、大勢のサイクリストが集まってきます
お店の前はさながら自転車の展示場となっていて、総額は高級乗用車どころではないでしょう
私は諸事情で(この話はまた後程・・・)車で行っていたのですが、奥方と合わせて3人で楽しく食事しながら、店主も他のお客さんも自転車好きなんで、みんなでワイワイとしゃべりながらでした。
共通の趣味の人が集まってくるのが分かりますね!

ということで、今回は車の後ろにビアンキを乗せていたのですが、それを自転車屋さんに運んでいました。
結果的には、今回はビアンキを降りようと思います。
以前から違和感を覚えていたのですが、ついにコンポーネントが壊れてしまい使えるもので残せるのは、フレームとホイールだけになってしまいました。
しかしホイールはカーボンでフレが出始めていて、フレームはクロモリ鋼で形状的にも戦闘機よりクラシックとして老後をまったりと過ごす選択が賢明となったからです。
コレクションとして残すなどになってしまいそうです
少しリフレッシュさせようと思っていた矢先のことで、がっくり肩を落としています
しばらくはTREK Y11をメインにして、しばらくロードから隠居します
直ぐに再開するかもしれませんが。。。(笑)

おっとここは車のブログの場所!
愛車のほうもリフレッシュプランの話が出ていて、こちらも勧めて行きたいと思っています
給料が下がる一方なのに、果たしていいものかわかりませんが、楽しむために頑張らないとやってられません
Posted at 2012/02/12 22:04:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
2627 28 29   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation